iFOREXで現在開催されているボーナスキャンペーンは3種類。
- 初回入金100%ボーナス+25%ウェルカムボーナス
- 年利3%の利息キャッシュバック
- お友達紹介キャンペーン
これに加えてiFOREXでは利用者限定で特別キャンペーンのオファーが届くことがある。
本記事ではiFOREXの恒常キャンペーンの内容はもちろん、特別キャンペーンの内容まで詳しく解説している。
iFOREXのボーナス事情を詳しく知りたい方は参考にしてほしい。
iFOREXで現在開催されているボーナスキャンペーンは3種類。
これに加えてiFOREXでは利用者限定で特別キャンペーンのオファーが届くことがある。
本記事ではiFOREXの恒常キャンペーンの内容はもちろん、特別キャンペーンの内容まで詳しく解説している。
iFOREXのボーナス事情を詳しく知りたい方は参考にしてほしい。
ひと昔前までは、スプレッドが並水準でボーナスもなく平凡は業者だったBigBossだが、ボーナスキャンペーンの開催を皮切りに日本人口座開設者を伸ばしている。
本記事ではそんなBigBossのボーナスキャンペーンを詳しくまとめた。 BigBossの利用を検討している人は、一読してみてほしい。
現在、BIGBOSSではガチャリリースを記念して超お得なボーナスキャンペーンを開催している。
新たに導入された「BigBossポイント(BBP)ガチャ機能」を記念して、9/16までの期間限定で最大5,000ドル分のボーナスクレジットが手に入るチャンス。
加えてガチャ機能では最大5,000ドルのクレジットが当たるので、合計最大10,000ドル分のクレジットが手に入る可能性があるぞ。
ガチャは100BBPで1回まわせる。
今後クレジットだけでなく期間限定商品や特典が追加される予定なので、引き続き公式サイトをチェックしておこう。
GEMFOREXは海外FX業者の中でも、特に派手なボーナスキャンペーンを打つことで知られる業者。
常時破壊力バツグンな期間限定キャンペーンを開催しており、ボーナスを利用した一発狙いのトレーダーの人気を集めている。
本記事ではGEMFOREXのボーナスキャンペーンについて徹底解説している。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)のボーナス情報について詳しく知りたい方は参考にしてほしい。
FBSで開催されているボーナスキャンペーンは3種類。
それぞれトレーダーの取引を有利にしてくれる魅力的なキャンペーンだ。
本記事ではFBSのボーナスキャンペーンの詳細から注意点まで詳しく解説している。
FBSのボーナス内容について知りたい方は本記事を参考にしてほしい。
本記事ではFXGTの豪華なボーナスキャンペーンについてまとめている。
当サイト経由で口座開設した人限定で受け取れるマル秘ボーナスについても紹介しているので、参考にしてみてほしい。
当記事ではLANDFXのボーナスの特徴や、受け取り方法、出金の条件など、LANDFXのボーナスについて徹底解説している。
2022年8月時点での最新情報を記載しているので、参考にしてみてほしい。
「GEMFOREXは最大レバレッジ1000倍で取引できる」ということで、GEMFOREXに興味を持った人も多いだろう。
結論から言うと、GEMFOREXでは1000倍どころか、レバレッジ5000倍での取引も可能だ。以前は期間限定だった「レバレッジ5000倍口座」が常設となったからだ。
究極のハイレバレッジを求める方は、レバレッジ5000倍口座を試してみるのもいいだろう。
また、GEMFOREXは、標準口座タイプであるオールインワン口座では最大1,000倍での取引が可能で、他業者よりも圧倒的に資金効率良くアクティブにハイレバトレードができる。
しかしGEMFOREXのオールインワン口座は、いついかなる時でも最大1000倍のレバレッジで取引できるわけではない。たしかにデフォルトは最大レバレッジ1000倍だが、状況によってはレバレッジが制限されてしまうことがある。
本記事ではGEMFOREXのレバレレッジルールをどこよりも分かりやすくまとめているので、参考にしてみてほしい。
とはいえGEMFOREXのレバレッジ制限は他業者よりゆるい。
制限がかかっても最大500倍のレバレッジで取引できるように設定されている。
XMは1,000倍レバレッジと豪華なボーナスを活かしたFX通貨ペアのトレードが主流だが、実はゴールド取引においても業界随一の人気を誇っている。
数百円程度から始められる手軽さとハードコモディティゆえの高いボラティリティも併せ持っており、少額投資から一発逆転のハイレバトレードまで対応した万能銘柄。
結論から言うとXMのゴールド取引は、仮想通貨並みのダイナミックな値動きを求めつつ少額資金で極力リスクを抑えたい欲張りトレーダーにうってつけだ。
無論XMのゴールド取引の魅力はそれだけに留まらず、他社にはない好条件が揃っている。
本記事ではそんなXMのゴールド取引に寄せられた評判からメリット・デメリットを検証し、人気の理由を解説していく。
FXのゴールド(XAUUSD)はドル円などの法定通貨ペアに比べるとやや難易度が高いイメージがあり、「そもそも見向きもしない」という初心者の方が多いだろう。
もちろん通常とは異なる分析スキルなどが要される一方、全銘柄中トップクラスのボラティリティを備えており一発逆転の爆益も十分狙える。
その他にも次のような魅力を持っており、率直にいうと海外FXで稼ぎたいならぜひトレードするべきだ。
本記事ではそんなFXのゴールド取引の特徴をさらに深堀しつつ、スプレッドやレバレッジといった視点からFX会社を徹底的に比較していく。
「ゴールド取引に興味津々だが詳細がいまいちわからない」
「特徴を把握して効率的に稼いでいきたい」
上記のような方は特に本記事が役に立つだろう。
結論として、当記事が最もおすすめする海外FX業者はXM(XM Trading)だ。
最大1,000倍レバレッジと追証不要のゼロカットだけでなく、トレーダーダッシュボードから一目で売買動向をチェックできる仕様も魅力的。
XMの口座開設ボーナスなら現金すら使わずにゴールドをトレードできるので、気になる方はチェックしてほしい。
\新規口座開設で3,000円ゲット/
XMのボーナスについては、以下記事でも詳しく解説している。
関連記事:XMのボーナス4種類最新情報!ボーナスの出金や消滅には注意。
FXのゴールドとは金塊や延べ棒を直接購入する現物取引ではなく、売買で生じた差額のみをやりとりするCFDを指している。
すなわちMT4で買い注文を入れてもゴールドがもらえるわけではないが、値動き自体は現物の市場価格とほぼ同じ。
(インターバンクなどを介する都合上、微々たる差はある)
その美しさと希少性により古くから投資商品として高い人気を維持し、独立した価値を持つため世界的に経済情勢が悪化しても無価値になるリスクが低い。
あらゆる資産の中でもトップクラスの安定性を誇ることから、国家が経済破綻に備えてゴールドをストックするほどだ。
【諸外国の金保有量】
ランク | 国名 | 保有量 |
1 | 米国 | 8,133トン |
2 | ドイツ | 3,355トン |
3 | イタリア | 2,451トン |
4 | フランス | 2,436トン |
5 | ロシア | 2,298トン |
*WGC(ワールド・ゴールド・カウンシル)の2022年5月時点の情報に基づく
参考までに日本の金保有量は845トンで8位に位置しており、もはや世界経済の根幹を支える存在といっても過言ではない。
ここからはそんなゴールドの特徴をより詳しく解説するので、実際にトレードを行う前にしっかり押さえておこう。
FXのゴールドは法定通貨ペアよりも遥かにボラティリティが高く、たったの数時間で数百Pipsが動くケースも多い。
事実以下の4時間足チャートでは、200Pips前後の価格変動が4回も発生している。
もしこれほどの値動きがドル円やユーロドルで起これば大騒ぎになるが、ゴールドでは至って平常運転。
損失リスクには注意しなければならないものの、海外FXのハイレバトレードで稼ぎたい方には特におすすめだ。
FXのゴールドは法定通貨とは異なる価値基準を持つことから、リスクオフ相場で買われやすい特徴を持っている。
リスクオフ相場とは経済情勢の悪化などでリスクを回避する動きが強まる状態を指しており、安全性の高い投資商品へ資金が流れやすい。
実際に米同時多発テロやウイルスパンデミックの際はゴールドに買いが殺到した。
今後も市場全体を揺るがすイベントが起こった際は「有事の金買」に備えた方が良いだろう。
安全資産とされるゴールドは、2022年7月時点で長期的な上昇トレンドを形成している。
テクニカル目線で言えば2度の2,000ドルタッチがダブルトップを作っているようにも思えるが、世界的な先行き不透明感を考慮すると依然として資金逃避の流れは続く可能性がある。
FXのトレードでは規格外のボラティリティを活かした短期売買が主流である一方、目線を合わせるためにも長期トレンドはきちんと把握しておくべきだ。
FXのゴールドは法定通貨ペアと取引時間が異なっており、単位も「OZ(オンス)」*が用いられている。
*オンスとは貴金属関連に用いられる単位であり、1オンスあたりの重量は28.35gを指す
具体的にXMのゴールド取引は以下の通りであり、明け方の1時間は一切トレードが行えない。
月~木曜 | 金曜日 | |
サマータイム (毎年3月の第2日曜~) |
午前8:05~午前6:50 | 午前8:05~午前6:50 |
冬時間 (毎年11月の第1日曜~) |
午前8:05~午前6:55 | 午前8:05~午前6:50 |
単位に関しても注意が必要だが、値動きやスプレッドはPips表記となるため頭の片隅に留めておく程度で問題ないだろう。
ここからは、FXのゴールド取引におすすめの海外FX業者を5社比較していく。
FX会社 | レバレッジ (標準口座) |
スプレッド | スワップポイント | ボーナス | おすすめポイント |
XM | 1000倍 | 3.5 | ロング:-12.93 ショート:7.81 |
・口座開設5,000円ボーナス ・100%入金ボーナス ・20%入金ボーナス ・XMポイント |
・トレーダーダッシュボードで売買動向が分かる ・流動性が高く値飛びが起きにくい |
GEMFOREX | 1000倍 | 3.2 | ロング:-3.95 ショート:-2.11 |
口座開設20,000円ボーナス | ・200種類に及ぶ自動売買が無料で使える ・ゴールドのスプレッドが狭い |
FXGT | 200倍 | 3.6 | ロング:-0.020 ショート:-0.03 |
・口座開設5000円ボーナス ・初回100%入金ボーナス |
・ボーナスキャンペーンが豪華 ・仮想通貨で入金できる |
Exness | 無制限* | 20 | 0 | なし | ・口座残高1,000ドルまでは無制限レバレッジ ・24時間即時出金が利用できる |
iFOREX | 200倍 | 8 | ロング:-0.01729 ショート:-0.01614 |
・初回100%入金ボーナス ・2回目以降25%入金ボーナス |
・保有ポジションに応じて3%の利息を付与 ・運営実績25年で信頼性が高い |
*無制限レバレッジは口座残高1,000ドル以上で2,000倍、5,000ドル以上で1,000倍と段階的に低下する
いずれもゴールドの取引では重要な項目となるため、それぞれ詳しく比較検証を行う。
主要FX業者のゴールドのレバレッジは以下の通りであり、XM・GEMFOREX・Exnessが高水準だ。
FX会社 | レバレッジ (標準口座) |
XM | 1000倍 |
GEMFOREX | 1000倍 |
FXGT | 200倍 |
Exness | 無制限 |
iFOREX | 400倍 |
表面的なスペックだけなら無制限のExnessが圧倒的に有利なように思えるが、口座資金が5,000ドルを超えた時点で1,000倍にまで引き下げられてしまう。
ある程度利益が乗ってくればあっさり超えてしまうラインなので、実質的な水準はXM・GEMFOREXと変わらない。
FXのゴールドのスプレッドはGEMFOREXがトップとなっており、XM・FXGTが後に続いている。
FX会社 | スプレッド |
XM | 3.5 |
GEMFOREX | 3.2 |
FXGT | 3.6 |
Exness | 20 |
iFOREX | 8 |
ExnessとiFOREXほど広いとトレードに支障を来たす可能性があるが、実は上位3社程度の差ならそこまで大きな問題ではない。
ゴールド相場では数百Pipsが頻繁に動くので、スプレッドが3Pipsほどであれば比較的早い段階で利益転換するだろう。
FXのゴールド取引でスワップポイントを狙うなら、XMが断トツでおすすめだ。
FX会社 | スワップポイント |
XM | ロング:-12.93 ショート:7.81 |
GEMFOREX | ロング:-3.95 ショート:-2.11 |
FXGT | ロング:-0.020 ショート:-0.03 |
Exness | 0 |
iFOREX | ロング:-0.01729 ショート:-0.01614 |
上表の通りプラススワップのFX業者はXMのみであり、肝心のポイントもドル円やユーロドルより高水準。
ロングのマイナススワップが大きい点にさえ注意すれば、中長期保有でまとまった利益が得られるだろう。
ちなみに「スワップポイントはいらないが塩漬け時のコストは抑えたい」という方は、Exnessの方が適している。
ボーナスを使ってFXのゴールドを取引したい場合にも、多彩なキャンペーンを常時開催しているXMがおすすめだ。
FX会社 | ボーナス |
XM | ・口座開設5,000円ボーナス ・100%入金ボーナス ・20%入金ボーナス ・XMポイント |
GEMFOREX | 口座開設20,000円ボーナス |
FXGT | ・口座開設5000円ボーナス ・初回100%入金ボーナス |
Exness | なし |
iFOREX | ・初回100%入金ボーナス ・2回目以降25%入金ボーナス |
GEMFOREX・FXGTは常に口座開設ボーナスなどを提供しているわけではなく、Exnessに至っては無制限レバレッジに力を入れるあまりボーナス自体が存在しない。
iFOREXの入金ボーナスは比較的豪華だが、キャンペーンの豊富さは断然XMに軍配が上がる。
5社を比較した結論として、FXのゴールドを取引するならXMがおすすめだ。
上記に加えて世界数百万人のXMユーザーの保有ポジションが一目で分かる「トレーダーダッシュボード」も利便性が高く、取引量が多いため値飛びも起きにくい。
口座開設ボーナスを使えば現金を投入しなくてもトレードできるので、安全性を重視したい初心者にもピッタリだ。
XMの詳しい情報については以下記事で解説しているため、ぜひ参考にしてほしい。
ここからは、FXのゴールド取引のメリットを4つ解説する。
本格的にトレードを始める前に、きちんと把握しておこう。
FXのゴールドは強烈な値動きを連発するため、海外FXのハイレバレッジと相性が抜群だ。
たとえば2022年7月現在のゴールド価格は約1,745ドルであり、1ロット(100OZ)で50Pips(5ドル)の値動きが発生するだけでも利益は6万円を超える。
無論レバレッジをフルで効かせればさらに収益性が高まるので、一発逆転の爆益を狙いたい方はぜひチャレンジしてみほしい。
Twitter界隈ではゴールドの爆益報告が多数挙がっており、中には一撃で300万円近くを荒稼ぎするトレーダーも存在する。
https://twitter.com/noahkunFX/status/1552599528947126272
ここでは念のためにもう1件チェックしておこう。
ゴールド(GOLD)
+ 177万320円
FOMC後の
チャンス相場でした私が教えておけば
FX初心者でも簡単に
取れてしまいますねドル円(USDJPY)
ポンド円(GBPJPY)
ゴールド(XAUUSD)明日も分析します
私の分析が知りたい方
『いいねとリツイート』
そして『フォロー』お願いします#fx pic.twitter.com/1YtNvFgAmH— JIN@FX×仮想通貨 (@jin_fx_x) July 28, 2022
上記はいずれも異次元の利益に思えるが、管理人としては「ゴールドならいけるでしょうね」という感覚。
それほどまでに海外FXとゴールドの相性は抜群であり、誰にでも平等にチャンスがあるのだ。
追証不要のゼロカットは海外FXの最大のメリットであり、もちろんゴールド取引でも適用される。
たとえ大幅に価格が逆行しても口座残高以上の損失が発生しないため、国内FXよりも格段にリスクを限定してトレードできる。
ゼロカットの仕組みについては以下記事で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてほしい。
FXのゴールドは経済情勢の悪化や大規模自然災害による「リスクオフ相場」で買われるケースが多く、トレードしていればおのずと相場全体の環境認識が行える。
法定通貨ペアの分析も兼ねられるため、効率的に並行運用していけるだろう。
有事の金として知られるゴールドは、世界中の企業を経済危機に陥れた「リーマンショック」でも右肩上がりの相場を展開した。
多くの株価が暴落する中で堅調に上昇トレンドを形成しており、大量の資金が流れ込んでいる様子が手に取るように分かる。
参考までに2019年12月のウイルスパンデミックでも買い注文が殺到し、翌年には2,000ドル台の高値にタッチした。
当然ながら今後も同様のセオリーが通用し続ける保証はないが、ゴールドをトレードするなら押さえておくべきだ。
FXのゴールドは現物と違って数百円からトレードできるため、少額資金で安全性を高めたい方にもおすすめだ。
たとえばXMのスタンダード口座なら230円程度、マイクロ口座に至っては最低23円で始められる。
口座タイプ | 必要証拠金 | 最小取引単位 |
スタンダード | 237円 | 0.01ロット (1OZ) |
ゼロ | ||
マイクロ | 23円 | 0.1ロット (0.1OZ) |
*上記は2022年7月現在のゴールド価格(1744ドル)とドル円レート(136円)に基づく
上表の通り最小ロットなら5,000円も入金しておけば十分なので、初心者でも気軽にチャレンジできるだろう。
【XMなら口座開設ボーナスだけでトレードできる】
XMは3,000円分の口座開設ボーナスを常時開催しており、当然ゴールド取引にも使える。
ロットを最低限まで落とせば現金を入金せずにノーリスクでトレードできるため、興味のある方はぜひ口座開設してみてほしい。
FXのゴールド取引には、以下3つのデメリットがある。
メリットと同じく重要なポイントとなるため、ぜひ参考にしてほしい。
FXのゴールドのスプレッドは法定通貨ペアに比べて広い設定であり、初心者は不安に感じるかもしれない。
たしかにExnessのように20Pipsも開いていれば利益転換まで一苦労だが、XM・FXGTの平均値である3.5Pips程度なら十分許容範囲といえる。
ゴールドの収益性を高めるためにも、できる限りスプレッドが狭いFX業者を使おう。
ゴールドのスプレッドといえばGEMFOREXがかなり優秀な水準だが、一概に信用し切れない事象が度々発生している。
実はGEMFOREXユーザーからは「急激に拡大した」という報告が多く挙がっており、具体的なスプレッドも一瞬見間違いかと思うレベルだ。
どういうこと??????
GEMFOREXのGoldスプレッドが6365……
今月負け無しで積み上げてきた利益200万が消えました。
頭が真っ白。#XAUUSD #GEMFOREX#ロスカット pic.twitter.com/uvxBuRGiQZ— おにぎりママ (@onigirimam_FX) January 18, 2021
突発的にスプレッドが6,000(600Pips)まで広がればハイレバでなくともロスカットになりかねない一方、残念ながらポジションを持っている限り回避しようがない。
この不安要素こそ管理人がGEMFOREXを推せない理由であり、XMの安心感に繋がっている。
FXのゴールドはダイナミックなボラティリティで爆益が狙える分、損失に関しても拡大しやすい。
ハイレバトレードでゴールド相場の逆行に捕まると即ロスカットになるため、入念に分析を重ねるかゼロカット前提で口座資金を必要最低限に留めると良いだろう。
FXのゴールドは法定通貨ペアよりレバレッジが低いケースが多く、初心者にとっては混乱の種になりがちだ。
実際に当記事でおすすめした中にも、最大値から大幅に引き下げられているFX業者が存在する。
FX会社 | 法定通貨ペア | ゴールド |
iFOREX | 400倍 | 200倍 |
FXGT | 1,000倍 | 200倍 |
国内FXよりも高水準とはいえせっかくのメリットが損なわれてしまうので、できればXMやExnessのように最大レバレッジがそのまま使えるFX業者を選んでほしい。
ここからは、FXのゴールドに関するよくある質問を5つ解説する。
トレードを始める前にきちんと把握しておこう。
FXのゴールドは少額からトレードが可能であり、XM・GEMFOREX・Exnessであれば300円以下で始められる。
口座開設ボーナスなどを使えば現金を投入する必要もないため、フル活用してみてほしい。
FXのゴールドのスプレッドは狭くて3.2~3.5Pips、広い場合は20Pipsと業者によって様々だ。
平均値だけみればGEMFOREXがトップだが、安定性重視ならXM・FXGTがおすすめ。
FXのゴールドのレバレッジは法定通貨ペアよりも低いケースが多いが、下表の業者は最大倍率のままトレードできる。
FX業者 | レバレッジ |
XM | 1,000倍 |
GEMFOREX | 1,000倍 |
Exness | 無制限 |
Exnessの無制限レバレッジは口座残高に応じて引き下げられる仕組みであり、50万円を超えた段階で1,000倍に落ち込んでしまう。
知らぬ間に制限されてロット調整が乱れないように、きちんと資金管理しておこう。
FXのゴールドはリスクオフ相場における資金の逃避先に用いられることが多く、古くから「有事の金」として知られている。
事実ウイルスパンデミックやリーマンショックでは大量の買い注文によって、強烈な上昇トレンドを形成した。
XMの「トレーダーダッシュボード」ならゴールドの売買動向が一目で分かるので、何らかのイベントが巻き起こった際はぜひチェックしてみてほしい。
FXのゴールドを取引するなら、以下の特徴を持ったXMがおすすめ。
GEMFOREXはスプレッドの急拡大事例が多数挙がっており、Exnessに関してはボーナスを一切開催していない。
FXGTとiFOREXはレバレッジがかなり低いので、ゴールド取引における総合的なパフォーマンスはやはりXMが最も優秀といえる。
FXのゴールドは規格外のボラティリティを活かしたハイレバトレードだけでなく、少額投資にも適した万能銘柄だ。
1日数百Pips変動することも珍しくないため、同じ最小ロットでも法定通貨ペアよりはずっと稼ぎやすい。
もちろんFX業者によって詳細な取引条件は異なるが、もし迷った際はXMを選んでおけば問題ないだろう。
XMは上記のメリットに加えて豊富なキャンペーンも提供しており、口座開設ボーナスを使えば現金なしで始められる。
スプレッドはGEMFOREXより少し広く設定されているが、その点を差し置いても十二分に有用なFX業者なので以下リンクからさっそく口座開設しよう。
TitanFXは管理人もメイン口座として利用しているイチオシの海外FX業者だ。
イチオシである理由は以下記事を読んでもらえれば分かるだろう。
XMのような派手なボーナスはないが、総合的にスペックが高く”質実剛健”な業者といえよう。
本ページではそんなTitanFXの口座開設方法から本人確認書類の提出方法まで解説している。
TitanFXの口座開設は単純明快。
1~3分あればカンタンに済ませられるので、チャチャっと開設してしまおう。