「MT4(メタトレーダー4)・MT5(メタトレーダー5)にログインしたのに全然動かない」
「びよよ~ん、と音が鳴って回線不通!になる」
「チャートが更新されない」
上記の現象はMT4・MT5そのものが使えないという、最も困る出来事の一つだ。
今回は「MT4・MT5が正常に反応しないトラブルにどう対処すればいいか」を徹底的にまとめた。
「MT4(メタトレーダー4)・MT5(メタトレーダー5)にログインしたのに全然動かない」
「びよよ~ん、と音が鳴って回線不通!になる」
「チャートが更新されない」
上記の現象はMT4・MT5そのものが使えないという、最も困る出来事の一つだ。
今回は「MT4・MT5が正常に反応しないトラブルにどう対処すればいいか」を徹底的にまとめた。
FX取引のプラットフォームでは、MT4一強時代が長年続いてきた。
そんな中MT4に対抗して、cTraderというプラットフォームが2011年に登場したのはご存知だろうか。
cTraderは、スキャルピングやデイトレードが主のECN取引用に開発されたツールである。
項目 ctrader MT4 MT5
取引方式 ECN STP・ECN STP・ECN
操作性 直感的に操作可能 ある程度の慣れが必要 慣れが必要
約定力 リクオートなし 業者によってはリクオートあり 業者によってはリクオートあり
取引制限 一切なし 利用業者によっては制限あり 利用業者によっては制限あり
板情報 閲覧可能 閲覧不可 閲覧可能
ワンクリック注文 可能 可能 可能
同時決済 複数ポジションを同時決済可能 1つずつポジションを決済する必要がある 複数ポジションを同時決済可能
インジケーター・EA MT4と比較すると少ない かなり多い MT4と比較すると少ない
情報のわかりやすさ かなりわかりやすい わかりにくい わかりにくい
対応デバイス Windows・Mac
スマートフォン(iOS・Android)
タブレットWindows・Mac
スマートフォン(iOS・Android)
タブレット
※業者によっては一部非対応Windows・Mac
スマートフォン(iOS・Android)
タブレット
※業者によっては一部非対応
約定力の高さや操作スピードなど総合的に見て、MT4・MT5より優れた取引環境と言えるぞ。
本ページでは、そんなcTraderを管理人が実際に使ってみて感じたメリットデメリットをまとめた。
海外FXの取引には、最適な取引プラットフォームを選択する必要がある。
国内FXでは独自のプラットフォームが用意されている一方で、海外FXではMetaQuotes社が開発した取引ツール「MT4/MT5」が主流だ。
『MT4とMT5どっちを使えばいいですか?どちらがおすすめですか?』
『今でもMT4が主流と書いてあるWEBサイトが多いけど、本当ですか?』
当記事では、そんな疑問にお答えするべくMT4とMT5の違い、それぞれがおすすめのトレーダーについてまとめた。
「MT4をダウンロードしたはずなのに、MT5になってしまう…」
現在MT4を提供しているMeta quotes(メタクウォーツ)社の公式HPからは、MT5しかダウンロードできない仕様になっている。
何回ダウンロードしてもMT5になってしまう状況にイライラしている人も多いだろう。
そんな方々のために、このページはMT4を正しくダウンロードできる場所や手順について解説していく。
結論からいうと、現在MT4をダウンロードする唯一の方法は「MT4対応の海外FX業者のHPからダウンロードすること」だけだ。
「cTraderで取引したいけど、どの業者を利用したらいいのかわからない」
今回はそんな声にお応えするべく、cTrader対応の海外FX業者「AXIORY」と「Tradeview」を徹底比較して管理人なりのおすすめを述べている。
本記事ではMyfxbookをMT4と連携する方法を解説している。
画像付きで誰でもわかりやすいように解説したので、本記事を参考にスムーズに設定してほしい。
(※)Myfxbookとは
MyfxbookはMT4の取引情報の分析・管理・公開することが可能なツールだ。
MT4を利用している方はMyfxbookを利用するだけで、容易に通算の通用成績をわかりやすく可視化できるので利用してみてほしい。
MT4(MetaTrader4)・MT5(MetaTrader5)は、海外FX取引で欠かせない取引ツールだ。
海外FX業者のほとんどはMT4のトレードプラットフォームを採用しているが、MT4にも当然スマホ・タブレット用のアプリが存在する。
このMT4アプリを持っていれば、外出先でも、どこでも海外FXトレードすることが可能。
今回はそんな海外FXトレードにおいて、欠かせない存在のMT4・MT5アプリのアプリのインストール方法・使い方について徹底解説していく。
当記事はタイトルの通り、『MT4・MT5の時間を日本時間表示したい』というあなたに捧げるものだ。
『MT4の表示時間が日本時間とずれていて使いづらい』
『MT4で、いちいち頭の中で海外時間との時差を計算するのが面倒』
上記のように、もしあなたが海外の時間表示に慣れずに困っているならば、2分で簡単に日本時間表示設定ができる方法を載せているので参考にしてほしい。