
『結局海外FX業者ってどこが一番おすすめなの?』
この質問に回答するのは簡単に見えて意外と難しい。
なぜなら、あなたのトレード歴や手法によっておすすめする業者が変わってくるからだ。
そこで今回は以下の2軸から、あなたの海外FX業者選びを全力でサポートすることにした。
- “忖度なし”の海外FX業者おすすめ比較ランキング
- 目的・タイプ別でおすすめの海外FX業者紹介
当サイトで紹介しているすべての海外FX業者は、管理人が10年を越える海外FX生活の中で実際に口座開設・入金して使用感を確かめてきた。
オススメしている業者でも悪いところがあれば正直にレビューしているので、最後まで読んで後悔しないFX海外口座を選んでほしい。
下記の表では、当サイトの基準をもとに上位3業者をまとめた。
XM | iFOREX | FXGT.com | |
---|---|---|---|
海外FX業者 | ![]() |
![]() |
![]() |
人気 | 第1位 ★★★★★ |
第2位 ★★★★★ |
第3位 ★★★★★ |
レバレッジ | 1000倍 | 400倍 | 1000倍 |
1ドル円平均スプレッド | 1.6pips | 2.0pips | 1.5pips |
最低取引枚数 | 100通貨 | 1,0000通貨 | 10万通貨 |
日本語サポート | ◎ | ◎ | ◎ |
安全性 | 金融ライセンス→セーシェル金融庁ライセンスを保有 運営歴→11年目のブローカー ゼロカットシステム→導入 ForexPaceArmy→SCAM認定なし |
金融ライセンス→Formula Investment House Ltd 運営歴→20年 ゼロカットシステム→導入 ForexPaceArmy→SCAM認定なし |
金融ライセンス→セーシェル金融庁 (FSA) によるライセンス 運営歴→4年 ゼロカットシステム→導入 ForexPaceArmy→SCAM認定なし |
詳細 |
さらに初心者でも不安なく海外FXについて理解できるよう、海外FXトレードをする上で必要な知識についてもわかりやすく説明している。
本記事を通じて海外FXの基本的な知識付けはもちろん、あなたにピッタリの海外FX業者を選ぶ手助けができれば幸いだ。
アンカーをクリックすれば該当箇所に飛べるので、自身の気になるところから見て欲しい。
結論から述べると、海外FX業者で最もおすすめなのはXM(XM Trading)だ。
日本人トレーダーの口座開設数ダントツNo.1の超有名海外FXブローカーであるXM。
そんなXMでは、口座開設をした方向けに超お得なボーナスキャンペーンを開催している。
口座開設ボーナスは入金不要だが、その他のお得なボーナスキャンペーンは入金必須。
この機会にぜひ入金ボーナスキャンペーンにエントリーしてほしい。
キャンペーンは突然終了する可能性もあるので、チャンスは今だけ。
後悔しないためにも、XMの超お得なボーナスキャンペーンで最高のスタートダッシュを成功させよう。
・初回100%入金ボーナス(最大5万円まで)
・トレードポイントが貯まるXMポイント
\今なら口座開設で13,000円ボーナス!/
本ページの記載事項一覧
- 1 海外FX業者おすすめランキングTOP13【会社の特徴一覧あり】
- 1.1 1位:XM(XM Trading):安全性・人気ともにNo.1の海外FX業者(最大レバレッジ1,000倍)
- 1.2 2位:iFOREX:ロスカット水準0%で一攫千金・一発狙いにおすすめの海外FX業者(最大レバレッジ400倍)
- 1.3 3位:FXGT.com:ボーナスキャンペーンが豪華でおすすめ!新進気鋭の海外FX業者(最大レバレッジ1,000倍)
- 1.4 4位:TitanFX:本格トレード派におすすめのハイスペック海外FX業者(最大レバレッジ500倍)
- 1.5 5位:IS6FX(旧is6com):超絶豪華なボーナスで人気の海外FX業者(最大レバレッジ1,000倍)
- 1.6 6位:Axiory:透明性が高いNDD&低スプレッド海外FX業者(最大レバレッジ400倍)
- 1.7 7位:BigBoss:仮想通貨の現物取引もできるハイブリッド海外FX業者!(最大レバレッジ1,111倍)
- 1.8 8位:exness:レバレッジ無制限!!ハイレバレッジが魅力の海外FX業者
- 1.9 9位:LAND-FX:ドル円平均0.8pips!レバレッジ無制限にリニューアルで話題沸騰の海外FX業者
- 1.10 10位:HFM(旧HotForex):口座開設ボーナス&入金ボーナスが熱い海外FX業者(最大レバレッジ1,000倍)
- 1.11 11位:FBS:資金効率No.1の最大レバレッジ3,000倍の海外FX業者
- 1.12 12位:Tradeview:超低スプレッドで海外FX中上級者におすすめ(最大レバレッジ500倍)
- 1.13 13位:FXFair(旧FXBeyond):スピーディーな入出金と高機能分析ツールが魅力(最大レバレッジ1,111倍)
- 2 おすすめ海外FX業者を比較
- 3 4つの条件別・目的別でおすすめ海外FX業者を整理してみた
- 4 管理人が直伝する海外FX口座選びの注意点
- 5 海外FXとは?どんなメリットがあるのか
- 6 海外FXの口座開設から取引までの流れ
- 7 おすすめ海外FX業者まとめ:トリセツ管理人からこれから始めるトレーダーへ
海外FX業者おすすめランキングTOP13【会社の特徴一覧あり】
結論が先に気になる方向けに、海外FX業者のおすすめランキングを紹介する。
アンケート調査をしてみると、安全性やキャンペーン情報が豊富な業者がランクインしている。
実際に運用歴がある海外FX業者であり、忖度なし・バイアスなしで比較しているので、ぜひ参考にしてみてほしい。
\おすすめ海外FX業者の動画verはこちら/
1位:XM(XM Trading):安全性・人気ともにNo.1の海外FX業者(最大レバレッジ1,000倍)
XM | ![]() |
---|---|
レバレッジ | 1,000倍 |
ドル円平均スプレッド | 1.6pips |
裁定取引枚数 | 100通貨 |
日本語サポート | ◎ |
XMの特徴
- 海外FX業者最大手。日本人トレーダー口座開設数No.1ブローカー
- 入金なしで13,000円分のリアルマネー取引ができる
- 常時開催の100%入金ボーナスあり
- 海外FX初心者でもスムーズに取引できる
- 最大レバレッジ1000倍、追証なし
- 最低入金額500円~、最低取引枚数100通貨~
- 入出金手数料無料
XMは特に下記トレーダーにおすすめ
- とりあえず海外FXってどんなものか使ってみたい
- 海外FXトレードに不安を感じている海外FX初心者
- 少ない取引枚数で海外FXトレードがしたい
- 最大レバレッジ1000倍でダイナミックトレードがしたい
管理人から見たXM
XMは日本人トレーダーの口座開設数ダントツNo.1の超有名海外FXブローカーだ。
どの海外FXトレーダーも一度はXMを使ったことがある、というくらい知名度は高く、人気度が高い。
入金なしで13,000円分の取引ができるので、『海外FXってどんなものなの?』と心配な方もリスクなしで海外FXトレードを始められる。
プラットフォームや取引ツールは、完全日本語対応しており、海外FX初心者でもとても扱いやすい。(英語が全く読めなくても大丈夫)
これから海外FXを始めようという方はとりあえずXMを口座開設して使ってみることをおすすめする。
管理人のXM詳細レビューはこちら
XMのボーナスについて詳しくはこちら
【今なら新規口座開設で13,000円!】
2位:iFOREX:ロスカット水準0%で一攫千金・一発狙いにおすすめの海外FX業者(最大レバレッジ400倍)
iFOREX | ![]() |
---|---|
レバレッジ | 400倍 |
ドル円平均スプレッド | 2.0pips |
最低取引枚数 | 10,000通貨 |
日本語サポート | ◎ |
iFOREXの特徴
- 運営歴20年。最も老舗の海外FX業者
- レバレッジ400倍×ロスカット水準0%×追証なし
- 100%の入金ボーナスあり
- 数々の伝説トレーダーを生み出している
- 固定スプレッド制採用
- 数千万円の出金報告多数
- 口座開設は1分。すぐに始めれる
- 入金はクレカか海外銀行送金のみ
iFOREXは特に下記トレーダーにおすすめ
- アグレッシブに海外FXトレードをしたい
- 数万円から一攫千金を狙いたい
- 指標トレードがしたい
管理人から見たiFOREX
iFOREXは、海外FXブローカーとしては最も老舗の部類に入る。
数千万円の出金報告が多数あり、1000万越え・億越えなど多くの伝説トレーダーを生み出している。
iFOREXの特徴はなんといっても、ロスカット水準0%で追証なしというところ。
ロスカット(ゼロカット)ギリギリまでポジションを持つことができるため、非常にアグレッシブな海外FXトレードが可能。
現在、初回入金に対して100%ボーナスがつくキャンペーンを実施している。
ただしiFOREXでは入金手段がクレジットカードか海外銀行送金しか選べないため、クレジットカードを持っていない人は要注意だ。
管理人のiFOREX詳細レビューはこちら
iFOREXのボーナスについて詳しくはこちら
◇iFOREXで100%ボーナス+3%の年利が付く特別プロモーション開催中◇
3位:FXGT.com:ボーナスキャンペーンが豪華でおすすめ!新進気鋭の海外FX業者(最大レバレッジ1,000倍)
FXGT.com | ![]() |
---|---|
レバレッジ | 1,000倍 |
ドル円平均スプレッド | 1.5pips |
最低取引枚数 | 100,000通貨 |
日本語サポート | ◎ |
FXGT.comの特徴
- XMと同じセーシェル金融ライセンスを取得済み。新興ブローカーながら信頼性が高い
- 口座を開設するだけで20,000円分の取引資金がタダでもらえる
- 100%入金ボーナスあり
- 最大レバレッジ1000倍、追証なし
- NDD方式採用。フェアな環境で取引できる
- ハイスペックな最新プラットフォームMT5が利用できる
FXGT.comは特に下記トレーダーにおすすめ
- ボーナスを活かして自己資金だけではできないダイナミックな取引がしたい
- ボーナスとスプレッドのバランスで海外FX業者を選びたい
- 透明性がある取引環境で、ボーナスを活かしたハイレバトレードがしたい
管理人から見たFXGT.com
豪華なボーナスを引っ提げて日本に現れた新進気鋭の海外FX業者FXGT.com。
50%入金ボーナスがもらえるので、資金を1.5倍に増やして取引できる。
他のスペックもバランスが良く、スプレッドはドル円平均1.5pipsとランキング1位のXMよりも狭い。
加えてNDD方式採用なので、クリアな環境でフェアな取引ができる。
(ボーナス&NDD方式採用の業者はかなり珍しい。)
今なら口座開設だけで20,000円の取引資金をもらえるので、試しに口座を作って取引してみるのがおすすめだ。
【今だけ新規登録20,000円&ウェルカムボーナス100%!】
4位:TitanFX:本格トレード派におすすめのハイスペック海外FX業者(最大レバレッジ500倍)
TitanFX | ![]() |
---|---|
レバレッジ | 500倍 |
ドル円平均スプレッド | 1.03pips |
最低取引枚数 | 1,000通貨 |
日本語サポート | ◎ |
TitanFXの特徴
- 全ての口座タイプで業界最狭水準のスプレッド
- タイムラグが起きないリクォートなしの屈強な約定力
- 透明性の高いNDD方式採用、取引制限なし
- 日本語サポートが優秀。日本語チャットで質問できる
- 最大レバレッジ500倍、追証なし
- 口座開設時に身分証提出の必要なし
TitanFXは特に下記トレーダーにおすすめ
- 本格トレード派。ボーナスキャンペーンよりもスペック重視
- ハイレバレッジ×スキャルピングトレードがしたい
- 口座開設後、即時トレードしたい
管理人から見たTitanFX
派手なボーナスキャンペーン等はないが、スプレッド・約定スピード・取引の透明性・運営のサポート体制、どれをとっても高水準で非常に満足している。
NDD方式を採用しているため顧客不利のリクォートやスリッページ(※)、ロスカット狩りなどの心配もない。
(※厳密にいえば稀にスリッページは起きる。しかし、不利なスリッページだけ起きるということはない。NDDのため、有利なスリッページも当然起きる。)
スキャルピング規制やEAトレードの縛りもないため、どんな取引方式でも安心して取引できるのも大きな利点だ。
本格派トレーダーにおすすめの海外FX業者と言える。
【日本人サポート体制あり!高水準のスプレッド】
5位:IS6FX(旧is6com):超絶豪華なボーナスで人気の海外FX業者(最大レバレッジ1,000倍)
IS6FX | ![]() |
---|---|
レバレッジ | 1,000倍 |
ドル円平均スプレッド | 1.6pips |
最低取引枚数 | 1,000通貨 |
日本語サポート | ○ |
IS6FXの特徴
- 口座開設ボーナス5,000円×100%入金ボーナス
- 最大レバレッジ1,000倍×追証なし
- 日本語サポート万全
- 保有ライセンスの信用度はやや低め
IS6FXは特に下記トレーダーにおすすめ
- 豪華な口座開設ボーナスでアクティブなトレードを楽しみたい
- 最大レバレッジ1,000倍で収益効率を高めたい
- 特に業者の信頼性は重要視していない
管理人から見たIS6FX
IS6FXは派手なボーナスキャンペーンと最大レバレッジ1,000倍×追証なしが魅力の業者。
口座開設ボーナス5,000円と初回入金100%ボーナスが恒常開催されており、更に期間限定キャンペーンまで開催されることもある。
ボーナスの充実度は海外FX業者の中でもトップクラス。
金融ライセンスがやや信用性に欠ける点は注意が必要だが、出金拒否などの致命的な悪評は上がっていない。
管理人のIS6FX詳細レビューはこちら
IS6FXのボーナスについて詳しくはこちら
【口座開設ボーナス5,000円】
6位:Axiory:透明性が高いNDD&低スプレッド海外FX業者(最大レバレッジ400倍)
AXIORY | ![]() |
---|---|
レバレッジ | 400倍 |
ドル円平均スプレッド | 0.90pips |
最低取引枚数 | 1,000通貨 |
日本語サポート | ◎ |
AXIORYの特徴
- 全通貨バランス良くスプレッドが狭い
- スキャルピング特化型のcTrader対応
- 運営方針がクリーン。情報開示性が高い
- NDD方式採用で取引の透明性が高い
- 最大レバレッジ400倍、追証なし
- 国内銀行送金対応
- ダイナーズ、アメックスからも入金できる
AXIORYは特に下記トレーダーにおすすめ
- ハイレバレッジを効かせたスキャルピングがメイン
- ダイナーズ、アメックスカードで入金したい
- クリーンな運営をしている業者で取引したい
管理人から見たAXIORY
AXIORYは非常にバランスが整った海外FX業者だと言える。
スキャルピング特化型プラットフォームcTraderに対応しており、高水準のスプレッド(ドル円0.9pips・ユーロドル0.8pips)で短期売買ができる。
リクイディティプロバイダー情報・ティックデータ・NDD保証・約定率を開示するなど運営の透明性が非常に高い。
公式ホームページやマイページもわかりやすく、初心者でも安心してトレードできる業者だ。
【スキャルピング特化型!バランス◎のFX業者】
7位:BigBoss:仮想通貨の現物取引もできるハイブリッド海外FX業者!(最大レバレッジ1,111倍)
BigBoss | ![]() |
---|---|
レバレッジ | 1,111倍 |
ドル円平均スプレッド | 1.3pips |
最低取引枚数 | 100通貨 |
日本語サポート | ○ |
BigBossの特徴
- 取引量に応じたキャッシュバックで実質スプレッドが狭くなる
- 最低入金額100円で少額投資が可能
- 国内銀行送金からビットコインまで対応の多彩な入金方法
- 最大レバレッジ1,111倍、ロスカット水準20%
- サーバースペックが優秀だから約定力強し
- 2つのライセンス取得で信頼性も高水準
BigBossは特に下記トレーダーにおすすめ
- 100円から少額投資してとにかくリスクヘッジしたい
- お得なキャッシュバックを活用してコストを削減したい
- FXに加えて仮想通貨もガッツリトレードしたい
管理人から見たBigBoss
有名格闘家のボブ・サップ氏をアンバサダーに迎えた非常にインパクトの強い海外FX業者BigBoss。
キャッシュバックサイトを介さない独自の仕組みでスプレッドを軽減しており、約定力も高いためサクサクトレードできる。
最大レバレッジも1,111倍と中々の高水準となっており、St.Vincent・the Grenadinesのライセンスを保有する信頼性も大きな魅力だ。
ただBigBossは「プロスプレッド口座」の取引手数料が割高で、ロスカットの規約も少々曖昧。運営側のさじ加減でロスカットが発動しない可能性もゼロではないため、あらかじめ注意した方が良いだろう。
【期間限定で最大5,000ドルの抽選に参加!】
8位:exness:レバレッジ無制限!!ハイレバレッジが魅力の海外FX業者
exness | ![]() |
---|---|
レバレッジ | 無制限 |
ドル円平均スプレッド | 0.7pips |
最低取引枚数 | 1,000通貨 |
日本語サポート | ◎ |
exnessの特徴
- レバレッジ無制限のハイレバ取引が可能
- ロスカット水準が0%
- 取引手数料・スプレッドは他社より有利
- スタンダード口座であれば最低入金額1ドル
- 条件クリアで無料VPSサービスあり
- NDD方式採用!透明性が高い
- 取り扱い通貨ペア数は107銘柄と豊富
- 日本語サポートが充実
- 無制限レバレッジは口座残高10万円まででそれ以上は2,000倍から段階的に縮小
exnessは特に下記トレーダーにおすすめ
- 無制限ハイレバレッジで取引したい
- ボーナスより取引条件を重視したい
- 為替取引をメインに行いたい
- 少額資金でハイレバで回したい
管理人から見たexness
exnessはレバレッジ無制限、ロスカット水準0%というのが最大の魅力。10万円を超えた時点で段階的にレバレッジ倍率が引き下げられるものの、それでも十分高水準といえる。
ボーナスキャンペーンは行っていないが、スプレッドも狭く取引コストも安いので取引条件を重視する方にはオススメの業者だ。
NDD方式採用だけでなく、会計報告から取り扱い銘柄のティックデータまで積極的に公開するなど海外FX業者で最も透明性の高い運営を行っている。
最低入金額1ドルのスタンダード口座から始め、慣れてきたらスプレッドの狭さが評判のプロ口座・ロースプレッド口座などに乗り換えるのも良いだろう。
【驚異のレバレッジ無制限!通貨ペア数100種類以上】
9位:LAND-FX:ドル円平均0.8pips!レバレッジ無制限にリニューアルで話題沸騰の海外FX業者
LAND-FX | ![]() |
---|---|
レバレッジ | 無制限 |
ドル円平均スプレッド | 0.8pips |
最低取引枚数 | 1,000通貨 |
日本語サポート | ○ |
LAND-FXの特徴
- 他社に比べてとにかくスプレッドが狭い
- レバレッジ無制限で追証なし
- 口座残高10万円まではレバレッジ無制限
- スワップポイントなしの「SwapFree口座」が熱い
LAND-FXは特に下記トレーダーにおすすめ
- 極狭スプレッドでお得に海外FXトレードをしたい
- マイナススワップを気にせずガチホしたい
- 無制限レバレッジでダイナミックなトレードを行いたい
管理人から見たLAND-FX
LAND-FXはスプレッドがかなり狭い(ドル円0.8pips,ユーロドル0.8pips)貴重なブローカー。
2022年からは無制限レバレッジを導入し一気に主要の一社に躍りでたが、やはりExnessと同様10万円を超えてからは段階的に縮小される。
ただスワップポイントが発生しない「SwapFree口座」はLAND-FX特有の大きな魅力。
プラススワップは得られないがマイナスも加算されないため、もし使いたい場合は口座開設時に必ずSwap Free口座を選択しよう。
管理人のLANDFX詳細レビューはこちら
LANDFXのボーナスについて詳しくはこちら
【ビットコインで入金可能!最狭0.5スプレッド】
10位:HFM(旧HotForex):口座開設ボーナス&入金ボーナスが熱い海外FX業者(最大レバレッジ1,000倍)
HFM | ![]() |
---|---|
レバレッジ | 1,000倍 |
ドル円平均スプレッド | 1.7pips |
最低取引枚数 | 1,000通貨 |
日本語サポート | ○ |
HFM(旧HotForex)の特徴
- 口座開設ボーナス6,500円
- 初回入金60%ボーナス(最大8万円または6000ドル)
- ロイヤリティボーナス 入金30%ボーナス(上限5,000ドル≒約70万円)
HFM(旧HotForex)は特に下記トレーダーにおすすめ
- 高い信頼性と追証なしの環境で安心して取引がしたい
- 口座開設ボーナス6,500円を使って一発勝負してみたい
- 初回入金60%ボーナスを使って効率的に証拠金を増やして取引したい
- ロイヤリティボーナスによって継続的にボーナスを受け取りたい
管理人から見たHFM(旧HotForex)
HFM(旧HotForex)は世界的FX口コミサイト「ForexPeaceArmy」で世界中のトレーダーからすこぶる評価の高い業者だ。
XMを意識しているのか、かなり似通っている部分があり、総じてスペックが高い。
旧HotForex時代は、「ボーナスが分かりづらい」「ボーナスにクッション機能が付いていない」と言った評判も一部にはあったが、HFMになってからかなり改善が進んでいる。
ユーザーの声を聞き入れ、サービス改善に積極的な姿勢が、高評価を生んでいるのだろう。
特に、リニューアルされたボーナスは評判が良い。まず、シンプルに、口座開設ボーナス6,500円をもらえるのはありがたい。
大半の海外FX業者では、口座開設ボーナスは5,000円以下なので、HFM(旧HotForex)を評価してよいだろう。HFM(旧HotForex)は仮想通貨も取り扱っているので、口座開設ボーナスだけを使って、仮想通貨の一発を狙うのも一手だ。
次に、初回入金60%ボーナスも、上限8万円まで付与されるので、初期資金が少ない方は、初回入金ボーナスを活用しよう。約13.4万円を入金すれば、ボーナス8万円を獲得できる。
加えてロイヤリティボーナスとして、上限5,000ドルまで入金30%ボーナスが付与される。継続的にボーナスを受け取りたい方に非常におすすめだ。
ちなみに、HotForex時代は、ボーナスにクッション機能が付いていなかったが、現在のHFMではボーナスにクッション機能が付いているので安心してほしい。
一方、HFM(旧HotForex)にはストップレベルが設定されている。ストップレベルは、プレミアム口座で3pips、ゼロスプレッド口座で2pipsだ。
そこまで大きな影響はないかもしれないが、スキャルピングトレーダーは注意が必要だろう。
管理人のHFM(旧HotForex)詳細レビューはこちら
HFM(旧HotForex)のボーナスについて詳しくはこちら
【100%入金ボーナス⇒上限500万円】
11位:FBS:資金効率No.1の最大レバレッジ3,000倍の海外FX業者
FBS | ![]() |
---|---|
レバレッジ | 3,000倍 |
ドル円平均スプレッド | 0.2pips |
最低取引枚数 | 1,000通貨 |
日本語サポート | △ |
FBSの特徴
- 期間限定の100%の入金ボーナス(最大200万円まで)
- 海外FX業者の中でも群を抜くレバレッジ3,000倍
- 未入金で100$取引できるTrade100Bonus口座あり
FBSは特に下記トレーダーにおすすめ
- 最大レバ3,000倍×豪華なボーナスを生かしたダイナミックなハイレバトレードがしたい
- まずは無料で業者の使い心地を試したい
管理人から見たFBS
FBSは2016年より日本人向けプロモーションを開始したブローカーだ。
最大レバ3,000倍×上限200万の100%入金ボーナスの破壊力はバツグン。
上限200万円受け取るまでずっと入金するたびに100%ボーナスが適用されるのも大きな魅力だが、2万円を超えるとレバレッジが縮小される点には要注意。
そもそもボーナスにクッション機能が付いておらず出金条件もかなり厳しいので、実はメリットばかりというわけではない。
ちなみにFBSではTrade100Bonus口座という「すでに100$入った状態から未入金で取引できる口座」がある。
FBSが気になる方はまずTrade100Bonus口座で使い心地を確かめると良い。
管理人のFBS詳細レビューはこちら
FBSのボーナスについて詳しくはこちら
【100%入金ボーナス&口座開設で70ドル】
12位:Tradeview:超低スプレッドで海外FX中上級者におすすめ(最大レバレッジ500倍)
Tradeview | ![]() |
---|---|
レバレッジ | 500倍 |
ドル円平均スプレッド | 0.6pips |
最低取引枚数 | 10,000通貨 |
日本語サポート | ◎ |
Tradeviewの特徴
- とにかくスプレッドが狭い。海外FXブローカーダントツ1位の狭さ
- スキャルピング特化型のcTrader対応
- サクサク約定。約定スピードはかなりのハイレベル
- NDD方式採用で透明性あり
- ホームページの日本語対応は△。わかりづらい
- 最大レバレッジ500倍、ロスカット水準100%以下とカラメ
- 初回最低入金額10万円~、最低取引枚数1万通貨~
- 国内銀行送金非対応
Tradeviewは特に下記トレーダーにおすすめ
- スキャルピングトレードがメイン
- とにかく狭いスプレッドの海外FX業者で取引したい
- 海外FX上級者で、よりハイスペックなブローカーを探している
- クレジットカードや決済サービスで入金できる
管理人から見たTradeview
Tradeviewはスペック的に海外FX中級者~上級者向けだ。
ある程度海外FXトレードに慣れており、よりハイスペックなブローカーを探している人にはうってつけだろう。
特にスプレッドの狭さはダントツ。
平均スプレッドで、ドル円0.60pips・ユーロドル0.6pips・ユーロ円0.8pipsで、国内FX業者に劣らない水準だ。(当サイトのスプレッド比較ランキングでも堂々の1位)
ただし、レバレッジが500倍まででロスカット水準は100%と高め。初回最低入金額が10万円、公式ページのわかりづらさなどを加味するとなかなかハードルが高いため海外FX初心者にはおすすめできない。
加えて国内銀行入金に未対応のため、海外銀行送金ができる方かクレジットカード・決済サービス(Bitcoin,Unionpay,OKPAY,ecoPAYS)ユーザーに限られてしまうのも注意が必要だ。
【中・上級者向け!スプレッドの狭さは魅力】
13位:FXFair(旧FXBeyond):スピーディーな入出金と高機能分析ツールが魅力(最大レバレッジ1,111倍)
FXfair | ![]() |
---|---|
レバレッジ | 1,111倍 |
ドル円平均スプレッド | 1.7pips |
最低取引枚数 | 1,000通貨 |
日本語サポート | ○ |
FXFair(旧FXBeyond)の特徴
- 2021年からFXサービスをスタートした新進気鋭の海外業者
- パナマの金融ライセンス取得で一定の信頼性がある
- 1,111倍レバレッジでダイナミックなトレードが可能
- 不定期で期間限定ボーナスキャンペーンを開催(入金100%ボーナスなど)
FXFair(旧FXBeyond)は特に下記トレーダーにおすすめ
- 追証不要の1,111倍レバレッジで一発逆転を狙いたい
- できる限りスピーディーに出金したい
- FX会社独自の分析ツールで多方面からトレードを見直したい
- 期間限定のお得なボーナスを利用して証拠金を効率的に増やしたい
管理人から見たFXFair(旧FXBeyond)
FXFair(旧FXBeyond)は独自の分析ツールや最短1時間という出金スピードに定評がある海外FX業者であり、最大1111倍のレバレッジも利便性が高い。
特に分析ツールには力を入れており、「証拠金推移」「SNSシェア機能」「トレード傾向分析」など、他社にはないツールを導入している点は評価できる。
スタンダード口座・ゼロスプレッド口座・プロ口座と、口座タイプが3つに分かれている点も、運用の効率化に役立つだろう。
また、FXFair(旧FXBeyond)では、入金100%ボーナスなど、期間限定・不定期でボーナスキャンペーンを開催している。お得なボーナスが付与されるタイミングを狙って口座開設するのも一手だ。
ただし、FXFair(旧FXBeyond)は運営実績自体が短いため信頼性については今一歩というところだ。
スリッページの頻度もやや多い印象なので、今後のパフォーマンス向上に期待したい。
管理人のFXFair(旧FX Beyond)詳細レビューはこちら
【運営実績さえ重ねれば主要業者へ昇り詰める期待大!】
おすすめ海外FX業者を比較
当サイトでは、海外FXを選ぶ上で重要な5つの項目を五段階で評価してみた。
FX会社 | 日本語サポート | 安全性 | スプレッド | 最低取引枚数 | レバレッジ |
---|---|---|---|---|---|
XM | 5 | 5 | 4 | 5 | 5 |
FXGT | 5 | 5 | 4 | 3 | 4 |
BigBoss | 5 | 4 | 4 | 4 | 4 |
exness | 4 | 3 | 3 | 5 | 5 |
LAND-FX | 2 | 3 | 3 | 3 | 5 |
iFOREX | 4 | 5 | 3 | 3 | 3 |
TitanFX | 4 | 5 | 4 | 3 | 5 |
HFM(旧HotForex) | 4 | 4 | 4 | 3 | 5 |
Axiory | 3 | 4 | 3 | 3 | 5 |
IS6FX | 5 | 2 | 3 | 5 | 4 |
FBS | 1 | 3 | 3 | 5 | 5 |
Tradeview | 3 | 3 | 3 | 2 | 5 |
FXFair(旧FX Beyond) | 2 | 3 | 4 | 4 | 4 |
上表は海外FX歴10年超えの管理人が忖度抜きで辛口評価している。
チェックすべきポイントが分からず口座を決めかねている方は、ぜひ参考にしてほしい。
4つの条件別・目的別でおすすめ海外FX業者を整理してみた
以下の4つの条件別・目的別でおすすめ海外FX業者を紹介する。
詳しく解説していくので、自分がどのタイプなのかという視点で見てほしい。
初心者向け。安全で信頼性が高い海外FX業者を選びたい
海外FX業者を利用する上で、とにかく信頼性や安全性が不安な人は以下の4つのポイントを必ず確認しよう。
- 少なくとも1つ金融ライセンスを保有している
- 最低4年以上FX事業者として運営している
- 追証なしのゼロカットシステムを採用している
- 世界的なFX掲示板サイト(Forex Peace Army)でSCAM認定されていない
管理人は基本的にこの4つを満たしていない海外FX業者とは付き合っていない。
「安全で信頼性が高い海外FX業者の見極め方4つのポイント。出金拒否業者に引っかかるな。」でも紹介しているが、安全性で選ぶなら特にiFOREXとXMがおすすめだ。
iFOREX:最も信頼性が高い老舗ブローカー
iFOREX | ![]() |
---|---|
レバレッジ | 400倍 |
ドル円平均スプレッド | 2.0pips |
最低取引枚数 | 10,000通貨 |
日本語サポート | ◎ |
- 金融ライセンス→英領バージン諸島の金融サービス委員会(BVIFSC)を保有
- 運営歴→24年目の老舗ブローカー
- ゼロカットシステム→導入
- ForexPaceArmy→SCAM認定なし
iFOREXは高い水準で4つの基準を満たすブローカー。
高額出金の実績も多く、最も信頼できる海外FX業者と言える。
XM:抜群の運営基盤があり、運営歴も長い
XM | ![]() |
---|---|
レバレッジ | 1,000倍 |
ドル円平均スプレッド | 1.6pips |
裁定取引枚数 | 100通貨 |
日本語サポート | ◎ |
- 金融ライセンス→セーシェル金融庁ライセンスを保有
- 運営歴→11年目のブローカー
- ゼロカットシステム→導入
- ForexPaceArmy→SCAM認定なし
XMは資本金3億6000万ドルの超メガ企業で、11年目の運営歴で多くのトレーダーを抱えている。
しかし、XMでは出金拒否などの報告はない。
日本人トレーダーの口座開設者数が海外FXでNo.1なのも頷ける。
※ちなみに海外FXの危険性や違法性については、下記のページ達で詳しく解説している。
結論からいうと、海外FX取引は違法でもなければ、業者選びさえ間違えなかれば危険性もない。
ボーナスキャンペーンが豪華な海外FX業者を選びたい
各海外FX業者のボーナスキャンペーンについては、下記のページでより詳しくまとめているので、あわせて参考にしてみてほしい。
→海外FX業者の入金・口座開設ボーナスおすすめ一覧!最新キャンペーン情報をチェック
ザっと眺めるとFXGT.comとIS6FXのボーナスの豪華さが目を見張る。
FXGT.com:20,000円口座開設ボーナス&100%ウェルカム入金ボーナス
FXGT.com | ![]() |
---|---|
レバレッジ | 1,000倍 |
ドル円平均スプレッド | 1.5pips |
最低取引枚数 | 100,000通貨 |
日本語サポート | ◎ |
FXGTはライセンス登録がある海外FX業者の中で、バランスのいいボーナスキャンペーンに定評がある。
未入金でもらえる口座開設ボーナスは20,000円。
また入金時に関しては「1回目:入金額の100%ボーナス(10万円上限)」「2回目:入金額の25〜50%ボーナス(150万円上限)」と、2回目の入金まで資金を増やすことができる。
とりあえずリスクなしでFXGT.comのリアルトレードを体感するべく、口座開設して20,000円分取引してみるのがいいだろう。
IS6FX(is6com):100%入金ボーナス&5,000円口座開設ボーナス
IS6FX | ![]() |
---|---|
レバレッジ | 1,000倍 |
ドル円平均スプレッド | 1.6pips |
最低取引枚数 | 1,000通貨 |
日本語サポート | ○ |
IS6FXはライセンス未登録なのがネックだが、ボーナスの豪華さはピカイチ。
出金拒否のリスクヘッジをするなら、5,000円の口座開設ボーナス&負けてもいいくらいの少額入金での取引がおすすめだ。
完全NDD方式でスプレッドが狭いスキャルピング向けの海外FX業者を選びたい
短期売買・スキャルピング向けの海外FX業者を探しているなら、
- NDD方式採用でスキャルピング取引の制限なし
- 全通貨ペアで平均してスプレッドが狭い
上記2つの特徴を兼ね備えた海外FX業者を選ぼう。
NDD方式は国内FXのDD(OTC、ノミ取引)方式とは異なり、トレーダーの注文はそのままインターバンクやカバー先の金融機関に流れる。
非常に透明性が高く、トレーダーと利益相反が起こらない。
トレーダーが取引すればするほど業者も潤うことになるので、いくらスキャルピングで稼いでもレート操作や利益没収されることはない。
(参考:FXのDD(OTC)方式とNDD方式の違い・メリットデメリットを解説)
また短期売買では取引コストがかさむので、言うまでもなくスプレッドにはこだわるべきだ。
「全14社!海外FX業者のスプレッドを比較【リアルタイムスプレッドあり】」でも比較しているが、TitanFXとAxioryはNDD方式採用の海外FX業者の中でもスプレッドが狭い部類に入る。
※海外FX最狭スプレッドはTradeviewだが「最大レバレッジが200倍」「日本語対応が不十分で使いづらい」「初回最低入金額が10万円」と、ハードルが高めなので、海外FX歴が浅い人には向いていない。
TitanFX:管理人のハイレバスキャルピングメイン口座
TitanFX | ![]() |
---|---|
レバレッジ | 500倍 |
ドル円平均スプレッド | 1.03pips |
最低取引枚数 | 1,000通貨 |
日本語サポート | ◎ |
管理人がハイレバスキャルピング用のメイン口座として愛用しているTitanFX。
TitanFXのブレード口座(ECN)の平均スプレッドは
- ドル円 0.33pips
- ユーロドル0.20pips
- ユーロ円 0.74pis
- ポンドドル0.57pips
と、業界TOPクラスの低スプレッドを誇る。
約定力も非常に優秀で、サクサク利幅を抜いていけるのも強み。
さらに最大レバレッジ500倍、ロスカット水準20%、追証なしと非の打ちどころがない。
Axiory:裁量スキャと相性抜群のcTraderが利用できる
AXIORY | ![]() |
---|---|
レバレッジ | 400倍 |
ドル円平均スプレッド | 0.90pips |
最低取引枚数 | 1,000通貨 |
日本語サポート | ◎ |
TitanFXにはやや劣るが、
- ドル円0.50pips
- ユーロドル0.30pips
- ユーロ円0.80pips
とスプレッド水準は優秀。
最大レバ500倍で追証なし、ロスカット水準20%以下と、バランスのいいスペックも有している。
またAxioryの強みは裁量スキャルピングと相性抜群なcTraderプラットフォームに対応していること。
直感的で分かりやすいインターフェイス、ワンクリック注文が標準搭載されているだけでなく分割決済も可能。
MT4よりも使い勝手が良いというトレーダーが急増中の話題の取引ツールである。
(参考:cTraderってどうよ?19のメリットデメリットから完全解説。)
とにかくハイレバで一発逆転できる海外FX業者を選びたい
海外FXを利用するのなら、国内ではあり得ない水準の豪華なレバレッジを利用しない手はないだろう。
平均的な水準でも400~1,000倍とかなりダイナミックだが、最近は無制限レバレッジを提供している業者も存在する。
ゼロカットについても通常通り使えるため追証を心配する必要もなく、少額で一気に利益を狙いたい方には特におすすめだ。
(参考:海外FXの”追証なし”の「ゼロカットシステム」とは?デメリットやリスクにも言及した。)
exness:実質無制限レバレッジでダイナミックにトレード
exness | ![]() |
---|---|
レバレッジ | 無制限 |
ドル円平均スプレッド | 0.7pips |
最低取引枚数 | 1,000通貨 |
日本語サポート | ◎ |
exnessは無制限レバレッジの代名詞ともいえる海外FX業者だ。
ロスカット水準も0%なので強烈な価格変動が起こっても余裕があり、スタンダード口座なら1ドルからトレードできる。
取扱い通貨ペアに至っては107種類と業界トップクラスとなるため、少額でこまめに幅広いチャンスを狙っていきたい方には特におすすめといえる。
Land FX:無制限レバレッジにリニューアルで一気に主力へ格上げ
LAND-FX | ![]() |
---|---|
レバレッジ | 無制限 |
ドル円平均スプレッド | 0.8pips |
最低取引枚数 | 1,000通貨 |
日本語サポート | ○ |
2022年に入ってトレーダーたちを大いに賑わせたのが、低スプレッドでお馴染みのLand FXだ。
それまでは500倍だったレバレッジを突然無制限に引き上げたことから、全体的な利便性も格段に高まることとなった。
その他のサービスについてはこれまでと変わらないが、興味のある方は以下リンクから口座開設すると良いだろう。
管理人が直伝する海外FX口座選びの注意点
海外FX口座を選ぶ際に必ず留意しておくべき点は以下の3つ。
- 詐欺業者を避ける
- ボーナス重視かスプレッド重視かを選ぶ
- 複数業者・口座を利用する
あなたがこれから順風満帆な海外FXライフを送るために、一発目の業者選びは極めて重要だ。
後悔・失敗しないFX海外口座を選ぶために、しっかりと確認しよう。
大前提として出金拒否・詐欺業者は避ける
管理人が海外FX業者を選ぶ時に一番重要視しているのは「ちゃんと出金させてくれるかどうか」。
いくらボーナスが豪華でスプレッドが狭い海外FX業者で数億円の利益を上げたとしても、出金できなければ何も意味がない。
もっと言うと入金額すら出金させてくれない業者なんて、論外だ。
管理人は10年間様々な海外FX業者を見てきたが、スペックやキャンペーンが優秀な業者は要注意。
- 魅力的なスペックやキャンペーンで顧客の口座開設を促す
- ある程度資金が集まった段階で、サービス停止&音信不通(計画倒産)
上記の流れで顧客資金を持ち逃げして、行方をくらます悪徳業者が混ざっている。
このページで紹介した海外FX業者は実際に管理人が使ってみて、
- 実際に管理人が100万円以上出金できた
- 悪質な出金拒否の報告が一度もない
の2つを満たしているので、安心してほしい。
ボーナス特化業者かスプレッド特化業者かを選ぶ
FX海外口座は大きく分けて以下の2パターンに分かれる。
- スプレッドが狭くないが、ボーナスが豪華なFX海外口座
- ボーナスがないが、スプレッドが狭いFX海外口座
スプレッドを狭くするのも、顧客にボーナスを付与するのも、業者自体の利益を削る行為。
低スプレッドとボーナスを両立しようとすると業者の利益が極端に削られてしまうので、どうしても難しいのだ。
「ボーナスが豪華でスプレッドも狭い海外FX業者を利用したい」と思う方もいるだろうが、二兎追うことはできないので、2択を迫られることになる。
あなたが本当に重視するのは「低スプレッド」「ボーナス」のどちらかを今一度見つめ直して、業者選びの軸にしよう。
ちなみに上述したが、ランキング6位で紹介したLAND-FXは期間限定で「100%入金ボーナス」「ドル円平均0.8pipsの低スプレッド」を両立しているので、口座開設するなら今がチャンスだ。
複数業者・口座を利用して用途に応じて使い分ける
トレードスタイルによって海外FX業者の選び方が異なってくるのに、1つの海外FX業者しか利用しないのは明らかに悪手だ。
- スキャルピングトレード
→スプレッドが狭くてスキャルピング制限なしの海外FX業者 - デイトレード
→ボーナスが豪華で約定力が高い海外FX業者 - スイングトレード
→強制ロスカット水準が低く、ポジション保持しやすい海外FX業者
「1つの業者・口座でしか取引しない」というのは愚の骨頂。
スプレッドが狭くてボーナスも豪華、強制ロスカット水準も低い「完全無欠の海外FX業者」なんて存在しない。
だからこそ口座スペックにそぐわない取引をしてしまうと、結果的に損をしてしまう。
たとえばドル円スプレッドが平均2.0pipsの業者でスキャルピング取引したてしまった場合。
1ヵ月で100回取引したとすると、スプレッドが平均1.0pipsの業者で取引した場合と比べて、約100pips分も損してしまう。
平均エントリー取引量が、1lotだったとすると100pipsは約10万円相当。
取引に利用する業者を間違えただけで10万円も損してしまうなんて目も当てられないだろう。
当ページを参考に複数業者・口座の運用も視野に入れていただければ幸いだ。
海外FXとは?どんなメリットがあるのか
ここからは「そもそも海外FXとはなにか?」「どんなメリットがあるのか?」を解説していく。
海外FXの正式な名称は「外国為替証拠金取引」。
噛み砕いて説明すると”海外に籍を置くFX業者でFX取引をする“のが海外FXだ。
海外FXと国内FXの違い
海外FX業者と国内FX業者が提供するサービスには大きな違いがある。
主な違い | 海外FX | 国内FX |
---|---|---|
レバレッジ | 自由 | 最大レバレッジ25倍 |
ボーナス | 口座開設と本人確認のみでもらえる | 新規取引量に応じてボーナス付与 |
スプレッド | 広め | 狭い |
ゼロカット | 追証なし | 追証あり |
取引方式 | NDD方式 | DD方式 |
信託保全・分別管理 | 信託保全が義務づけられていない | 信託保全が義務づけられている |
取引ツール | MT4・MT5・自動売買EA | MT4 |
税金 | 住民税10%+所得税 | 一律20.315% |
結論から述べておくと、海外FXは国内FXよりも非常に魅力的なサービスを展開している。
ハイレバレッジやボーナスが豊富のため、特に”効率的に稼ぎたい“というトレーダーには断然オススメだ。
\海外FXと国内FXの違いを動画で見る/
※海外FX業者の利用は違法ではない
海外FX初心者の方に多いのが「海外FX業者の利用は違法ではないのか?」という心配だ。
結論から言うと、日本人トレーダーが海外FX業者を利用するのに違法性はない。
“海外FXの利用=海外のカジノで遊ぶこと“だと考えてもらうとわかりやすいだろう。
海外FX業者の利用は、現地(海外)で認められているため、日本人が海外FX業者を利用したからといって罰せられることはない。
平均500倍、最大無制限にもなるハイレバレッジで取引できる
海外FX最大にして最強のサービスがハイレバレッジ。
海外FXでは平均でも500倍程度のレバレッジをかけて取引できる。
業者によっては、800倍~無制限のレバレッジトレードができるところすらあるほどだ。
ハイレバレッジトレードは、トレーダーの資金効率を圧倒的に高めてくれる。
資金効率が高まるということは、一攫千金の可能性もグッと高まるということ。
例えば10万円の投資金では、国内FXだと最大レバ25倍で250万円分の取引しかできない。
しかし海外FXのハイレバレッジなら、10万円でもレバ400倍で4,000万円分の取引、レバ800倍で8,000万円分の取引ができる。
(国内FXで4,000万円分の取引をするには、160万円の投資金が必要だ)
数万円~数十万円の少額で数百万、数千万、億を越える利益を得たいなら海外FXのハイレバトレードが1番効率が良い。
※海外FX業者がハイレバレッジを設定できる理由
海外FX業者がハイレバレッジを設定できるのは、日本の金融庁に無登録で運営しているからだ。
日本の金融庁に登録してしまうと、強制的に最大25倍のレバレッジで運営することになる。
海外FX業者も自分たちの最大の強みがハイレバレッジであることをわかっているので、あえて登録していない。
とはいえ海外FX業者は”完全無登録業者”ではなく、外国の金融庁のライセンス認可を受けて運営している。
れっきとした”登録業者“なので安心してほしい。
追証なし(ゼロカットシステム)で借金を背負うことがない
海外FX業者にはゼロカットシステムという神のサービスが存在している。
ゼロカットシステムはマイナスになってしまった口座残高をゼロ(0)に戻してくれるサービスのこと。
つまり海外FXでは追証請求されることがなく、リスクが投資金までと限定されているわけだ。
海外・国内を問わず、FXトレードでは口座残高がマイナスになってしまうことは多々ある。
有名な事例でいうと、スイスフランショックやリーマンショックなど。
数分でチャートが数百~数千pipsぶっ飛んだ有事では多数のマイナス口座が発生した。
中には一撃数百万~数千万のマイナス残高になった方も存在する。
ゼロカットがない国内FXではマイナスになった残高は追証請求され、絶対に支払わなければならない。
しかし海外FXならゼロカットシステムのおかげで、追証という借金を背負うことは絶対にないのだ。
“追証なし”という精神的余裕をもってトレードできるのは、アクティブなトレード・精神的安定の大きな助けになる。
ゼロカットを反故にしたFX会社も存在するがかなり稀
海外FX初心者の中には「本当に追証を肩代わりしてもらえるのか」という不安を抱く方も少なくないだろう。
結論から言うと明らかにロスカットを反故にしたのは後にも先にもFXDDのみであり、本記事でおすすめした業者はきちんと宣言通りに履行している。
国内ならトレーダー自身が支払うべき損失となるだけに、豪華なレバレッジと組み合わせて最大限活用してほしい。
参考までにFXDDについては、以下の記事でも詳しく解説している。
関連記事:FXDDの評判!老舗の海外FX業者を絶対オススメしない理由
証拠金が2倍になるほどの豪華なボーナスがある
海外FX業者の中には国内FXをはるかに凌駕する豪華なボーナスを提供しているところが存在する。
特にチェックしておきたいのが、
- 入金ボーナス
- 未入金ボーナス(口座開設ボーナス)
の2つのボーナスだ。
入金ボーナス
入金額に応じて証拠金として使えるボーナスが受け取れるのが入金ボーナスだ。
例えば100%入金ボーナスを提供している業者があったとする。
この業者に10万円入金すると、入金ボーナスとして10万円が証拠金に付与される。
つまり実質20万円の証拠金で取引を始められるということだ。
証拠金が2倍になれば、実質的に2倍のレバレッジで取引できるのと同じ。
(最大レバ400倍の業者なら実質800倍のレバレッジで取引できるのと変わらない)
入金ボーナスをうまく使えば、よりダイナミックかつアクティブなトレードができるようになる。
未入金ボーナス(口座開設ボーナス)
未入金ボーナスは口座開設するだけで受け取れるボーナス。
自己資金を入金せずとも、未入金ボーナスを使えば無料でリアル口座の使い心地を試すことができる。
デモ口座とリアル口座では約定力に大きな違いがあるため、事前にリアルな約定力を知れるのは大きい。
ちなみに未入金ボーナス自体の出金は不可だが、ボーナスを利用して得た利益は出金OKだ。
※ボーナスキャンペーンを提供している海外FX業者を知りたい方はこちら↓
取引の透明性が高いNDD方式を採用している
基本的にはNDD方式は海外FX業者、DD方式は国内FX業者で採用されていることが多い。
NDD方式とDD方式の違いは以下。
- NDD方式→トレーダーとインターバンクの間にFX会社(ディーラー)が介入しない
- DD方式→トレーダーとインターバンクの間にFX会社(ディーラー)が介入する
海外・国内を問わず、FX会社はDD方式かNDD方式のどちらかの取引方式を採用している。
NDD方式
NDD方式ではトレーダーがインターバンクに出した注文に、FX会社は介入しない。
単純にスプレッドに乗せているマークアップを徴収するだけだ。
つまりトレーダーが取引すればするほどFX会社も儲かるので、NDD方式ではトレーダーとFX会社はwin-winの関係となる。
NDD方式を採用している海外FX業者なら、透明性の高い環境で取引できる。
DD方式
トレーダーの注文をすべてFX会社が一旦決済。
その後に『トレーダーの注文が勝ちそうなら注文は通す』『トレーダーの注文が負けそうなら注文は通さない(呑む)』と、中のプロのディーラーが判断する方式だ。
トレーダーの注文は通ったかどうかわからない、完全ブラックボックスな注文方式といえる。
仮に注文を通さなかった場合、顧客とFX会社の利益は相反してしまう。
悪いFX会社だと、不正な手(ストップ狩りや故意のリクオートなど)で顧客を負けさせようとしてくることさえある。
DD方式はかなり不透明な取引方式だ。
ちなみにDD方式の業者では、スキャルピングやEAによる自動売買はディーラーが捌ききれなくなるため禁止されていることが多い。
(※)NDD方式の業者なら取引制限なし
上述した通り、NDD方式の業者ではトレーダーの取引量が増えるほど業者も儲かる。
そのためNDD方式の業者では、スキャルピング・EAを利用した自動売買など無制限で取引できるのも大きな魅力だ。
海外FXはメリットがデメリットを遥かに凌駕する
海外FXには国内FXにはないメリットが多数ある。
国内FXと比べてスプレッドが多少広い点や突然の日本撤退のリスクなどのデメリットもあるが、管理人はデメリットを補ってあまりあるメリットが海外FXにはあると考えている。
そもそも海外FXはハイレバレッジトレードができるだけでかなり魅力的だ。
実際”稼ぐ”という1点でいえば、海外FX以外に少額の投資で一攫千金を叶えられる投資は存在しないだろう。
チマチマした資産運用をしたいなら国内FXでも十分だが、ドカンと大きく稼ぎたいなら海外FXをオススメしたい。
海外FXの口座開設から取引までの流れ
海外FXの口座開設から取引までは以下の流れで行う。
- 利用する海外FX業者を選んで口座開設
- 取引プラットフォームをインストール
- 海外FX口座へに入金
- 利益が出たら海外FX口座から出金
- 利益にかかる税金をしっかりと納税
それぞれ詳しく解説していくので、これから海外FXでトレードをはじめる方は参考にして欲しい。
①利用する海外FX業者を選んで口座開設する
海外FXにおいて、この業者選びのステップがあなたの海外FXライフの9割を左右するといっても過言ではない。
業者の選び方として考えられるのは以下6つの指針だ。
- 海外FXのプロがおすすめしている業者を選ぶ
- とりあえずボーナスが豪華な業者を選ぶ
- スプレッドが狭い業者を選ぶ
- 安全性・信頼性を重視して業者を選ぶ
- スキャルピング取引しやすい業者を選ぶ
- ロスカット水準が低い業者を選ぶ
一通り目を通してみて、自分なりの指針で後悔しない海外FX業者を選んでほしい。
海外FXのプロがおすすめしている業者を選ぶ
おすすめの業者に関しては既に上記しているので、ぜひとも参考にして欲しい。
海外FX歴10年の当サイト管理人が”本当におすすめの海外FX業者はどこか“いう問いと真剣に向き合って言及している。
ボーナスが豪華な業者を選ぶ
ボーナスは海外FX取引を有利に進めてくれる重要な役割を果たす。
ボーナス重視で海外FX業者を選びたい人は、下記のページを参考にしてほしい。最新情報をお届けしている。
スプレッドで業者を選ぶ
下記のページでは全15社の海外FX業者のスプレッドを比較して、上位5社を紹介している。
ランクインしている業者についてはリアルタイムスプレッドのキャプチャも掲載しているので、あわせて参考にしてほしい。
安全性・信頼性を重視して業者を選ぶ
初めて海外の業者を利用するということで「何より心の安寧を求める」という人は、下記のページを参考にしてみよう。
- 金融ライセンス
- 運営歴
などのポイントから、管理人が胸を張って「信頼に足る」と評価を下した海外FX業者を紹介している。
スキャルピング取引しやすい業者を選ぶ
「国内FXでバリバリスキャルピングしていた」という人は、下記ページを参考にしてほしい。
スキャルピングトレーダーに向けて、管理人なりにおすすめの海外FX業者を紹介している。
また海外FXのハイレバレッジを利用したスキャルピングの手法については、こちらで詳しくまとめている。
ロスカット水準で海外FX業者を選ぶ
“負けにくい業者で取引する“という点では、ロスカット水準も業者選びの重要な要素になる。
下記のページでは「ロスカット水準とは?」というところから丁寧に解説しているので、参考にしてほしい。
②取引プラットフォームをインストールする
お目当ての海外FX業者で口座を開設したら、次にすべきは取引プラットホームのインストール。
海外FXではMT4(Meta Trader 4)やMT5(Meta Trader 5)という取引プラットフォームが主流になっている。
- 標準搭載の50種類以上のテクニカルチャートを表示できる
- EAと呼ばれる自動売買を利用できる
- チャートからワンクリックで注文・決済できる
- 複数の海外FX業者に対応している
※MT4はMT5のグレードアップバージョン。
→MT4とMT5の違いについて
一見とっつきにくそうだが、一度使い方を覚えてしまえば、もう他のトレードツールは使えなくなるくらいの優れもの。
ダウンロード方法や使い方でわからないことがあったら、下記のページを参考にしよう。
③海外FX口座へに入金する
海外FX口座への入金は、国内FXと同等、あるいはそれ以上にカンタンだ。
トレーダーが海外FX口座に入金する手段には、大きく分けて以下の5つがある。
- クレジットカード入金
- 国内銀行送金
- bitwallet(ビットウォレット)入金
- ビットコイン入金
- 海外銀行送金
入金→口座反映のスピード | 入金手数料 | |
---|---|---|
クレジットカード | 即時 | 無料 |
国内銀行送金 | 即時~30分 | 無料 |
bitwallet | 即時~30分 | 無料 |
ビットコイン | 即時~1時間 | 無料 |
海外銀行送金 | 2~3営業日 | 約4,000円 |
(※)業者によって反映時間や入金手数料は微妙に異なる
自分の好きな方法で入金すれば良いが、管理人のオススメはクレジットカード入金だ。
やはり即時入金できるのは嬉しい。
もしクレジットカード入金に業者が対応していない、クレジットカードを持っていないという場合は、国内銀行送金かbitwalletでの入金をオススメする。
④利益が出たら海外FX口座から出金する
海外FX口座からの出金方法は以下の4つ。
- クレジットカード出金
- bitwallet(ビットウォレット)出金
- ビットコイン出金
- 海外銀行送金
出金方法は「利益分の出金可否」が異なるので注意が必要だ。
出金方法 | 出金→口座反映のスピード | 出金手数料 | 利益分の出金可否 |
---|---|---|---|
クレジットカード | 即時 | 無料 | 不可 |
bitwallet | 即時~30分 | 824円 | 可 |
ビットコイン | 即時~1時間 | 出金額の数% ※ビットコインウィレットによって異なる | 不可 |
海外銀行送金 | 2~3営業日 | 約4,000~6,000円 | 可 |
※出金手数料は「トレーダーの口座に着金するまでの手数料」の目安と記載している。また業者によって反映時間や出金手数料は微妙に異なる。
一番おすすめなのがbitwallet出金。
入金額と利益分をまとめて出金できるのに加えて、手数料は海外銀行送金よりも安くつく。
ただしbitwalletは現状全ての海外FX業者が対応しているわけではない。
出金まで考えて利用する海外FX業者を選ぶなら「bitwalletに対応しているか」も確認するようにしよう。
海外FXの出金処理には優先度がある
海外FX業者からの出金には「クレジットカードもしくはビットコインで入金した場合」に限って複雑な取り決めがある。
「入金額までは入金時と同一方法で出金しないといけない」というルールだ。
たとえばクレジットカードで5万円入金した場合は、いかなる場合でも5万円まではクレジットカードに出金しないといけない。
入金方法ごとに出金ルートをまとめると以下の通りだ。
■クレジットカードで入金した場合
- 入金額まではクレジットカードで出金
- 入金額を超える場合はbitwalletもしくは海外銀行送金で出金
■ビットコインで入金した場合
- 入金額まではビットコインで出金
- 入金額を超える場合はbitwalletもしくは海外銀行送金で出金
■国内銀行送金で入金した場合
全額bitwalletもしくは海外送金で出金
■bitwalletで入金した場合
全額bitwalletへ出金
上記を間違うと出金処理がはじかれてしまうので要注意だ。
⑤利益にかかる税金をしっかりと納税する
海外FXで得た利益には納税義務が生じる。
海外FXだからといって納税義務を怠ると、最悪の場合は脱税として逮捕されてしまうのできちんと納税しよう。
ただし海外FXに適用される税制度は国内FXと異なるので注意が必要だ。
海外FXで得た利益は“雑所得の総合課税”という扱いになり、累進課税が適用される。
累進課税では稼げば稼ぐほど適用される税率が上がっていくので、納税額も重くなっていく。
仕組みを知っておかないと納税額を間違えてしまいかねないので、面倒だが税金の知識は最低限押さえておこう。
おすすめ海外FX業者まとめ:トリセツ管理人からこれから始めるトレーダーへ
海外FX業者と一括りに呼んでいるが、今では世界中で数千もの海外FX業者が存在している。
もちろんすべての業者が同等に優良なサービスを展開しているわけではない。
優秀なスペックを誇る業者もあれば、全然使い物にならないスペックの業者。
顧客に対して真摯で真っ当な運営を心がけている業者、顧客に詐欺的な行為を働く悪質な業者まで様々だ。
管理人も今でこそ優良な業者だけを厳選して利用しているが、海外FXを始めた当初は決してそうではなかった。
- 低スプレッドを謳いながら、実際はめちゃくちゃスプレッドが広い業者
- 約定力が低く、注文してからいつまで経っても決済されない業者
- 禁止取引などしていないのに出金できない業者
数十を越える海外FX業者をこの10年間で経験してきた。
当時は当サイトのような情報サイトはほとんどなかったため、自分の手であれこれ試行錯誤しながら試していくしかなかったのだ。
この経験を生かして、当サイトでは本当に優良な業者だけをオススメするように心がけている。
当サイトであなたが本当に納得して付き合っていける海外FX業者を見つけてほしい。
以下では管理人がこれまでレビューしてきた海外FX業者をまとめている。
もし名前を聞いたことがある海外FX業者があったら、チェックしてみてほしい。
(※アルファベット順、リンクをクリックすればレビューページに移動する)