XMのロスカットはいつ?証拠金維持率や許容損失の計算方法を伝授する。

XMのロスカットはいつ?証拠金維持率や許容損失の計算方法を伝授する。

「XMでは証拠金維持率20%以下で強制ロスカットが執行される」

XMの公式HPをはじめ、どの海外FX情報サイトにも記載されてるフレーズだが、

  • そもそも証拠金維持率の計算方法がわからない
  • 具体的に強制ロスカットになるまで、どのくらいの値動きに耐えられるかわからない

という人は多いだろう。

そこで今回はXMのロスカットや証拠金維持率について、海外FX歴10年を超える管理人がどこよりもわかりやすく、かつ実用的に解説している。

暗記する必要はないので、このページをいつでも開けるようにブックマーク保存して時々で活用していただけば幸いだ。

続きを読む

XMポイント(XMP)とは?ボーナス換金してハイレバで稼ぐ手法も公開!

XMポイント(XMP)とは?ボーナス換金してハイレバで稼ぐ手法も公開!

今回は海外FX業者XMを利用した、ハイレバ取引で稼げる手法を公開した。

実際にXMのポイント制度とピラミッティングのあわせ技なら、ガチのノーリスクで爆益を狙える。

スグに実践できる手法ではないが、これからXMでの取引を検討している人はぜひ頭の片隅にでも置いておいていただきたい。

続きを読む

XMでのスキャルピング取引まとめ。禁止行為は?難しい?気になる疑問を解決!

XMでのスキャルピング取引まとめ。禁止?難しい?気になる疑問を解決!

『XMでスキャルピングは禁止なのか?』

『XMでスキャルピングをすると口座凍結されるリスクがあるって聞いたんだけど本当?』

『そもそもXMってスキャルピングに適しているの?』

当記事では、上記のような疑問をもつあなたのためにXMのスキャルピング事情について徹底的にまとめている。

結論から言うと以下の通りだ。

  • XMではスキャルピングは禁止ではなく、口座凍結されるリスクもない
  • ただし、禁止事項があるので注意が必要
  • スキャルピングトレードがメインならXMのZERO口座や、他の海外FX業者のECN口座(スプレッドの狭い口座)を使うのがおすすめ

続きを読む

海外FXのレバレッジ比較!メリット・危険性やおすすめ業者について解説。

海外FXのレバレッジ比較!メリット・危険性やおすすめ業者について解説。

海外FX業者のレバレッジは200倍~21億倍と非常にダイナミックであり、最大25倍の国内FXと比べればその差は歴然

収益効率が高まる上に必要証拠金も抑えられるため、5万円くらいの少額資金でもレバレッジをフルに利かせれば一気に稼げる

無論海外FXのレバレッジの恩恵は他にもあるが、「口座が多くてどれも同じに見える」「選定時のポイントが分からない」という初心者も多いだろう。

今回はそんな悩みを抱える方に向けて、海外FXのレバレッジのメリットや口座選定時のポイントについてまとめている。

海外FX5社のレバレッジ比較一覧

海外FX5社のレバレッジ比較

ここではまず当記事一押しの海外FX5社のレバレッジを比較していく。

FX業者 最大レバレッジ おすすめポイント
XM 1,000倍 ・豪華なボーナスを常時開催
・日本人口座開設数No.1
GEMFOREX 1,000倍 ・200種類の無料EA使い放題
・MT4と5に対応
FXGT 1,000倍 仮想通貨の入出金に対応
Exness 21億倍 圧倒的レバレッジ21億倍
LAND-FX 無制限 2022年から無制限レバレッジをスタート

上表の通り単純なレバレッジ倍率だけならExnessとLAND-FXが圧倒的だが、実は両者とも口座残高が数十万円に増えた時点で大幅にレバレッジが制限される。

すなわち少額投資でしか無制限のメリットを享受できないため、中長期目線で見ればXM・GEMFOREX・FXGTの方がパフォーマンスの安定性は高い

当然ながら各社で異なる特徴を備えているので、口座開設の際は全体的なサービスをきちんとチェックするのがおすすめだ。

海外FXのレバレッジとは

海外FXには国内では得られない様々な魅力があるが、管理人の所感としてはボーナスや取引ツールよりもまずレバレッジに注目するべきだ。

どれだけ透明性の高い運営を行っていても肝心のレバレッジが低くては海外FX業者を使う意味があまりないので、初心者は特に押さえておいた方が良いだろう。

ここからはそんな重要ポイントであるレバレッジの仕組みについて解説していく。

口座資金以上の通貨量がトレードできる

口座資金以上の通貨量がトレードできる

海外FXのレバレッジとは「てこの原理」を意味しており、口座資金を遥かに超える通貨量がトレードできる仕組みになっている。

具体的に口座資金10万円・レバレッジ1,000倍であれば、運用可能な通貨は1億円にものぼる

【通貨量計算例】
口座資金10万円×レバレッジ1,000倍=100,000,000円
スケールが大きすぎるだけに一見すると信じ難いかもしれないが、このレバレッジが生み出す規格外の収益性こそ海外FXの魅力なのだ。

参考までに株や仮想通貨でもレバレッジはかけられる一方、肝心の倍率がやや低水準なので資金力がないと効率的に増やすことは難しい。

国内FXの個人口座は25倍が限界

国内FXでもレバレッジは利用できるが、金融庁の規制によって個人口座は25倍が上限となっている。

過剰なレバレッジを防止してトレーダーの資金を守るためとはいえ、やはり海外FXと比較すると収益性は著しく低下する。

もっともレバレッジ倍率の規制よりゼロカットを導入した方が資金の保全効果は高い気がするのは管理人だけではないだろう

ちなみに法人口座については100倍程度まで緩和されるケースもある一方、開設時に各種書類を提出する手間を考えると初めから海外FXを検討した方が断然早い

海外FXをレバレッジから選定する6つのポイント

海外FXをレバレッジから選定する6つのポイント

海外FXのレバレッジのメリットが理解できたところで、次は口座を選定する具体的なポイントを6つ解説する。

  • 最大レバレッジの倍率
  • 取引手数料の有無
  • 最小・最大注文数量
  • 口座タイプによるレバレッジの違い
  • クッション機能の有無
  • 取扱い通貨ペア数

自身にマッチした海外FX業者を見つけるだめにも、しっかり押さえておこう。

最大レバレッジの倍率

至極当然のことながら、海外FXを選定するのなら最大レバレッジの倍率は真っ先にチェックするべきだ。

たしかにどの業者も国内FXに比べればずっと高水準だが、実際に並べてみると無視できない差が生まれることが分かる。

FX業者 最大レバレッジ
Axiory 400倍
TitanFX 500倍
FXGT 1,000倍
Exness 21億倍

AxioryとFXGTでは2倍以上も差が発生するため「海外FX=ハイレバレッジ」という先入観は持たずに、きちんと比較検証した方が良いだろう。

取引手数料の有無

海外FXのレバレッジを最大限活用するには、取引手数料の有無をチェックするのがおすすめだ。

参考までにFXにおける「取引手数料」はスプレッド・スワップポイントと明確に異なる項目であり、ロースプレッド口座やECN口座で適用されやすい。

ECN(Electronic Communications Network)口座とは、端的に言うとトレーダーの注文を直接インターバンクへ通す方式を指している。
ブローカーを介さない性質上国内FX並にスプレッドが狭いメリットがある一方、片道500円などの取引手数料が課される。

表面的なスプレッドが狭くてもトータルコストが高くなれば収益性は大幅に低下するため、口座開設時の利用規約はきちんと確認しておこう。

最小・最大注文数量

海外FXは各社で最小・最大注文数量が異なるため、レバレッジと同じくチェックするべきだ。

特に最小注文数量は「最低限必要な証拠金」とほぼ同じ意味なので、少額で始めたい初心者はできる限り安いところを選んだ方が良いだろう。

FX業者 最小注文数量 最低必要証拠金
XMマイクロ口座
(1,000倍)
10通貨 1~4円
GEMFOREX
(1,000倍)
1,000通貨 約130円
Titan FX
(500倍)
1,000通貨 約260円

上表を見るとXMのマイクロ口座が断トツで安くトレードできそうだが、他社の必要証拠金も安定のワンコイン以下

最低でも数万円入金する必要がある国内FXよりも、ずっと手軽に始められることが分かる

口座タイプによるレバレッジの違い

海外FXは口座タイプによってレバレッジを区別しているケースが多い
特にスプレッドが狭い口座は半分程度まで引き下げられることもあるため、事前にしっかり確認してほしい。

例:XMの口座タイプ 最大レバレッジ
スタンダード 1,000倍
マイクロ 1,000倍
ゼロ 500倍

一見すると少々不便に感じるが、業者が採算を取るために必要な措置として受け入れる他ないだろう。

ボーナスのクッション機能の有無

海外FXはボーナスをフル活用することでレバレッジの効果を最大限に高められるが、クッション機能の有無については必ずチェックしなければならない。

ちなみに「クッション機能」とは証拠金として使えるかどうかを意味しており、クッション機能が無いと「ボーナス自体がお飾りでしかない」ということ。

つまりどれだけボーナスが潤沢でも証拠金に加算されないばかりか損失が発生した際も真っ先に現金だけが差し引かれてしまうので、極力「クッション機能あり」の業者を選ぼう。

ちなみに「クッション機能」はトレーダーの造語(有名すぎてほぼオフィシャルだが)となるため、FX業者の公式サイトをどれだけ探しても同様の文言は存在しない
もしクッション機能の有無を調べたいのなら、利用規約のボーナス関連の項目を確認してほしい。

取扱い通貨ペア数

海外FXのレバレッジがどれだけ高水準でも自身がトレードしたい銘柄を扱っていなければ意味がないため、できる限り取扱い通貨ペア数が豊富な業者を選ぶのがおすすめだ。

一般的な法定通貨ペアの水準は60種類前後だが、その他に「株価指数」「仮想通貨CFD」「エネルギー・メタル」もチェックした方が良いだろう。

取扱い通貨ペアが多いほど多角的な投資に繋がるので、公式サイトをしっかりチェックしよう。

海外FXのレバレッジ取引におすすめの業者5社

すすめの海外FX5社

ここからは、管理人おすすめのハイレバレッジ海外FXを5社解説する。

  • XM Trading
  • GEMFOREX
  • FXGT
  • Exness
  • LAND-FX

現在業者選びの路頭に迷っている方は、ぜひ参考にしてほしい。

XM Trading:レバレッジ1,000倍と豪華なボーナスが相性抜群

XM

XMは日本人口座開設数No.1を誇る人気海外FX業者であり、レバレッジ水準・ゼロカット・ボーナスのどれをとってもトップクラスのクオリティ。

スプレッドはやや広めの設定だが、どうしても気になる場合は「ゼロ口座」に切り替えるなどニーズに合わせて切り替えられる点も大きな魅力といえる。

おすすめポイント

  • 最大1,000倍レバレッジとゼロカットで一発逆転のハイレバトレードも思いのまま
  • 初回口座開設ボーナスを使えば現金なしで始められる
  • 運用方針に合わせて3つの口座タイプを切り替えられる

XMの詳細については以下記事でも詳しく解説しているので、ぜひチェックしてほしい。

XMの無料口座開設はこちら

GEMFOREX:200種類以上の自動売買が無料で使える人気FX業者

GEMFOREX

GEMFOREXは200種類以上もの自動売買を提供しており、口座開設さえすれば無料で利用できる。

常時開催ボーナスについてはXMほど豊富ではないが、他社からの乗り換えキャンペーンや最大1,000%の入金抽選ボーナスといった独自性の高い取組みはGEMFOREXの強みだ。

おすすめポイント

  • 200種類の自動売買を1,000倍レバレッジでフル稼働できる
  • 約100円からトレードが可能
  • 公式サイトとサポートは完全日本語対応

GEMFOREXの詳細に関しては次の記事で解説している。

GEMFOREXの無料口座開設はこちら

FXGT:レバレッジ1,000倍でビットコインもトレード可能

FXGT

FXGTはレバレッジ1,000倍でビットコインのCFDトレードが行える数少ない海外FX業者であり、口座資金も仮想通貨を利用できる。

24時間365日対応のサポート窓口も初心者向きとなっており、数百種類の取扱い通貨ペアで多角的な投資が行えるだろう。

おすすめポイント

  • 仮想通貨に特化した新進気鋭のFX業者
  • DeFiトークン、NFTもトレード可能
  • 入金・口座開設ボーナスも高水準
FXGTの詳細が知りたい方は、次の記事を確認してほしい。

FXGTの無料口座開設はこちら

Exness:少額投資におすすめの実質無制限レバレッジ導入業者

Exness

Exnessは、21億倍の実質無制限レバレッジを導入した業界のパイオニアだ。

レバレッジにサービスを全振りしているのでボーナスなどは提供していないが、「24時間の即時出金」「4種類の口座タイプ」など投資環境としては申し分ない水準といえる。

おすすめポイント

  • 口座資金10万円までは無制限レバレッジが適用
  • ロスカット水準0%で価格変動にも余裕が持てる
  • 通貨ペア数は驚異の107種類

Exnessのメリットをさらに知りたい方は、以下記事がおすすめだ。

exnessで口座開設する

LAND-FX:2022年に無制限レバレッジスタートで話題沸騰中

LAND-FX

LAND-FXは取引商品のリニューアルを公表したが、まさかレバレッジを無制限にするとは誰も予想していなかっただろう。

従来は可もなく不可もないFX業者だったところから一気に主要の1社へ格上げし、スプレッドの狭さも相まって少額スキャルピングには断トツの利便性を誇っている。

おすすめポイント

  • 2022年から無制限レバレッジを導入
  • 通常口座でもユーロドル1Pips、ドル円1.2Pipsとスプレッドが狭い
  • ビットコイン入金にも対応

LAND-FXの詳細については、以下記事を参考にしてほしい。

LANDFXの口座開設はこちら

海外FXのレバレッジ取引の目的別おすすめ業者

ここからは、管理人おすすめの海外FXを取引の目的別に解説していく。

口座を決めかねている方は、ぜひ自分に合うところを探してみてほしい。

初めてのレバレッジ取引におすすめの海外FX

初心者がレバレッジ取引にチャレンジするなら、ダントツでXMがおすすめだ

  • 世界規模でユーザーが多い
  • ライセンスをきちんと保持している
  • 設計がシンプルで日本人でも使いやすい

最大レバレッジも1,000倍と十分すぎる水準

一度口座を開設すれば長きにわたって投資ライフをサポートしてくれる有能な海外FXだ。

CFDのハイレバ取引におすすめの海外FX

ゴールドや原油・仮想通貨などのCFDをハイレバ取引したいのなら、FXGTを検討すると良いだろう。

  • 貴金属も最大1,000倍で取引できる
  • 豊富な口座タイプを運用方針ごとに使い分けられる
  • シンセティックペアも魅力的

FXGTは「株式×仮想通貨」といった非常に珍しい独自ペア(シンセティックペア)を提供しており、シンプルに面白い。

法定通貨だけでなくビットコインなどにもチャレンジしたい方は、ぜひ検討すると良いだろう。

破格のハイレバレッジで爆益を狙いたい人におすすめの海外FX

とにかくレバレッジが高い海外FXで爆益を狙いたいのなら、Exnessを使うと良いだろう。

  • 口座資金10万円までレバレッジ無制限
  • 金融ライセンスを保有
  • プレミアプログラム加入でキャッシュバックが受け取れる

先ほど触れた通り無制限レバレッジはLAND FXも提供しているが、Exnessのようなキャッシュバックやボーナスはもらえない。

トレーダーからの評判も上々なので、安心して使える海外FXだ。

海外FXのレバレッジのメリット4つ

海外FXのレバレッジのメリット4つ

ここからは、海外FXのレバレッジのメリットを4つ解説していく。

  • 国内FXよりも遥かに収益効率が高い
  • 海外FXでは借金の心配なし。顧客保護の0カットシステム採用
  • 必要証拠金が少額で済むのが最大のメリット
  • 少額投資でも資金を分散させやすい

最大限効率的に資金を運用するためにも、ぜひ参考にしてほしい。

国内FXよりも遥かに収益効率が高い

海外FXのレバレッジは200倍~無制限と非常に高水準であり、以下画像の通り国内FXよりも遥かに収益効率が高い。

国内FXと海外FXのレバレッジを比較して10万円の資金でドル円のポジションを何枚持つことができるかの図

上図は10万円の資金でドル円のFX取引を始める場合、何枚のポジションが持てるかを表したもの。

  • 国内FX(最大レバレッジ25倍)…2万通貨しかポジれない
  • 海外FX(最大レバレッジ400倍)…25万通貨もポジれる

最大レバレッジが違うだけで10万円で持てるポジション枚数はこんなにも変わるのだ。

ここではどれほどの差が生まれるかを確認するために、国内・海外の双方をさらに検証していこう。

国内FX(最大レバレッジ25倍)の場合

10万円の投資金の場合国内FXだと2万通貨しかポジれないので、がんばって1円(100pips)抜いてもわずか2万円
10万円を元手に20万円30万円勝つためには、最低でも5円(500pips)以上の利幅を抜かないといけない。

国内FXだと100pips抜いてもわずか2万円

短期間で投資のチャンスがしょっちゅう回ってくるわけではないし、プロのトレーダーでも不可能な利幅と言える。

海外FX(最大レバレッジ400倍)の場合

対して海外FXの場合、10万円の資金があれば25万通貨ものポジションを持つことができる。

400倍のレバで取引すると、わずか10銭(10pips)で2万5,000円の利益がでる。
仮に1円(100pips)抜いたら一撃25万円だ。

海外FXだと10pips抜くだけで2万5,000円

国内FXでは実現できないこの収益性こそ、海外FXは稼ぎやすいと言われる理由なのだ。

海外FXでは借金の心配なし。顧客保護の0カットシステム採用

海外FXでは投資金以上の借金を背負うことはない

海外FX業者は追証を肩代わりする「ゼロカットシステム」を導入しており、どれだけ負けても借金を背負う心配が一切ない

すなわち最初に10万円を投入したらそれ以上の損失は発生せず、リスクを自分自身でコントロールして一発勝負ができるのだ。

そもそも口座残高がマイナスになるってどういうこと?

マイナス残高は、一瞬でレートが吹き飛びロスカットが間に合わなかった場合に起こる。

当然の話だが、ハイレバレッジであればあるほど1pipsあたりが資金の増減に与える影響は大きい。

レバレッジ400倍だと、40pipsの動きで損益が0か倍になる計算だ。

400倍のポジションを取っているときに、なにか世界経済に大きな影響を与える出来事が起こり一瞬でレートが100pips自分の思惑とは逆方向にぶっ飛んだとする。
この時、ロスカットが間に合わなかった場合は、本来ならば60pips分がマイナス残高として計上されてしまうのだ。

海外FXの追証なしゼロカットシステムについて詳しく知りたい方は以下記事を参考にしていただきたい。

必要証拠金が少額で済むのが最大のメリット

海外FXのハイレバレッジは、収益性が向上するだけでなく必要証拠金も少額で済むメリットがある

以下の表はレバレッジ別でドル円・ユーロ円・ポンド円それぞれ1万通貨あたりの必要証拠金だ。

通貨別1万通貨あたり必要証拠金

最大レバレッジドル円(110円)ユーロ円(125円)ポンド円(145円)
25倍44,000円50,000円58,000円
50倍22,000円25,000円29,000円
100倍11,000円12,500円14,500円
200倍5,500円6,250円7,250円
400倍2,750円3,125円3,625円
800倍1,375円1,562円1,812円
1000倍1,100円1,250円1,450円
2000倍550円
625円725円

国内FX(最大レバレッジ25倍)では、1万通貨に必要な証拠金は44,000円もかかってしまう。

それに比べ海外FX(レバレッジ400倍)では、1万通貨に必要な証拠金はわずかに2,750円しかかからない。
つまり海外FXでは、たった2,750円の投資金で110万円ものお金を動かすことができるのだ。

少額投資でも資金を分散させやすい

海外FXのレバレッジ水準なら必要証拠金を大幅に抑えられるため、少額投資でも資金を分散させやすいメリットがある。

先ほど触れた通り国内FXでは10万円で2万通貨しかポジションが持てないが、25万通貨が保有できる海外FXなら以下のように振り分けられる。

  • ドル円:6万通貨
  • ユーロドル:6万通貨
  • ポンドドル:6万通貨
  • ゴールドドル:4万通貨
  • ビットコインドル:3万通貨

性質が異なる相場へ資金を分散させれば価格変動リスクも抑えられるので、攻めではなく守りの運用としてもハイレバレッジは魅力的なのだ。

海外FXのレバレッジのデメリット3つ

海外FXのレバレッジの注意点3つ

ここからは、海外FXのレバレッジの注意点を3つ確認していく。

  • レバレッジ制限で倍率が低下する業者が多い
  • 利益と同じく損失も拡大しやすい
  • 取引銘柄によって適用レバレッジが変わる

少しでも効率を高められるよう、きちんと把握しておいてほしい。

レバレッジ制限で倍率が低下する業者が多い

海外FXはレバレッジ制限を設けているケースが多く、ほとんどの業者は口座資金が増えるほどに倍率が低下する

FX業者 口座資金10万円以上 口座資金50万円以上 口座資金200万円以上
XM 1,000倍 200倍
GEMFOREX 500倍
Exness 2,000倍 1,000倍
Axiory 400倍

上表の通り最初は実質無制限のExnessも、口座資金が50万円に到達した時点でXM・GEMFOREXと同等になってしまうのだ。

実際のところ海外FXで軌道に乗れば数十万円くらいサクッと稼げるため、レバレッジが頻繁に変動するのが気になる方は制限が緩い業者を選んだ方が良いだろう。

利益と同じく損失も拡大しやすい

海外FXのレバレッジは収益効率が劇的に向上する反面、損失も拡大しやすい点に注意しなければならない

たとえばXMでハイレバトレードを行った場合は利益と同じく損失も最大1,000倍となり、強烈な逆行に掴まればあっという間にロスカットされる。

安全性を高めるには緻密な分析と資金管理が必要だが、もし心配な方はあらかじめ通貨量を抑えるようにしよう。

取引銘柄によって適用レバレッジが変わる

海外FX業者は法定通貨だけでなく株価指数やエネルギーといったCFDも扱っている一方、すべての銘柄でレバレッジが同じというわけではない

以下の通り100倍を切ることもあるため、トレード前にきちんと確認する必要がある。

FX業者 株価指数 原油
XM 100~200倍 66.6倍
GEMFOREX 100~200倍 66.6倍
Exness 200~400倍 200倍

もちろん上表はあくまでも一部であり、個別株・仮想通貨CFDでも細かくレバレッジが設定されている

海外FXのレバレッジを利用する時の注意点2つ

海外FXのレバレッジを利用する際は、以下のポイントにも注意しなければならない。

  • ポジションの増やし過ぎはNG
  • 証拠金が少なすぎるとロスカットされやすい

今後トレードする予定の方は、しっかり押さえておいてほしい。

ポジションの増やし過ぎはNG

海外FXのレバレッジ取引では、ポジションの増やし過ぎに注意しなければならない。

利益が増大するメリットがある一方、同じだけ損失も倍増するからだ。

収益効率を高めたいのは山々だが、きちんとリスクも想定した上で倍率を調整するのがおすすめといえる。

証拠金が少なすぎるとロスカットされやすい

海外FXは証拠金が少なくても十分本格的にトレードできるが、当然ながらロスカットまでの余裕はなくなる。

少額資金に高いレバレッジをかけるほど価格変動時にロスカットされる確率も上がるため、少なくとも2OOpipsは耐えられるぐらいの倍率に調整すると良いだろう。

海外FXのレバレッジは爆益狙いのトレーダーにおすすめ

海外FXのレバレッジは国内に比べて遥かに高水準であり、一撃で爆益を狙いたいトレーダーには大変おすすめだ。

レバレッジが高いほど必要証拠金も少額で済むことから安全性重視の初心者にも適しており、ゼロカットによって口座資金以上の損失が発生しない点も大きな魅力。

本記事で解説した通り総合的なパフォーマンスはXMが最も優れているため、以下リンクから口座開設してボーナスのみでハイレバトレードを始めよう。

XMの無料口座開設はこちら

海外FXは違法?危険視される理由とそもそも「日本人が取引しても大丈夫なのか」管理人が解説

海外FXは違法?「日本人が取引しても大丈夫なのか」管理人が解説

海外FX初心者が心配するのが”海外FX業者は違法なのか“どうか。

結論から言うと、海外FX業者を利用するトレーダーにとっては違法性はないと管理人は考える。

このページでは、管理人が海外FXは違法ではないと考える理由、なぜ違法・危険だといわれるのかについて解説している。

続きを読む

TitanFXの評判は悪い?タイタンFXの13のメリットと4つのデメリット。ボーナスにも言及

TitanFXの評判は悪い?タイタンFXの13のメリットと4つのデメリット。ボーナスにも言及

TitanFX(タイタンFX)は、2014年に突如姿を現した新鋭ブローカー。
2013年に超低スプレッドと高約定力で日本人トレーダーに絶大なる信頼を得ていたオーストラリアの海外FXブローカー※PepperStoneの生まれ変わりとされている。

以下の記事でも解説しているが結論、TitanFXに対する管理人の評価はかなり高い
>>【2023年】海外FX業者おすすめランキング14選!海外FX歴10年の私が人気会社を比較!

実際のところ、管理人がXMと並んでメインで利用している海外FXブローカーである。
デメリットはあるものの管理人的には取るに足らなかった。

特に短期売買系のEAトレードや、ハイレバスキャルピングを中心に取引しているトレーダーにはもってこいの業者だ。
当ページではそんなTitanFXを管理人の視点から事細かにレビューしていく。

続きを読む

XM(XM Trading)の取引時間まとめ!GMT表示時間や取引可能時間まで解説

XM(XM Trading)の取引時間まとめ!GMT表示時間や取引可能時間まで解説

本記事では海外FX業者XM(XM Trading)の取引時間についてまとめている。

結論から言うと、XMの取引時間は以下。

【XMの取引時間】

  • 夏時間:月曜6:05~土曜5:50
  • 冬時間:月曜7:05~土曜6:50

取引する商品によって異なる場合や、特別な時期は取引時間が変更になることもあるが、基本的には上記の時間帯が取引可能時間となる。

XMの取引時間について詳しくはQ&A方式で書き進めているので、自分が抱いているギモンをタップ・クリックして解説箇所に移動してほしい。

続きを読む

【最新】「MT4をダウンロードできない」と嘆いている人へ、たった1つの解決策教えます。

【最新】「MT4をダウンロードできない」と嘆いている人へ、たった1つの解決策教えます。

MT4をダウンロードしたはずなのに、MT5になってしまう…

現在MT4を提供しているMeta quotes(メタクウォーツ)社の公式HPからは、MT5しかダウンロードできない仕様になっている。

何回ダウンロードしてもMT5になってしまう状況にイライラしている人も多いだろう。

そんな方々のために、このページはMT4を正しくダウンロードできる場所や手順について解説していく。

結論からいうと、現在MT4をダウンロードする唯一の方法は「MT4対応の海外FX業者のHPからダウンロードすることだけだ。

続きを読む