XMは、海外FX業者の中でNo.1といっても過言ではないほどボーナスが豪華なブローカーだ。
当記事はそんなXMのボーナスの仕様を説明したのち、受け取り方、ゼロカット後にどうなるのか、ボーナス消滅の条件、出金の際の注意点などXMのボーナスキャンペーンについての正しい知識を一挙に習得できる内容となっている。
『XMのボーナスが全て消滅してしまった・・・。』
『もらえるはずのボーナスがもらえなかった。』
このようなことにならないために、当記事を読んで、XMのボーナスについて正確に理解していただきたい。
※当記事は2022年5月8日に更新して、最新情報を記載している。

現在、XMではお得なキャンペーンが開催中だ。
これを機に、口座開設をしてみてはいかがだろうか。
・初回100%+20%入金ボーナス
・XMポイントプログラム開催
・お友達紹介ボーナス
(※)5月31日(火)まで
\新規口座開設で5,000円ゲット/ XMの無料口座開設はこちら
【2022年5月31日(火)まで】
海外FXにはXM以外にも数多くボーナスを提供している業者がある。
下記ページに最新情報をまとめているので、合わせてチェックしてほしい。
本ページの記載事項一覧
- 1 XMのボーナスキャンペーンは4種類(常時開催中)
- 2 XMのボーナスを受け取る際の注意点11つ
- 2.1 XMのボーナスは「クレジット」表記。残高とは別管理になる
- 2.2 XMではボーナスそのものを出金はできない
- 2.3 複数口座・追加口座をつくればボーナスがもらえるわけではない
- 2.4 出金の際、残高の出金額に応じてボーナスも消滅
- 2.5 一度消滅してしまったボーナスが復活することはない
- 2.6 同一アカウント内の別口座に資金振替するとボーナスも移動する
- 2.7 ロスカットライン20%以下は有効証拠金に対して設定されている
- 2.8 損失が出るとまず「残高」から減り、マイナス残高が発生した場合にボーナスと相殺される
- 2.9 ゼロカットが執行されるのはボーナス相殺後
- 2.10 90日間利用していない口座は休眠口座に。ボーナスもリセットに
- 2.11 禁止事項違反や不正が発覚した場合は口座永久凍結に
- 3 XMのボーナスを活用して、トレードをさらに楽しもう
XMのボーナスキャンペーンは4種類(常時開催中)
XMのボーナスは大きく分けて以下の4通り。
- 5,000円の口座開設ボーナス
- 最大50万円の入金ボーナス
- XMポイント(ロイヤルティプログラム)
- お友達紹介ボーナス
また2022年5月現在、口座開設ボーナスとロイヤリティプログラムの特典が強化されている。
通常時よりも有利に取引ができるチャンスなので、乗り遅れないようにチェックしておこう。
※「bitwallet経由での入金でもらえる10%入金ボーナス」のキャンペーンは現在終了している。
5,000円の口座開設ボーナス(5月31日まで)
XMでは現在、5月31日までの期間限定で5,000円の口座開設ボーナスが獲得できる。
平常時は3,000円分のボーナスのため、より有利に取引ができるチャンスだ。
口座開設ボーナスとは、初めてXMの口座を開設するトレーダーにプレゼントされるボーナスのこと。
XMが初めてならスタンダード口座・マイクロ口座・ゼロ口座、全ての口座タイプが対象だ。
リアル口座の有効化(本人確認書類の提出)を済ませれば、マイページ上からワンクリックで5,000円を受け取ることができる。
当然、5,000円の口座開設ボーナスで出た利益は出金OK。
リアルマネーを入金することなく、XMの888倍ハイレバトレードを試すことが可能な太っ腹なボーナスなのでぜひとも活用してほしい。
最大50万円の100%入金ボーナス
入金ボーナスは以下の2段階制。
↓
5万円を超える入金には都度20%の入金ボーナス(上限45万円)
1段階目 100%入金ボーナス(上限5万円)
100%入金ボーナスは、入金額分のボーナスがそのままトレードの証拠金として付与されるもの。
入金額の5万円までは入金額の100%がボーナスとしてつく。
初回でまとめて5万円入金する必要はなく、上限の5万円までは入金の都度100%の入金ボーナスが支給される。
少額入金を繰り返しても、限度額に達するまで何度でもボーナスが獲得できるのはありがたい。
2段階目 20%入金ボーナス(上限45万円)
5万円を超える入金に対しては、上限に達するまで20%のボーナスが付与され続ける。(少額入金を繰り返してもOK。)
20%ボーナスの上限は45万円のボーナス額付与分まで。最大225万円の入金まで、20%ボーナスの対象となる。
(225万円×20%=45万円 つまり45万円のボーナスを受け取るには225万円の入金)
またXMの入金ボーナスは追加入金にも対応しているので、225万円受け取るまで何回でもボーナスを受け取ることができる。
XMのボーナス早見表
合計入金額 | ボーナス率 | ボーナス額 | 有効証拠金 (=合計取引可能額) |
---|---|---|---|
500円 | 500円に対して100% | 500円 | 1,000円 |
5万円 | 5万円に対して100% | 5万円 | 10万円 |
50万円 | 5万円に対して100% 45万円に対して20% | 5万円+9万円=14万円 | 64万円 |
100万円 | 5万円に対して100% 95万円に対して20% | 5万円+19万円=24万円 | 124万円 |
230万円 | 5万円に対して100% 225万円に対して20% | 5万円+45万円=50万円 | 280万円 |
300万円 | 5万円に対して100% 225万円に対して20% (上限) | 5万円+45万円=50万円 | 350万円 |
※入金は230万円がボーナス付与の上限MAXなので、それ以降の入金分にはボーナスは加算されない。
XMはボーナス申請手続き不要。反映時間は即座で自動付与される
XMのボーナスは入金と同時に取引口座に自動反映されるため、手続きは不要だ。
ボーナスは、口座情報の『クレジット』に反映され、有効証拠金は残高(入金額)+クレジットの合計金額が表示される。
XMの入金ボーナス受け取り方法。受け取れない場合はどうする?
XMで入金ボーナスがもらえない場合、以下をチェックしてみてほしい。
口座開設時に『口座ボーナス』のボーナスの受け取りを希望しない場合、ボーナスの対象外となってしまう。
入金ボーナスの対象口座はスタンダード口座とマイクロ口座のみ。
XMゼロ口座は入金ボーナス対象外なので要注意。
キャッシュバックサイトで口座開設してしまうと、ボーナスは対象外となる。
ボーナスを受け取るために必ず公式サイトから申し込むようにしよう。
もし上記に当てはまっており、ボーナスが欲しい場合は、サポートに個別で問い合わせをしよう。
XMの日本語サポートセンター:japanese.support@xm.com
XMの口座開設ボーナスを受け取る(無料)また下記記事を見ながら口座開設すれば、確実に100%入金ボーナスを受け取ることができるので、あわせて参考にしてほしい。
→XMの口座開設方法・手順を画像付き&日本語で解説【所要時間3分】
XMポイント(ロイヤルティプログラム)
XMには取引毎に「XMポイント÷3ドル」のボーナスに換金可能なポイントが貯まるロイヤルティプログラムというポイント還元サービスがある。
貯まるポイントは最大で1lot(10万通貨)の取引あたり20ポイント。
ポイント数は取引開始からの期間に応じて下記のように異なる。
- Executive(10XMP/lot) = 初回取引完了後
- Gold(13XMP/lot) = Executiveレベルスタートから30日後
- Diamond(16XMP/lot) = Executiveレベルスタートから60日後
- Elite(20XMP/lot) = Executiveレベルスタートから100日後
たとえばEliteランクで90lot取引すれば、貯まるXMポイントは1800ポイント。
600ドル(約7万円相当)のボーナスに換金可能なので、存外おいしいサービスだ。
XMで口座開設すれば自動的にロイヤルティプログラムに参加可能。
コンビニや家電量販店のポイントサービスのように、自身で入会手続きする必要はない。
さらに現在5月31日までの期間限定で、口座開設時にGoldランクから参加できる特典が受け取れる。
平常時は初回取引完了後にExcutiveからスタートなので、口座開設直後に1ランク上からスタートできる本特典は見逃せない。
取引を有利に進められる絶好のチャンスのため、乗り遅れないようにチェックしておこう。
下記のページでは有活用方法や貯め方含めて、XMポイントについて徹底解説しているので、あわせて参考にしてみてほしい。
1人紹介につき最大3,500円受け取れるお友達紹介ボーナス
XMは現在お友達紹介ボーナスを開催中。
1名紹介につき最大で3,500円の出金可能な現金を受け取ることができる。
1人紹介あたりのボーナス額は、下記の通り累計の紹介人数によって変化する。
- 1名~15名紹介
→2,500円 - 16名~30名紹介
→3,000円 - 30名超え紹介
→3,500円
ただし、紹介した知人が3ロット以上取引しないとボーナスを受け取ることはできないので気をつけよう。
紹介者が5ロット以上取引すれば、自動で口座にボーナスが反映される。
XMのボーナスを受け取る(無料)
XMのボーナスを受け取る際の注意点11つ
XMのボーナスは「クレジット」表記。残高とは別管理になる
XMの会員ページやMT4(MT5)では、受け取ったボーナスは「ボーナス」ではなく「クレジット」と表記されている。
下記のように残高とは別物として管理されることになるので、覚えておこう。
- 残高:入金額+取引で生じた利益
- クレジット:ボーナス
またXMにおける「有効証拠金」は「残高+クレジット」だ。
ボーナスが有効証拠金カウントになるので、ボーナスを受け取れば口座の証拠金維持率を増やすことができる。
XMではボーナスそのものを出金はできない
ボーナス(クレジット)は、トレードの有効証拠金として使えるのみ。
ボーナスを利用して稼いだ利益は出金できるが、ボーナスそのものを現金に代えることはできない。
あくまでボーナスは「取引にのみ利用可能なバーチャルマネー」だと考えよう。
複数口座・追加口座をつくればボーナスがもらえるわけではない
XMのボーナスは、口座ごとの管理ではなくユーザーのアカウントごとの管理だ。
XMの入金ボーナスの枠は1アカウントで50万円。
複数口座・追加口座をつくれば再び50万円分のボーナスが付与されるわけではない。
3,000円の口座開設ボーナスも同様で、追加口座ごとにもらえるものではない。
出金の際、残高の出金額に応じてボーナスも消滅
XMの口座から出金する際、残高の出金額に応じてボーナス(クレジット)も消滅する。
具体的には、残高に対する出金の%と同割合の%ボーナスが差っ引かれる仕様となっている。
(例) 残高10万円 ボーナス(クレジット)5万円 有効証拠金15万円
1万円出金した場合
- 1万円の出金は、残高10万円に対して10%
- ボーナス(クレジット)も10%の5,000円が消滅
→残高9万円 ボーナス(クレジット)4万5,000円 有効証拠金13万5,000円となる
5万円出金した場合
- 5万円の出金は、残高10万円に対して50%
- ボーナス(クレジット)も50%の2万5,000円が消滅
→残高5万円 ボーナス(クレジット)2万5,000円 有効証拠金7万5,000円となる
一度消滅してしまったボーナスが復活することはない
残念ながら、一度消滅してしまったボーナスは復活することができない。
ボーナス上限がリセットされることもない。
利益がでたからといって、すぐに全額出金などの処理をしてしまうとボーナスも全額消えてしまうので、とても勿体ないことになってしまう。
出金のタイミングは慎重に行おう。
同一アカウント内の別口座に資金振替するとボーナスも移動する
XMの同一アカウント内の別口座に資金振替をすると、出金時のルールと同じくボーナスもその%に応じて移動する。ボーナスのみを別口座に移動することはできない。
(例) A口座(残高10万円 ボーナス5万円 有効証拠金15万円)
をB口座(証拠金0円)に資金振替
1万円をB口座に資金振替した場合
- 1万円は、残高10万円に対して10%
- ボーナスも10%の5,000円がB口座に移動
A口座 残高9万円 ボーナス4万5,000円 有効証拠金13万5,000円
B口座 残高1万円 ボーナス5,000円 有効証拠金1万5,000円
5万円をB口座に資金振替した場合
- 5万円は、残高10万円に対して50%
- ボーナスも50%の2万5,000円がB口座に移動
A口座 残高5万円 ボーナス2万5,000円 有効証拠金7万5,000円
B口座 残高5万円 ボーナス2万5,000円 有効証拠金7万5,000円
ロスカットライン20%以下は有効証拠金に対して設定されている
XMのロスカットラインは、20%以下。
これは有効証拠金(残高+ボーナス)に対するロスカット水準だ。
なので取引の最中に一時的に残高がマイナスになろうとも、ボーナスを含めた有効証拠金維持率がロスカット水準20%を下回らない限り、強制ロスカットされることはない。
損失が出るとまず「残高」から減り、マイナス残高が発生した場合にボーナスと相殺される
損失が出た場合、残高から減るのがXMのルールだ。
損失が残高を上回ると、残高は一時的にマイナス表記になる。
(例)残高3万円、ボーナス3万円 有効証拠金6万円のケース
取引で3万円の損失が出た場合
残高 0円
ボーナス 3万円
取引で4万円の損失が出た場合
残高 -1万円
ボーナス 3万円
↓マイナス残高とボーナスが自動相殺される
残高 0円
ボーナス 2万円
上記のように残高がマイナスのまま損失を確定すると、ボーナス額分とマイナス分が相殺される仕組みになっている。
マイナス残高とボーナスの自動相殺に時間がかかるケースがある
マイナス残高とボーナスの自動相殺は稀に時間がかかる場合がある。
残高がマイナスの状態でトレードをして利益を出してもそのまま残高と相殺されてしまうので、もったいない。
残高のマイナスが自動リセットされるまで待とう。
急ぎでトレードしたい場合はライブチャットやメールでサポートセンターに連絡すれば、すぐに対応してくれる。
またXMでは、入金時に残高がマイナスの場合、自動でリセット(ボーナスがある場合はボーナス額と相殺)をかけてくれるので、少額の入金を行って残高のリセットを行ってもよいだろう。
ゼロカットが執行されるのはボーナス相殺後
ゼロカットが執行されるのは、ロスカットが間に合わず残高をボーナスと相殺しても口座残高がマイナスになるときだ。
ゼロカットが執行されると、残高もボーナスクレジットも『0』になる。
90日間利用していない口座は休眠口座に。ボーナスもリセットに
XMではポジションを保有しておらず、トレード・入金・出金が90日間ない場合、自動的に休眠口座として扱われ、口座がロックされてしまう。
サポートに連絡すれば、口座の休眠は解除できるが、ボーナスは消滅してしまい復活させることはできない。
禁止事項違反や不正が発覚した場合は口座永久凍結に
XMでは以下の行為を禁止している。
これらの行為を行った場合、ボーナスの消滅だけでなく、口座が永久凍結されてしまうため絶対にやめよう。
- 別口座との両建て、他業者を利用しての両建て、グループ内での両建てによるアービトラージ
- 何らかの方法でボーナスを2度以上受け取る、入金ボーナスの上限以上を受け取るなどの行為
- 接続遅延、レートエラーを利用した取引
XMの禁止取引については、下記のページでさらに詳しく解説している。
XMのボーナスを活用して、トレードをさらに楽しもう
以上がXMのボーナスに関して管理人が知り得る全知識だ。
繰り返しになるが、XMの100%入金ボーナスはかなりおいしい。
海外FXでハイレバトレードをやったことがある方ならわかると思うが、入金額の倍の資金でトレードできるのは大きなメリットだ。
(管理人自身、残高ゼロ・ボーナス5万円の状態から50万円まで増やした経験がある)
是非活用していただきたい。
海外FXトレードが初めての方は、3,000円の口座開設ボーナスを利用してハイレバレッジの感覚をつかもう。
※当記事を読んでXMのボーナスに関して疑問があれば、気軽にコメント欄にて質問していただけるとありがたい。