海外FXのマメ知識

FXの確定申告、無申告はばれる?法令違反のペナルティを知ろう。

FXの確定申告、無申告はばれる?法令違反のペナルティを知ろう。

 

FXトーレードで利益が出た場合、原則として納税義務が発生する。

「税金は払わなくても大丈夫?」「税務署にバレない?バレたらどうなるの…?」

こんな疑問をお持ちの方も少なからずいるだろう。

結論から言うと、FXでの利益分の脱税は税務署にはバレている。
なんならわざと泳がされて、数年後に莫大な課税として徴税される可能性も大いにあるのだ。

今回はFXでの脱税がバレる仕組みと、きちんと納税する対策についてお伝えしていく。

続きを読む

『海外FX業者は金融庁から警告を出されている=危険』なのか管理人が解説

『海外FX業者は金融庁から警告を出されている=危険』なのか管理人が解説

 

海外FX業者は金融庁に無登録業者として警告されているから危険だ。』これが海外FX業者を一括りに叩いている人達の鉄板の論調だ。

しかし、これは間違っている。というより思慮が浅すぎる。

金融庁に警告を出されている=必ずしも危険な業者ではない。と管理人は考えている。

当ページでは、管理人がそう考える理由を解説している。

続きを読む

FXのDD(OTC)方式とNDD方式の違い・メリットデメリットを解説

FXのDD(OTC)方式とNDD方式の違い・メリットデメリットを解説

FX会社ごとにFXの取引方式が違うのはご存知だろうか。

国内FXトレーダーで取引方式の違いを明確に説明できる人はまだまだすくない。

しかしFX業者を選ぶ際、そのブローカーがどの取引方式を採用しているかは非常に重要な要素だ。

事実、海外のトレーダーは、スプレッドやレバレッジを検討する前にまず取引方式を確認すると言われている。

FXの取引方式には大きくわけて

  • DD方方式・・・FX会社(ディーラー)がトレーダーとインターバンクの間に介入する
  • NDD方式・・・FX会社(ディーラー)がトレーダーとインターバンクの間に介入しない

の2種類がある。(さらにNDD方式の中にはSTP方式とECN方式の注文方法が分かれている。)

もしあなたがFXの取引方式についての知識がないならば本ページを参考にしてほしい。

本ページでは、DD方式とNDD方式(STP,ECN)の違いやメリットデメリットを解説していく。 続きを読む

PAMM/MAM口座(マネージドアカウント)とは?特徴やおすすめ業者まで超まとめ

PAMM/MAM口座(マネージドアカウント)とは?特徴やおすすめ業者まで超まとめ

 

本記事ではPAMMやMAMと呼ばれるマネージドアカウントについて、海外FX歴10年を超える管理人がわかりやすく解説している。

PAMMやMAMは海外FXならではの運用方法なので、得体が知れない部分が多いだろう。

  • そもそもPAMMやMAMって何?
  • 同じマネージドアカウントでも、PAMMとMAMって何が違うの?
  • PAMMやMAMでの運用にデメリットはない?
  • PAMMやMAMで資金を運用できる海外FX業者はどこ?

など、PAMMやMAMに関する疑問は全てこのページで解決できるので、じっくり読んでみてほしい。

続きを読む

FX取引の”1pips”とは?1ピップスはいくら?一瞬で計算できるツールも紹介

FX取引の"1pips"とは?1ピップスはいくら?一瞬で計算できるツールも紹介

 

「50pips儲けた」
「ドル円のスプレッドが1.0pips」

このようにFX取引において頻繁に登場するpips(ピップス)という単位。

なんとなく雰囲気では理解しているが、厳密にはわからない…』という人も多いだろう。

そこで今回は国内外問わずにFX取引で重要になってくるpipsという単位について、

  • そもそもpipsってどんな単位なのか
  • 1pipsはいくらか
  • 1pispを簡単に計算する方法はないのか

を、どこよりもわかりやすくまとめている。
続きを読む

最低入金額が安いおすすめの海外FX業者4選!少額でも稼ぐコツや注意点も紹介

最低入金額が安いオススメの海外FX業者5選!4つの基準で厳選した

「いきなり大金を海外FX口座につっこむのは怖い」
「まずは少額で海外FXを試してみたい」

上記のような思いを抱えているトレーダーのために、本記事では最低入金額が安いおすすめ海外FX業者を解説していく。

ガッツリ入金しなくても海外FXをお試しできるところを選抜しているので、参考にしてほしい。

続きを読む

海外FXの税金・確定申告に関する全知識まとめ!計算方法から節税方法まで解説

【2022年】海外FXの税金・確定申告に関する全知識まとめ!計算方法から節税方法まで解説

 

本記事では最新の海外FXの税金知識について、どこの海外FX情報サイトよりも詳しくまとめている。

海外FXと国内FXでは180度税金の仕組みが異なるので注意が必要だ。

  • 今まで国内FXの税制度に従って確定申告していた方
  • 初めてFX関係の税金が発生しそうな方

上記に当てはまる方には今後のタメになる知識を伝えるので、一読してほしい。

続きを読む

海外FXのゼロカットとは?悪用はやばい?追証なしのデメリット・メリットを解説

海外FXの"追証なし"の「ゼロカットシステム」とは?デメリットやリスクにも言及した。

 

「FXで借金を背負ってしまって、もうどうしようもなくなった」
「FXの口座残高が‐3,000万円になってしまった・・・」

一度はこのような悲惨なニュースを目にしたことがあるはずだ。

なぜFXで借金を背負ってしまうのだろうか?

借金をしてでもFX投資をしてしまうという一種のギャンブル中毒による借金の場合を除いて、FXで借金を背負うほとんどのケースは、追証(おいしょう)と呼ばれるFX会社からの追加入金請求が原因だ

しかし海外FXではFXで投資金以上の借金を背負う心配は一つもない。

それは海外FX独自のトレーダー救済制度「追証なしのゼロカットシステム」があるから、である。

今回は海外FXの追証なしという素晴らしきシステムについて解説していく。 続きを読む

信頼性が高い海外FX業者の見極め方4つのポイント。出金拒否業者に引っかかるな。

安全で信頼性が高い海外FX業者の見極め方4つのポイント。出金拒否業者に引っかかるな。

海外FXトレードを行う上で何よりも一番重要なのが、その海外FX業者が”信頼性が高いか?”だ。

『利益を出金しようと思ったら出金できなかった』
『不正なストップ狩りに頻繁に合うようになった』
『不当な理由でFX口座が凍結されてしまった。サポートからも返信なし…』

たとえ鬼のようにスプレッドが狭くても、はたまたボーナスキャンペーンがどれだけ豪華でも、信頼性を加味してしっかり業者選びを吟味しないと上記のような事態になってしまうこともある。

そこで本エントリーでは、信頼できる海外FX業者の見極め方を5つのポイントに分けて解説したうえで、本当に信頼できる海外FX業者をピックアップしている。

続きを読む

ForexPeaceArmy(FPA)とは!世界最大のFX口コミサイトの利用価値に迫る

ForexPeaceArmy(FPA)とは!世界最大のFX口コミサイトの利用価値に迫る

本記事では世界的なFX口コミサイト「ForexPeaceArmy」について解説していく。

よく棒掲示板等で、

「FPA見ていないの?」
「FPA見てないとか情弱乙」

などと書かれていることがあるが、このFPAこそForexPeaceArmyのことだ。

今回はForexPeaceArmeyの特徴から利用価値の有無にまで切り込んでいくので参考にしていただきたい。

続きを読む