XM(XMTrading)の入金方法を鬼まとめ。手数料や反映時間、手順を伝授する。

XM(XMTrading)の入金方法を鬼まとめ。手数料や反映時間、手順を伝授する。
本ページはプロモーションが含まれています

当ページでは海外FX業者の”XMの入金“に関わる全ての知識をまとめた。
XMの入金についてわからないことがあれば当ページを参考にしてほしい。

XM口座開設ボーナス情報

海外FXならXMがおすすめ

現在、XMでは口座開設をした方向けに、超お得なボーナスキャンペーンを開催している。

口座開設ボーナスは入金不要だが、その他のお得なボーナスキャンペーンは入金必須
この機会にぜひ入金ボーナスキャンペーンにエントリーしてほしい。

キャンペーンは突然終了する可能性もあるので、チャンスは今だけ
円安の今だからこそ挑戦できる取引もあるだろう。

後悔しないためにも、XMの超お得な入金ボーナスキャンペーンで最高のスタートダッシュを成功させよう。

・新規口座開設で3,000円分のボーナス付与
・初回100%入金ボーナス(最大5万円まで)
・トレードポイントが貯まるXMポイント

\今なら口座開設で3,000円ボーナス!/

XMの無料口座開設はこちら

公式サイト:https://www.xmtrading.com/jp/

口座有効化がまだの方は先に身分証明書の提出を

XMの入金は口座有効化(身分証明書などを提出する作業)をして初めて可能になる。
口座有効化がまだ済んでいない方は以下のページを参照してほしい。

XMの入金方法を動画で見る

XM(XM Trading)の入金方法は全部で5つ

XMには以下5つの入金方法がある。

いつ復活するかわからないため後述で残しているが、ビットコイン入金海外銀行送金(USD口座のみ)は2019年にサービスを停止している。

XMの入金方法比較

入金方法入金手数料口座反映までの時間最低入金額おすすめ度
国内銀行送金※無料
30分~1時間
(銀行営業時間内)
10,000円★★★★★
クレジットカード
デビットカード入金
無料即時500円
※JCBブランドのみ1万円以上
★★★★☆
bitwallet入金無料即時500円★★★★☆
STICPAY入金無料即時500円★★☆☆☆
BXONE入金無料即時500円★★★☆☆

※振込手数料はユーザー負担

XMでは入金方法によって出金経路が異なる

  • 海外銀行送金
  • クレジットカード・デビットカード出金
  • bitwallet出金
  • STICPAY出金
  • BXONE出金

XMには5つの出金方法が用意されているが、入金方法を選んだ時点で出金経路が決定する。

■国内銀行送金で入金した場合
→入金額、利益分含めて全額海外銀行送金で出金。

■クレジットカード・デビットカードで入金した場合
→入金額までクレジットカード・デビットカードに出金、入金額以上は海外銀行送金で出金。

■bitwalletで入金した場合
→入金額までbitwalletに出金、入金額以上は海外銀行送金で出金。

■STICPAYで入金した場合
→入金額までSTICPAYに出金、入金額以上は海外銀行送金で出金。

■BXONEで入金した場合
→入金額までBXONEに出金、入金額以上は海外銀行送金で出金。

「国内銀行送金で入金後、bitwalletに出金する」のように、上記以外の出金方法方を選ぶことはできない。
今からXMに入金する人は「出金時にどうなるのか」も合わせて確認しておく必要がある。

【目的・要望別】XMで選ぶべきおすすめの入金方法

以下ではあなたの目的や要望別で選ぶべきおすすめの入金方法を紹介している。

  • 出金のことも考えて入金したい
  • とにかくスピード重視で入金したい
  • 平日15時以降や土日・祝日に入金したい
  • とにかく手数料を節約して入金したい
  • 1万円未満の金額を入金したい

自身に一番しっくりくる入金方法を選んでほしい。

出金のことも考えて入金したい

出金経路の単純明快さを重視するなら、国内銀行送金一択だ。
出金する際は、全額を海外銀行送金にて出金申請すれば問題なく受理されるし、制限は一切ない。
ただ他の入金方法と比べて最低入金額が1万円以上と、やや高めの設定になっていることには留意しておこう。

国内銀行送金での入金方法をチェックする

とにかくスピード重視で入金したい

上記4つの入金方法なら、即座に入金額が口座に反映される。
ただしカード入金は返金処理になるため出金反映まで時間がかかること、bitwalletなどの電子ウォレットはあらかじめアカウントを開設する手間がかかることに留意しておこう。

平日15時以降に入金したい

上記4つの入金方法なら、土日含め24時間いつでもXMに入金することができ、即時反映される。

XMでは土日も取引可能な仮想通貨が再開したので、土日含めて24時間、即時反映されるメリットは大きいと言えるだろう。

補足だが、以前、国内銀行送金での入金は、平日15時以降の入金は翌日の入金反映となっていた。しかし2022年からは、平日なら15時以降の入金でも30分~1時間程度で入金反映されるようになった

入金先の楽天銀行とXM間で、改善が施されたものと考えられる。

とにかく手数料を節約して入金したい

国内銀行送金では銀行への振込手数料がかかるが、クレジットカードは手数料完全無料となっている。

※bitwalletやSTICPAYなどの電子ウォレットは、電子ウォレットに入金する際に手数料が発生するので、手数料完全無料とはいえない。

1万円未満の金額を入金したい

上記4つの入金方法なら、1万円未満の入金に対応している(JCBは最低入金額1万円)。
試しに数百円、数千円入金して取引してみたい人は、国内銀行送金以外の入金方法を選んでほしい。

XMの国内銀行送金入金

国内銀行送金はXMでもっともメジャーな入金方法

もっともメジャーな入金方法がこの国内銀行送金だ。
XMユーザーの70%以上が国内銀行送金を入金方法として採用している。
管理人もXMへ入金する際は、国内銀行送金がメインだ。

国内FX業者に入金する時と同じ感覚で、自分の国内銀行口座からXMの口座に入金することができる。
入金から30分~1時間でXMのFX口座に資金が反映される。
入金手数料は無料。かかるのは数百円の振込手数料のみだ。

ただし、入金額が1万円未満の場合は880円の入金手数料が引かれてしまうので、国内銀行送金を行う際は必ず1万円以上を入金するようにしよう。

2018/10/14《追記》

XMの国内銀行送金について詳しく書いた記事を新たに執筆した。
もっと詳しく国内銀行送金について知りたい方は、以下の記事を参考にしてほしい。

XMの国内銀行送金の入金方法

XMの国内銀行送金の入金方法を説明する。

  1. 入金方法一覧から『Local Bank Transfer』を選択
  2. 資金の入金をする
  3. 口座に資金反映のメールが届く

入金方法一覧から『Local Bank Transfer』を選択

入金方法一覧から『Local Bank Transfer』を選択する。

入金方法一覧より銀行送金を選択

資金の入金をする

銀行情報

振込名義人に注意

あとは、表示された銀行情報先に振込を行うだけだ。
ここで重要なのは、振込名義人を必ず『ローマ字氏名+MT4/MT5口座番号』に変更すること。(例)『TARO YAMADA 1234567』

この手続きを踏まないと、入金から口座反映まで時間がかなりかかってしまう
そのままの名義人で振り込んでしまった場合は、サポートに連絡しよう。

口座に資金反映のメールが届く

入金手続きから、30分~1時間ほどで資金は口座に反映される。(土日・祝除く)

XMのクレジットカード/デビットカード入金

XMのクレジットカード入金の特徴

入金後即時反映されるクレジットカード/デビットカード入金
手数料は無料と、非常に便利な入金方法だ。
全体の10%ほどのユーザーがこの入金方法を利用している。

XMで入金できるクレジットカードブランド

  • VISA
  • JCB(2018年4月より新たに使えるようになった)

マスターカードやダイナーズ、アメックスブランドは使えない

ちなみに、VISAやJCBカードも全てのカードが使えるかと言えばそうではなく、VISAやJCBでも入金が弾かれてしまう場合もある。
(例えば、住信やソニーのカードはNGだが、UFJは入金できる。)
自分のクレジットカードが使えるかどうかは、発行カード会社によって変わるので実際に自分が持っているカードで試してみる他ないのが現状だ。

なぜ入金できるクレジットカードは減っているのか

数年前に比べてXMに入金できるクレジットカードの数はだいぶ減ってしまった。

理由はカード入金がショッピング枠を使って現金に近いものを購入しているとみなされているから。
クレジットカードで現金化できるもの(商品券や貴金属など)を購入すると、弾かれてしまうのと同様の理由だ。

また、噂レベルだが、金融庁が海外FX口座への入金をしないように各クレジットカード会社に圧力をかけているとの説もある。
XMは海外FX業者の中でも一番目立っているので、いち早く対策されてしまう。

今後もこの流れは止めることができず、入金ができないクレジットカードは増え続けていくだろうと管理人は予測している。
便利な入金手段なだけに残念だ。

XMのクレジットカード入金方法

XMのクレジットカードでの入金方法を説明する。

  1. 入金方法一覧から『Credit/Debit Cards』を選択
  2. クレジットカードより資金の入金をする
  3. カード情報を入力
  4. 入金リクエストが完了され口座へ即時反映される

入金方法一覧から『Credit/Debit Cards』を選択

入金方法一覧でVISAかJCBを選択

入金方法一覧から、『Credit/Debit Cards』を選択する。
VISAで入金したい場合はVISAの『入金』ボタン、JCBで入金したい場合はJCBの『入金』ボタンを選択しよう。

クレジットカードより資金の入金をする

クレジットカード入金したい金額を入力

クレジットカードで入金したい金額を入力する。

金額に間違いがなければ確定をクリック

金額に間違いがなければ『確定』ボタンをクリック。

カード情報を入力

クレジットカード・デビットカード情報を入力

クレジットカード情報を入力し、入金ボタンをクリック。

※CVV2とは

クレジットカード裏面の署名欄に記載されているクレジットカード番号の後書かれた三桁の番号のこと。

CVV2

入金リクエストが完了され口座へ即時反映される

クレジットカードの入金リクエスト完了

上記画面がでればクレジットカード入金完了だ。
入金資金が即時口座へ反映される。

XMのbitwallet入金

XMトレーダーはbitwalletは持っておくと便利

2017年より、新たに開始したのがbitwalletによる入金だ。
bitwalletとはオンライン上のウォレットのこと。
XMへの入金手数料は無料で口座反映までのスピードも即時だ。

ただし、bitwallet入金を使うには、bitwallet口座に資金をまず入金する必要があり、銀行口座→bitwalletへの入金は、手数料が1%がかかる
手数料1%をもったいないと感じる方はbitwalletに資金がない場合、bitwallet入金を無理に利用する必要はないだろう。
(国内銀行送金でOK)

また、XMのbitwallet入出金は円(JPY)口座のみの対応で、ドル(USD)口座・ユーロ(EUR)口座は非対応。
bitwallet入出金を利用したい方は円口座で口座開設しよう。

XMのbitwallet入金方法

bitwalletからXMに入金する方法は別途『bitwalletからXMに入金する方法』で詳しくまとめてあるのでご覧になっていただきたい。

関連記事

bitwalletの特徴について詳しく知りたい方は、『bitwalletとは?入金手数料や出金手数料、利用可能な海外FX業者を紹介する』をご覧になっていただきたい。

また、bitwalletの口座開設方法は『どこよりもわかりやすい!bitwalletの口座開設方法と本人確認書類の提出方法』を参考にしてほしい。

XMトレーダーがbitwalletを使うメリットは『XMがbitwalletの利用を制限?出金や入金における現状のメリットを考察』にまとめている。

XMのSTICPAY入金

2019年より新たに利用可能になったSTICPAY入金。
STICPAYというオンラインウォレットを経由したXMに入金する方法だ。

「STICPAY→XM」の入金は手数料無料で即座に着金するのがメリット。
一方で上述したbitwalletと比べて、STICPAYに入金する際の手数料にメリットが薄いので、XMに対応しているオンラインウォレットの一番手にはならない。

bitwalletとの
入金手数料比較

入金手段bitwalletSTICKPAY
国内銀行送金無料非対応
海外銀行送金非対応入金額の1%
クレジットカード
(MatserCard・VISA)
入金額の4.00%入金額の3.85%
クレジットカード入金
(AMEX・Diners・Discover)
入金額の5.00%非対応
NETELLER無料入金額の1%
bitcoin非対応無料

XMのSTICPAY入金方法

XMのSTICPAYからの入金方法を説明する。

  1. 入金方法一覧から『STICPAY』を選択
  2. 入金額を入力する
  3. STICPAYにログインして手続きする

入金方法一覧から『STICPAY』を選択

入金方法一覧画面でSTICPAYを選択

入金方法一覧から『STICPAY』を選択しよう。

入金額を入力する

STICPAYでの入金額を入力

口座IDと口座名に間違いがないことを確認し、日本円単位で入金予定額を入力。
『入金』のボタンをクリックする。

STICPAYでの入金額を確認

最後に確認画面が出てくるので、問題がないかの確認後『確定』のボタンをクリックしよう。

STICPAYにログインして手続きする

『確定』のボタンをクリックすれば、STICPAYのログインページに移動する。

STICPAYにログイン

  • メールアドレス
  • パスワード
  • 生年月日

上記3つを正しく入力し『ログイン』をクリックする。

STOCPAYからの送金情報を確認

上記の画面のように入金予定額と残高が表示される。
問題ないことを確認して『今すぐ支払う』をクリックすれば支払い手続きが完了だ。

XMから入金処理完了のメールが届く。

XMのBXONE入金

2019年よりXMと提携したオンラインウォレット「BXONE(ビーエックスワン)」を経由して入金する方法。
他のオンラインウォレット同様に、XMへの入金は即反映で手数料も無料だ。

またBXONEへの入金において、手数料が優遇されているメリットがある。
上述したbitwalletとと比べても、手数料が安くなっていることがわかるだろう。

bitwalletとの
入金手数料比較

入金方法BXONEbitwallet
国内銀行送金無料入金額の1%
海外銀行送金無料非対応
クレジットカード(VISA・MasterCard)無料(※1)入金額の4%
クレジットカード(AMEX・Diners・Discover・JCB)非対応入金額の5%
仮想通貨無料(※2)非対応

一方で出金手数料は他のオンラインウォレットと比べて割高。
bitwalletなら一律824円で出金できるところを、BXONEでは最低でも2,000円の手数料がかかってくる。
XMとの資金移動にBXONEを利用するなら、こまめな出金は控えてある程度まとめて資金を引き出すようにしよう。

XMのBXONE入金方法

XMのBXONEへの入金方法を説明する。

  1. 入金方法一覧から『BXONE』を選択
  2. アカウント番号と入金額を入力する
  3. BXONEにログインして手続きする

入金方法一覧から『BXONE』を選択

入金方法一覧画面でBXONEを選択

入金方法一覧から『BXONE』を選択しよう。

アカウント番号と入金額を入力する

BXONEでの入金額を入力

口座IDと口座名を確認し、BXONEの口座IDとと日本円での入金予定額を入力し『入金』をクリックする。

BXONEでの入金額を確認

上記の確認画面にて『確定』をクリックすれば、XM側での入金手続きは完了だ。

BXONEにログインして手続きする

『確定』をクリックすれば、BXONEの支払いページに移動する。

BXONEの送金画面にログイン

画面に記されている『Tradexfin』は、XMの送金先のこと。
口座通貨や入金額を確認して問題なければ『Continue』をクリックしよう。

BXONEの送金情報を確認

最後に送金手続きの確認画面にて『Close』をクリックすれば、入金手続きは全て完了だ。
他の入金手続き同様に、着金すればXMから入金処理完了メールが届く。

XMのビットコイン(Bitcoin)入金※現在はサービス停止中

XMのビットコイン入金の特徴※2019年 XMはビットコイン入金のサービスを停止した。

XMではビットコインでの入金にも対応している。
入金手数料は無料(XM持ち)で、入金から30分~1時間くらいで口座に反映される便利な入金方法だ。

ただし、当然だがビットコイン入金をするにはビットコインウォレットとビットコインを保有している必要がある。
またマネーロンダリング防止のため、XMTrading口座と同一名義で登録されている口座からのみの入金しか受け付けていない点には注意しよう。
XMでのビットコイン入金はクレジットカード入金と同様で入金額までしか出金できず、利益分は銀行送金かbitwallet出金になる。

※ビットコイン入金の月間最大入金額は30,000ドル相当の縛りあり

XMのビットコイン(Bitcoin)入金方法

XMのビットコイン入金の方法を説明する。

  1. 入金方法一覧から『Bitcoin』を選択
  2. Bitcoinで資金の入金
  3. QRコード・アドレス画面に遷移
  4. 入金リクエストが完了され即時~1時間ほどで口座反映される

入金方法一覧から『Bitcoin』を選択

入金方法一覧からBitcoinを選択する

入金方法一覧の『bitcoin』から入金ボタンをクリック。

Bitcoinで資金の入金

XMでビットコイン入金

Bitcoinウォレットを選択する。
送金・受け取りが可能なウォレットならなんでもOKだ。(もちろんコインチェックやビットフライヤーなどでもOK)

XMで選択できるウォレットは以下の通り。

  • BitPay Wallet
  • Copay Wallet
  • Mycelium Wallet
  • Airbitz Wallet
  • Electrum Wallet
  • Bitcoin Core Wallet
  • Bitcoin.com Wallet

上記のウォレットをどれも利用していない場合は『その他』を選択しよう。
希望の入金額を入力し、チェック項目へ2箇所同意の上『入金』をクリックする。

ビットコイン入金確認画面

入金額に誤りがなければ確定をクリック。

QRコード・アドレス画面に遷移

XMのビットコイン読み取り画面へ

『その他』を選んだ場合上記画面が開くので表示されたビットコイン額を支払えば手続き完了だ。
アドレスで支払う場合は、『15b』から始まるアドレスをコピーし表示されているビットコイン(0.10929300BTC)を支払えばOK。
QRコードで支払う場合は、そのままQRコードを読み取ろう。

入金リクエストが完了され即時~1時間ほどで口座反映される

ビットコイン入金リクエスト完了

手続き完了から早くて即時、遅くとも1時間以内に口座に資金が反映される。

XMの海外銀行送金※現在はサービス停止中

XMでの海外銀行送金による入金はデメリットしかないためおすすめしない

※2019年、XMは海外銀行送金のサービスを停止した。

最後に海外銀行送金だ。

  • 送金手数料が3000円~7000円と高い
  • 送金から着金まで3~7営業日かかる
  • 手続きが面倒くさい。銀行窓口までいかないといけない

いいところナシの入金方法

円口座では利用できずドル口座のみの対応となっている。
正直利用する価値はないといってもいいだろう。

以上がXMの入金に関する全知識だ。

XMは業界でもTOPクラスの入金手段を誇る。最低入金額も500円からで、あらゆる入金手段で手数料無料とかなり太っ腹だ。

非常に使いやすい海外FX業者と言えるだろう。

XMで入金が終わったらいよいよ実践

入金が無事終わったらトレード実践に移る。

XMでMT4ダウンロード・ログイン

さあ、いよいよハイレバ取引スタートだ。

XMの口座開設はこちら

SNSでもご購読できます。