海外FXはやばい?リスク・危険性を強調するおすすめしない悪評が多すぎる件。国内FX推進派に切り込む

海外FXはやばい?リスク・危険性を強調するおすすめしない悪評が多すぎる件。国内FX推進派に切り込む
本ページはプロモーションが含まれています

 

最近「海外FX」と検索すると、リスクを煽りまくって国内FXを神格化しているサイトが多く表示されている。

たしかに海外FX業者の中には、豪華なボーナスや魅力的な取引環境をエサに詐欺行為を働くところがあるのは事実だ。

しかし、あくまで「最悪のケース」なのに、あたかも「これが海外FX業者の通説です」というニュアンスで解説しているのは如何なものかと感じる。

本記事は海外FXはやばい・おすすめしないといった主張について、管理人の意見をまとめたものである。

あくまで個人の経験や見解に基づいたものなので、その点をご了承いただいた上で読み進めていただければ幸いだ。

 icon-hand-o-right 海外FXはやばい・おすすめしないと強調する人の主張まとめ

管理人による独自アンケートに基づいて作成した、海外FX業者ランキングも参考にしてほしい。

目次

海外FXがやばい・おすすめしないと言われる3つの理由

海外FXを利用するだけなら違法ではないが、それでも「やばい」「おすすめしない」と言う声は多い。

そこでここからは、その理由を3つ確認していく。

  • 出金拒否する業者が存在する
  • 粗悪な自動売買のプラットフォームに使われやすい
  • 金融ライセンスを持っていない業者も少なくない

出金拒否する業者が存在する

海外FXの中にはトレーダーからの出金申請を拒否する業者も存在しており、やばい・おすすめしない理由に挙げられている。

一見すると確かに利用をためらってしまいそうだが、実は「出金拒否しそうな業者」は前もって察しがつく。

たとえば「運営会社が公開されていない」「実際に口コミが上がっている」などは特に分かりすい指標となるため、ぜひ参考にしてほしい。

粗悪な自動売買のプラットフォームに使われやすい

海外FXは自動売買ツールのプラットフォームに利用されるケースが多く、詐欺に近いソフトも少なくない

そんな犯罪に近い行為が業界全体のイメージを悪化させる要因となっていることを考えると、海外FXにとっては迷惑以外の何物でもないだろう。

金融ライセンスを持っていない業者も少なくない

海外FXは金融ライセンスがなくても営業自体は可能だが、事実としてトラブルが多いことは否めない。

「サポートの対応が悪い」「ボーナスの条件が厳しすぎる」といった可愛いものから「出金拒否された」という洒落にならない事例もある

もちろんライセンス未取得の健全な業者も存在するものの、より安全に投資したいならライセンスを持つところを選んだ方が良い

海外FXはやばい・おすすめしないと言われるデメリット

海外FXの利用は違法ではないが、やばい・おすすめしないと言われるデメリットがある。

  • 突然サービスが停止する可能性がある
  • 国内業者より倒産リスクする確率は高い
  • ほとんどの海外FXは信託保全なし

以上の危険があるため、注意が必要だ。

突然サービスが停止する可能性がある

海外FXを利用すること自体は問題ないが、業者が日本人向けにサービスを提供するのはグレーゾーンだ。

海外FX業者は日本の金融庁に認可を受けておらず、金融庁はトレーダーに向けて利用しないよう警告している。

そのため金融庁から指摘を受ければ、ある日突然閉鎖する可能性がゼロではないというデメリットがある。

もっとも、トレーダーの資金までロックされる心配はないだろう。
ただし「いつツールが使えなくなるか分からない」というリスクは念頭に置くべきだ。

国内業者より倒産リスクする確率は高い

結論から言うと海外FXは国内業者に比べて倒産するリスクが高いデメリットがある。

豪華なボーナスキャンペーンやキャッシュバック・追証不要のゼロカットは確かに魅力的だが、いずれも海外FXの経営を圧迫しかねない出費になる。

実際にゼロカットの負担が大きすぎて倒産した業者も存在することから、最大限注意しておいた方が良いだろう。

ほとんどの海外FXは信託保全なし

金融庁へ登録する必要のない海外FXは、ほとんどの場合「信託保全」を行っていない。
すなわち万が一FX会社が倒産すればトレーダーの資金は戻ってこない危険性が高い。

XMやTitanFXのように「分別管理」している業者をメインに探すのがおすすめだ。

海外FXはやばい・おすすめしない主張への反論5つ

海外FXはやばい・おすすめしないといった主張について、管理人の意見をまとめた。

【反論①】日本の金融庁の警告は「勧誘行為」に対するもの

  • 金融庁に無登録だから
  • 金融庁から警告書を出されているから

という理由で海外FXを一律で危険認定している方は兼ねてから多く見受けられる。

しかし、どちらも詐欺業者の十分条件ではあるが必要条件ではない。
金融庁に無登録であっても、警告書を発せられていても優良な海外FX業者は存在するのだ。

海外FX業者はあえて日本の金融庁に登録していない

海外FX業者は優良業者でも日本の金融庁に登録できない

まず前提として、海外FX業者は「詐欺業者だから日本の金融庁の認可を受けれない」というわけではない

ハイレバレッジでの取引ができる環境を提供する以上、いくら優良な業者でも日本の金融庁には登録できないのだ。

ボーダーになるのは取引額の4%以上の証拠金を預託。
つまり最大レバレッジ25倍以下だ。

kinyucho-levakisei

引用元:証拠金規制 : 一般社団法人 金融先物取引業協会

海外FX業者側も、日本人トレーダーがハイレバ目当てに海外FXブローカーを利用しているのを知っている。
これからもハイレバレッジを提供するために日本の金融庁には登録しないだろう。

海外FX業者は外国の金融機関でライセンス登録している

海外FX業者は外国で金融ライセンスに登録している

海外FX業者はあくまで日本の金融ライセンスに登録していないだけ。
外国の金融ライセンスを取得していることがほとんどだ。

海外FX業者名 保有する金融ライセンス
titanfxのロゴ_120_60TitanFX バヌアツ共和国金融ライセンス( VFSC)
xmのロゴXM セーシェル金融庁ライセンス
axioryのロゴAXIORY ベリーズライセンス( IFSC)
Tradeview ロゴTradeview ケイマン諸島ライセンス(CIMA)
iforexのロゴ_120_60iFOREX 英領バージン諸島の金融サービス委員会(BVIFSC)

日本の金融庁に登録していないだけで、一括りに無登録業者のレッテルを貼るのは乱暴な気がする

海外FX業者と金融庁との絡みについては、下記のページで詳しく解説している。
『海外FX業者は金融庁から警告を出されている=危険』なのか管理人が解説

日本語公式HPが勧誘行為に該当する可能性は薄い

海外FX業者のHPは日本居住者を対象としていないので違法ではない

金融庁は下記2つの理由で海外FX業者に警告書を発しているケースが多い。

 icon-hand-o-right 金融庁が海外FX業者を警告している理由
  • 日本の金融庁に無登録だから
  • インターネットを通じて勧誘行為を行なっているから

1つ目の理由に関しては上述したので、ここでは省略する。
問題は2つ目の「勧誘行為」だが、これはひとえに金融庁の過大解釈だ。

おそらく金融庁は海外FX業者が日本語ホームページを用意していることを「勧誘行為」としている。

しかし海外FX業者の公式ホームページは、海外に居住している日本人向けに作成されたもの
各業者のHPにも、但し書きで記載がある。

XMの場合

XMTradingはJFSA(日本金融庁)の監視下にないため、金融商品提供や金融サービスへの勧誘と考えられる業務には携わっておらず、本ウェブサイトは日本居住者を対象としたものではありません。

引用:https://www.xmtrading.com/jp/

TitanFXの場合

本Webサイト掲載の金融商品開示文書(PDS)を含め、全ての情報は、米国在住のお客様、およびFX取引やCFD 取引(両方またはどちらか)が国内法・規定により制限または禁止された地域に在住のお客様を対象としたものではございま せん。

引用:https://titanfx.com/ja/

iFOREXの場合

iFOREXは日本金融庁に登録のない、海外ブローカーで、本サイト・サービスは主に日本国在住者を対象としておりません。

引用:https://www.iforex.jpn.com/

このように『海外移住の日本人向けにつくられている』と言えばたしかにその用途はある。

正直子どもの言い訳のように思えるかもしれないが、この盾がある以上金融庁も法の下に海外業者を排斥することはできない。

だからこそ悪あがきとして、警告を発することで危険感を匂わし日本人トレーダーの利用を食い止めようとしているのだ。

警告されているからといって、過去に詐欺を働いていた業者だというわけではないので安心してほしい。

※なぜ金融庁は海外FXを目の敵にするのか

理由はシンプルで、日本人トレーダーが海外FX業者を利用することにデメリットがあるからだ。

  • 海外業者を経由することで税金を取りこぼす恐れがある
  • 海外のお金の動きを追うのには時間とコストがかかる

国内業者を利用して貰えば税金を徴収しやすいし、お金の流れを追いやすいので、海外業者への流出を食い止めるのに躍起になっている。

【反論②】ボーナスは出金できなくてもメリットがある

海外FXのボーナスは出金できない場合が多い

海外業者は顧客の登録を促すためのプロモーションとして、豪華なボーナスを提供していることが多い。

  • 3000円〜2万円の口座開設ボーナス
  • 入金額の50%〜100%の入金時ボーナス

これらのボーナス自体「見かけ倒し」だから、ボーナスにつられて口座開設するのは避けようと主張しているのだ。

たしかに海外FX業者が提供するボーナスは、取引の証拠金にのみ利用できるバーチャルマネーであることが多い。
稀にボーナス出金を認めている業者もあるが、出金条件は厳し目に設定されているのも事実だ。
(100万通貨取引すれば、やっと1000円出金できる、など)

しかし海外FXの証拠金ボーナスは、たとえ出金できなくてもトレーダーに大いなる恩恵があるのには変わらない。

エントリー可能な最大枚数が劇的に増える

海外FXのボーナスはメリット豊富

入金ボーナスを受け取ればエントリーできる最大のポジションサイズを劇的に増やせる。

ハイレバレッジの海外FXではただでさえ大きなポジションでエントリーしやすいが、ボーナスをあわせるとさらにデカいポジションを建てられるのだ。

【例①】100%入金ボーナスで2万円入金した場合

レバレッジ500倍でドル円(100円/ドル)のポジションを建てるとすると…

口座残高:4万円(入金額2万円+ボーナス2万円)

→2000万円分のポジション(20万通貨/2lot)のポジションが建てられる。

※入金額は2万円なので実質利用しているレバレッジは1000倍

またボーナスがもらえるブローカーなら、最低限必要な証拠金も少額でOK

100%入金ボーナスを受け取れば、目標のポジションを建てるために用意しないといけない証拠金は半分ですむ。

【例②】100%入金ボーナスがあるブローカーで50万通貨(5lot)持つのに必要な証拠金

ドル円100円だとすると50万通貨持つのに必要な証拠金は10万円

→ボーナスで証拠金が倍になれば実際の入金額は5万円でOK

口座の証拠金維持率に余裕ができる

ボーナスがあれば証拠金維持率が有利になる

ボーナスで有効な証拠金が増えれば、ボーナスなしの場合と比べて証拠金維持率に余裕が出る

 icon-hand-o-right 証拠金維持率とは

証拠金維持率は「口座の資産状況」を表す指標
証拠金維持率が高いほど口座が安全で、以下の式で計算できる。

証拠金維持率(%)=有効証拠金÷必要証拠金×100

ボーナスで証拠金維持率を高く保てれば、強制ロスカットのリスクを軽減できる。

【ボーナスなしの業者】

レバレッジ500倍で10万通貨のドル円ポジションの必要証拠金
→2万円

証拠金維持率=口座残高(2万円)÷必要証拠金(2万円)×100=100%

証拠金維持率100%でエントリー

→強制ロスカットまで耐えられる逆行pips:16pips

【入金ボーナス(100%)ありの業者】

レバレッジ500倍で10万通貨のドル円ポジションの必要証拠金
→2万円

証拠金維持率=口座残高(4万円)÷必要証拠金(2万円)×100=200%

証拠金維持率200%でエントリー

→強制ロスカットまで耐えられる逆行pips:32pips

※同じ資金で同じ大きさのポジションを持つ時、強制ロスカットまで耐えられる値動きが倍になる。

海外FXのボーナスは、口座を安全な状態に保つのにも一役買っているのだ。

ボーナスが有効証拠金にカウントされない場合もあるので注意

ただ一部の海外FX業者では上記の通りではない。
ボーナスはエントリー時の証拠金として利用できるが、有効証拠金としては利用できない場合もあるのだ。

 icon-hand-o-right ボーナスが有効証拠金にならない業者例
  • FBS
  • HFM(旧HotForex)

ボーナスを利用する際は、仕様について事前に確認しておくようにしよう。

【反論③】利益の出金を拒否するのは悪質な海外FX業者だけ

業者選びを間違えなければ出金拒否されることはない

多いのは「証拠金としては使えるが、ボーナス部分の出金はできない」といった条件だ。証拠金として利用し、利益が出た部分は出金可能とうたっているわけだが、そんな場合だって安心できない。

出金拒否や口座凍結など、取引の利益や預けたお金を戻せなくなるトラブルが、海外FX業者では頻発しているからだ。

「取引約款に違反する取引を行なったから」、「禁止されているスキャルピングを行なったから」など、出金を拒む理由はさまざまだが、こうなってしまうと返金されるのは難しい。

(引用元:ZAI FX!「海外FXのハイレバ+ボーナスに潜むリスク。 これからは低リスクで効率よく高収益を狙う!」

このような書かれ方をすると「ボーナスを提供している海外FX業者は出金拒否が多い」という印象を抱いてしまうだろう。
(たしかに悪質な海外FX業者は存在するは事実なので、あくまで書き方の問題だ。)

しかし取引で生じた利益に関しては、利用する業者さえ間違えなければ出金できている事例の方がはるかに多い

 icon-hand-o-right 出金事例が多いボーナス対応業者例

※業者名を押せば、出金拒否の真相を含めて管理人が業者の評判をまとめたページに移動する。

実際に管理人も上記の業者でボーナスを利用して取引した経験があるが、全て問題なく出金できている。

たしかに出金拒否・資金持ち逃げをゴールに据えている悪徳業者も存在するが、業者を絞ればこの限りではない。

禁止取引で稼いだ利益が出金拒否の対象になるのは事実

利用規約に抵触すると出金拒否される可能性があるので注意

先ほど「出金できた事例の方が遥かに多い」と表現したのは、たとえ優良業者を利用したとしても出金拒否を回避できる可能性がゼロではないからだ。

実際に業者が定める禁止取引に手を染めたり、取引規約を違反してしまうと出金拒否される可能性がある。

【海外FX業者が定める禁止事項例(XMの場合)】

  • 複数の口座を利用した両建て取引
  • 他の海外FX業者の口座を利用した両建て取引
  • グループ内での両建て取引
  • 裁定取引(アービトラージ)と捉えられる取引
  • ネットワーク障害や接続遅延を利用した取引
  • ボーナスの二重受け取り
  • スキャルピング・短期売買
    (業者によってはOKのところもある)

しかしこのケースでは、取引ルールを守らないトレーダー側に落ち度がある。

ルールを守って真っ当に取引すれば問題ないことに変わりはない。

海外業者を利用する際は、事前に取引ルールや禁止取引を確認しておこう。
「この取引はどうなんだろう?」というのがあれば、事前に日本語サポートでも確認できる。

【反論④】追証なしのゼロカットシステムは建前

海外FX業者にはゼロカットシステムがある

たしかに追証なしの約束を守らなかったり、ゼロカットに伴う損失補填が原因で経営破たんした海外FX業者は存在する。

 icon-hand-o-right ゼロカット絡みで問題を起こした海外FX業者
  • アルパリUK(
    →追証なしに伴う損失補填が原因で経営破たん
  • FXDD
    →スイスフランショックの際に約束を守らずに追証を請求

しかし実際にはゼロカットに基づいてマイナス残高を帳消しにしてくれた実績がある海外FX業者が存在するのも事実だ。

【XMのゼロカット対応例】

xm-zerocut

XM社スイスフランショックでのゼロカット対応
引用元: 重要なお知らせ – CHFに関する更新

他の海外FX業者もゼロカットの不執行で炎上したことはないので、

  • そもそもロスカットでマイナス残高が発生する前に強制決済された
  • ゼロカットを執行してトレーダーに追証を請求しなかった

どちらかの対応をとっている海外FX業者の方が数は多いと考えられる。

問題が起こったケースのみをクローズアップにして「ゼロカットは不完全」と主張するのはいかがなものだろうか。

余談だが、ゼロカットが原因で経営破綻したアルパリUKは信託保全の下で顧客資金を全額返還している。

信託保全や分別管理を徹底している業者なら、仮に倒産してしまっても資金を持ち逃げすることはない。

【反論⑤】海外FX業者の選び方次第でトラブルのリスクは軽減できる

管理人は海外FXで悪質なトラブルに巻き込まれたことはない

信用に足る業者かどうか、FX会社のクチコミ評価サイトで評判を調べ、ウェブサイトでどこの国で営業ライセンスを取得しているのか確認し、本当にライセンスを持っているのかを金融当局のウェブサイトで検索し、グーグルマップで所在地を確かめて――と、これだけの作業を重ねても、トラブルが多いのが海外FXの世界。

(引用元:ZAI FX!「海外FXのハイレバ+ボーナスに潜むリスク。 これからは低リスクで効率よく高収益を狙う!」

上記のような「どれだけ注意深く海外FX業者を選んでも、トラブルを避けられない」という記述はいささか大袈裟な気がする。

しかも具体的な業者名の記載がないので「本当に金融ライセンス登録済みで、住所もある優良業者がトラブルを起こしたのか」のもわからない。

安全で信頼性が高い海外FX業者の見極め方4つのポイント。出金拒否業者に引っかかるな。」でも解説しているが、慎重に利用する業者を選べば詐欺業者に引っかかるリスクは限りなくゼロに近づく。

 icon-hand-o-right 安全な海外FX業者を選ぶ際のチェックポイント
  • 日本に限らず金融ライセンスを所持しているか
  • 約定力が高く透明性の高い取引ができるか
  • FX事業者として運営歴は4年以上あるか
  • 追証なしのゼロカットシステムを導入しているかどうか
  • 世界的な掲示板サイト(ForexPeaceArmy)でSCAM認定されてないか

実際に管理人はこの4つのポイントを遵守して複数の海外業者で口座を開設しているが、悪質なトラブルに巻き込まれたことは一度もない

海外業者が日本のFX市場に上陸してから、かれこれ10年以上が経つ。

  • 出金拒否やストップ狩りなどの悪質行為を働く業者の傾向
  • 計画倒産&資金持ち逃げのためにFXブローカー業務を営んでいる業者の傾向

今までの傾向を元に学習・判断すれば、トラブルに巻き込まれるリスクは軽減できることは身を持って証明できている。

海外FXはやばい?国内FXと比較したメリット

ここまでの反論をもとに海外FXのメリットを紹介する。

「海外FXはやばい・おすすめしない」と言われる一方で、国内FXと比較するとメリットが大きいことがわかる。

  • ハイレバレッジで自己資金を抑えた取引が可能
  • ボーナスを活用して自己資金を抑えた取引が可能
  • 取引の透明性が高い
  • ゼロカットシステムで追証がない
  • MT4・MT5・cTraderなど高性能な取引ツールが利用可能

一つずつ、チェックしていこう。

ハイレバレッジで自己資金を抑えた取引が可能

海外FXは、国内FXと比較して大きなレバレッジを効かせてトレードが可能だ。

海外FX 国内FX
400倍〜無制限(業者によって異なる) 25倍(金融庁の規制により)

業者にもよるが、最大1,000倍〜3,000倍のレバレッジを効かせてトレードができる。

国内FXは日本の金融庁の規制により最大25倍までしかレバレッジを設定できない。
一方で海外FXは、業者によって好きなようにレバレッジを設定できる。

国内FXの25倍と比較して海外FXは、少ない資金からFX取引を始められるぞ。

ボーナスを活用して自己資金を抑えた取引が可能

海外FXは、国内FXと比較して豪華なボーナスを提供している。

海外FX 国内FX
口座開設ボーナス
入金ボーナス
取引によって貯まるポイントプログラム など
キャッシュバック
入金ボーナス

自己資金なしで取引ができる口座開設ボーナスや証拠金を2倍にできる100%入金ボーナスなど、業者によってトレーダーに有利なボーナスを多数用意している。

提供する金額も異なり、国内FXに比べて海外FXは最大100万円以上のボーナスを提供する業者もある。

ボーナスを活用すれば、自己資金以上の取引ができるぞ。

取引の透明性が高い

海外FXは、国内FXよりも取引の透明性が高いと言われる。

それは注文の決済方法の違いが理由だ。

海外FX 国内FX
NDD方式 DD方式

国内FXが採用するDD方式は、FX会社のディーラーを介して取引が行われる。
そのため、ディーラーの判断で注文が通らない可能性がある。

一方海外FXが採用するNDD方式は、トレーダーが直接インターバンクを介して取引を行う。

そのため業者の約定力によって、瞬時に取引を行うことが可能だ。

NDD方式は、FX会社の思惑が一切入らないため、非常にクリーンな決済方式と言えるぞ。

ゼロカットシステムで追証がない

海外FXは、国内FXにはないゼロカットシステムという独自のシステムを採用している。

ハイリスク・ハイリターンが海外FXをおすすめしない理由として挙げられるが、一度の取引で資金がマイナスになってしまう危険性がないワケではない。

しかしゼロカットシステムがあれば、例え資金がマイナスになってもマイナス分は業者側が負担してくれる。

そのため追証が発生せず、トレーダーは借金の心配をせずに取引を行うことができる。

投資金以上の損失がない追証なしシステムは、トレード的にも精神的にも大きなメリットになる。

MT4・MT5など高性能な取引ツールが利用可能

海外FXは、国内FXと異なり共通の取引ツールを採用している。

海外FX 国内FX
MT4
MT5
業者が提供する独自ツール

海外FXは、世界的に利用されている取引ツールであるMT4・MT5を無料で利用可能だ。

最先端のテクニカルチャートやEAも使うことができ、ワンクリックで注文できる手軽さも国内FXにはないメリットと言える。

海外FXでおすすめできる安全な業者

ここからは、海外FXでおすすめできる安全な業者を紹介する。

国内FXと比較して多くのメリットが考えられる海外FX業者の中でも、安全性の高い業者を3つ押さえよう。

XM

XM公式サイト画像

ボーナス 口座開設ボーナス13,000円
最大10,500ドルの入金ボーナス
ロイヤルティプログラム
最大レバレッジ 1,000倍
スプレッド 狭い
約定力 99.98%
安全性 非常に高い
※信頼性の高いモーリシャスのライセンスを取得
取引プラットフォーム MT4
MT5

XMは、日本人トレーダーの利用者No.1の人気海外FX海外ブローカーだ。

豪華なボーナスを提供しており、少ない自己資金から取引を始めることができる。

海外FXにおいて金融ライセンスの有無は、業者の安全性を確認するときに重要になるポイントだ。
XMは、セーシェル金融庁(FSA)と取得難易度の高いモーリシャス金融サービス委員会(FSC)のライセンスを保有している。

「初めての海外FXでどれがいいかわからない」という方は、まずはXMの口座開設を検討してほしい。

今なら新規口座開設で13,000円!

XMの無料口座開設はこちら!

AXIORY

AXIORY公式サイト画像

ボーナス
最大レバレッジ 2,000倍
スプレッド 非常に狭い
約定力 99.99%
安全性 非常に高い
※信託保全で顧客資金を安全に管理
取引プラットフォーム MT4
MT5
cTrader

AXIORYは、海外FX業者の中でも珍しい顧客資金を信託保全で管理している。

会社情報を公式サイトで詳細に公開している点からも、業者の信頼性が非常に高い。

  • 取引環境も申し分なしだ。
  • 約定力99.99%

非常に狭いスプレッドで最大2,000倍で取引可能

常時ボーナスを提供していない点は惜しいが、安全性の観点から非常に信頼できる海外FX業者だぞ。

スキャルピング特化型!バランス◎のFX業者

AXIORYの無料口座開設はこちら

FXGT

FXGT公式サイト画像

ボーナス 口座開設ボーナス15,000円
最大143万円相当の入金ボーナス
入金ボーナスリセットキャンペーン
最大レバレッジ 5,000倍
スプレッド 狭い
約定力 非公開
安全性 高い
※大手暗号資産CryptoGTが設立した海外FX業者
取引プラットフォーム MT4
MT5

FXGTは、豪華なボーナスと使いやすさに定評のある新興のブローカーだ。

最大レバレッジ5,000倍で少ない資金で大きな取引が可能。

ハイレバレッジ業者なので初心者には慣れないかもしれないが、安全性の観点からみるとおすすめできる業者と言えるぞ。

新規登録15,000円ボーナス!

FXGT.comの無料口座開設はこちら

海外FXでおすすめしない危険な業者の特徴

海外FX業者は、ここまで紹介してきた安全な業者を選んでほしい。

しかし複数の業者で口座開設を検討している人の中には、もっと他の業者が気になる人もいるだろう。

そんな人には、これから紹介するようなおすすめしない海外FX業者だけは避けてほしい。

金融ライセンスを取得していない

金融ライセンスを取得していない海外FX業者は口座開設をおすすめしない。

 金融ライセンスとは、各国がFXなどの金融業を行う企業に発行する許可証のこと。
ライセンスには取得条件があり、業者の経営状況やトレーダーの保護体制の安全性を総合的に評価される。

海外FX業者が金融ライセンスを取得することで、主要国から安全性を客観的に評価されていることを証明できる。
実際、金融ライセンスを取得する海外FX業者の中に悪質な業者が紛れているケースはまずない。

一方で金融ライセンスを取得していない海外FXは、安全性を証明する外部評価が一切ない。

トラブルに巻き込まれる可能性が極めて高いぞ。

豪華すぎるボーナスを提供している

豪華すぎるボーナスを提供する海外FX業者の口座開設もおすすめしない。

海外FXのボーナスは、トレーダーの証拠金を増やして取引量を増やすことが目的で提供されている。
優良な業者なら、ボーナスを活用して得た利益は問題なく出金可能だ。

一方で悪質な業者は『300%入金ボーナス』など豪華なボーナスキャンペーンを謳い、トレーダーの入金を促すケースが多い。

そうして顧客資金を集めて、出金遅延を意図的に起こしサービスを終了するのが常套手段となっている。

過去に出金拒否の事例がある

過去に悪質な出金拒否を行っている海外FX業者の口座開設はおすすめしない。

悪質な出金拒否の事例は、SNSで必ず話題になる。

当然そんな業者で口座開設する人は少ないだろうが、悪質な業者の中には名前を変えて未だにサービスを提供する業者もいる。

以上の点から、新興の業者は悪質業者であるリスクが高いぞ。

おすすめしない危険な海外FX業者3選

具体的におすすめしない海外FX業者を3つ紹介する。

現在も口座開設ができたり名前を変えてサービスを提供する危険な業者だ。

FX Fair

FX Fairは、大幅な出金遅延を起こすトラブルがあった。

2023年9月にサービス停止が発表されたものの、日本語公式サイトは未だにアクセスできる状況。
しかも口座開設ができてしまう。

FX Fairで口座開設・入金しても取引できず資金が返ってこない危険性があるのでおすすめしないぞ。

Gemforex

Gemforexは、300%入金ボーナスを開催したのちに顧客資金が出金できなくなるトラブルを起こした海外FX業者だ。

豪華なボーナスでトレーダーの入金を誘い、顧客資金をだまし取る行為はかなり悪質。
2023年5月にサービスを完全停止した後も、未だにSNSでは「Gemforex被害者の会」といったアカウントが存在する。

懲りずにGemforexはgalaxy daoと名前を変えて異なるサービスを提供しているが、開設はおすすめはしないぞ。

HASTFOREX

HASTFOREXは、200%入金ボーナスなど豪華なボーナスを開催していた海外FX業者。
ボーナスを提供する一方で、多数の出金遅延を発生させていた。

また金融ライセンスも取得していない海外FX業者なので危険性が高い。

未だに公式サイトにアクセスできるが、おすすめしない海外FX業者なので絶対に開設しないでほしい。

海外FXのやばい・おすすめしない使い方

最後に、海外FXのやばい・おすすめしない使い方を紹介する。

危険な業者を避けて安全な業者で取引しても、ハイリスクなトレードを重ねるのは損失リスクが高くおすすめしない。

  • 初心者なのにいきなりハイレバレッジで取引
  • スプレッドが広い時間帯に取引
  • 利用規約に違反する取引

海外FX業者はゼロカットシステムを採用しているため資金がマイナスになることはないが、ゼロカットを多用するとペナルティを課される可能性がある。

また、スプレッドが広がる早朝や深夜帯は取引コストがかさむので取引は控えよう。

他にも、利用規約に違反する他社との両建て取引や窓開けを狙った窓埋めトレードもペナルティの対象行為だ。

安全な海外FX業者を正しく利用してほしい。

海外FXはやばい・おすすめしない?まとめ

海外FXにまとわりつく悪評についてコメントしてきたが、管理人のスタンスとしては別に海外FX業者の肩を持ちまくっているわけではない

  • スプレッドが国内FXより広い傾向にある
  • 国内FXよりも詐欺業者が紛れている可能性が高い
  • 突然利用できなくなる可能性がある
  • 出金に手数料と時間がかかる
  • 税制面では国内FXよりも不利になる

など、海外FXのデメリットは正直に受け入れているつもりだ。
(参考:海外FXの5つのメリットと4つのデメリット。国内FXと比較しながら徹底調査

どうしても信頼性が不安でしかたない人ハイレバに頼らなくてもガッツリ稼げるくらい資金力がある人はわざわざ海外FXを選ばなくていいと思う。

しかし過度なネガティブキャンペーンのせいで、本来は海外FXで取引すべき人が渋々国内FXで妥協していくのを見過ごすわけにはいかない

海外FXの魅力は数十万円の投資でも100万円、それ以上のリターンが見込めること。
短期間で爆発的に資金を増やすのに、海外FXほど適した環境はないと考えている。

このページをきっかけに今一度「国内業者を利用するか、海外業者を正しく利用するか」を考えていただければ幸いだ。