本記事では老舗海外FXブローカーiFOREXの口座開設方法を画像付きでまとめた。
入金方法までカバーしているので、即日取引したい人はこの記事を読みながらスタートできる。
\100%+25%の入金ボーナス/ iFOREXの無料口座開設はこちら
目次 [非表示にする]
iFOREXの口座開設方法
iFOREXでは他の海外FX業者のように、入金や取引開始前に確認書類を提出しなくてよい。
初回出金までに提出しておけば問題なので、このページでは説明を割愛している。
詳しくは下記のページを参考にしてほしい。
書類提出が不要なので、iFOREXの口座開設は盛りナシで瞬殺1分で終わる。
入力項目もたったの4つだけだ。
まずは下記のリンクからiFOREXの公式HPに移動してほしい。
→iFOREXの公式HPはこちら
①公式HPに移動後、氏名と連絡先を入力
公式HP下部にある入力フォームに氏名と連絡先を入力していく。
- 苗字:(例)トリセツ 日本語入力OK
- 名前:(例)太郎 日本語入力OK
- メール:(例)fxtorisetsu@gmail.jp Eメールアドレスは一人につき一つしか登録できない。複数メールアドレス登録は不可。
- 電話:(例)+818012345678 最初の0を省略して入力
全て入力完了したら水色の「このキャンペーンを活用する」のボタンをクリックしよう。
ボタン下部のチェックボックスはデフォルトでチェックが入っている状態になっている。
②パスワードと登録メールアドレスを確認
自動で割り当てられたパスワードが表示される。
パスワード自分で生成できない上、暗記が難しい文字列になっているので忘れないようにメモしておこう。
これにてiFOREXの口座開設は完了。
入力メールアドレス宛にアカウント情報やログイン情報の控えが送られているはずなので、あわせて確認しておいてほしい。
以下ではこの流れで即日取引したい人のために、iFOREXの入金方法について解説していく。
◇iFOREXで100%ボーナス+3%の年利が付く特別プロモーション開催中◇
iFOREXの本人確認書類の提出
口座開設後は、本人確認書類の提出を行う必要がある。
このままトレードを始めることも可能だが、本人確認書類の提出を怠ると出金できないため要注意だ。
口座開設後は必ず「身分証明書」と「住所確認書」のアップロードを済ましておこう。
「身分証明書」と「住所確認書」を用意する
身分証明書は必ずカラー付き顔写真が添付されているもの、住所確認書はあなたの名前と現住所が確認できる書類を指す。
身分証明書・住所確認書として認められるものは以下の通りで、それぞれ1点ずつ用意すれば問題ない。
【身分証明書】
- 運転免許証
- パスポート
- マイナンバーカード
- 住民基本台帳カード
- 障害者手帳
- 外国人登録証
- 在留カード
- 特別永住者証明書
※いずれも有効期限内のものに限る。必ずカラーのものをアップロードする。
【住所確認書】
- 公共料金の請求書・領収書
- クレジットカードや銀行の請求書・利用明細
- 携帯電話や固定電話の請求書・領収書
- 住民票の写し
- 印鑑証明書
- 納税通知書
- 住所が印字された健康保険証(期限内のもの)
※住所が印字された健康保険証以外の書類は発行から6ヶ月以内のものに限る。白黒写真でも可。
書類が用意できたら、スマホカメラなどで写真を撮り保存しておこう。
ぶれた写真だと再提出が必要となり承認に時間がかかるため、ぶれていない写真を用意しておく必要がある。
本人確認書類のアップロード
必要書類の写真が用意できたら、以下の手順でアップロードを進める。
- iFOREXウェブトレーディングへログイン
- 画面右上のアカウント名をクリックし、「マイアカウント」→「書類のアップロード」の順にボタンをクリック
- 「以下の書類をアップロードしてください。」の文言が出てくるため、「ブラウズ」ボタンをクリックして身分証明書と住所確認書を1点ずつアップロード
アップロードした書類はiFOREXのサポートスタッフによって審査される。
登録情報との相違がなければ、iFOREXウェブトレーディングの「マイアカウント」にある「本人確認」の項目が緑色に切り替わるのでチェックしてみよう。
緑色に切り替われば本人確認は完了し、出金も可能になる。
iFOREXに入金する方法3つと選び方
- クレジットカード入金
- bitwallet入金
- 海外銀行送金
iFOREXでは3種類の入金方法が用意されている。
それぞれの入金方法の特徴を一覧表でまとめてみた。
項目 | クレジットカード | bitwallet | 海外銀行送金 |
---|---|---|---|
手数料 | 無料 | 無料 (bitwallet側で別途100円の手数料が発生) | 無料 (送金の際に銀行に支払う手数料が発生) |
着金スピード | 即時 | 1営業日以内 | 3~5営業日 |
特徴的なのは入金の際にiFOREXは一円たりとも手数料を徴収しないということ。
(bitwallet経由で入金する場合は、bitwallet側で一律100円の手数料が発生する)
また対応しているクレジットカードブランドの種類も豊富で、VISAやJCB、MasterCardはもちろん、アメックスやディスカバーのカードからも入金できる。
即日取引するならクレジットカードでの入金がおすすめ
海外送金以外の入金方法なら、口座開設後に即時入金して取引を開始できる。
(海外送金の場合は早くても3営業日後の着金になる)
iFOREXでスグに取引を始めたいなら、おすすめなのはクレジットカード入金。
入金手続きが完了すれば、即座に入金額が口座に反映される。
上述したように対応カードが多いので「自分のクレカに非対応で入金できない…」という事態にもならないだろう。
もし限度額の関係でクレジットカードが利用できないならは、bitwalletを利用してみよう。
bitwalletでも早い時は即時、遅くても1営業日以内で口座に入金額が反映される。
ただしbitwalletアカウントをお持ちでない方はアカウント開設後入金できる状態になるまで最低でも1営業日かかるので、即日での取引はできない。
NetellerやSkrillに似たオンライン決済サービスのこと。口座開設や口座維持の手数料は無料で完全日本語対応なので、日本人でも利用しやすい仕様になっている。
またiFOREXからの出金時に経由すれば、国内銀行に着金するまでの手数料が合計777円。
海外銀行送金で出金する場合(合計5,000円程度手数料がかかる)と比べて、手数料を大幅に削減できる。
iFOREXにクレジットカードで入金する手順
iFOREXにクレジットカードで入金する手順はこちら。
- 会員ページで入金方法を選択
- クレジットカード情報を入力して入金
①会員ページで入金方法を選択
会員ページにログインして「資金を入金」をクリック。
クレジット/デビットカードを選択して「続行」をクリックしよう。
②クレジットカード情報を入力して入金
入金に用いるクレジットカードのブランドを選択し、カード情報を入力していく。
- カード名義人名:(例)TorisetsuTaro カード記載と同様にローマ字で入力
- クレジット/デビットカード番号:(例)1234567890 カードによって桁数がことなるので注意
- CVV※:(例)123 クレジットカード裏面の3桁の数字を入力
- 期限(月):(例)04 一桁の場合は「0」をつける
- 期限(年):(例)04 一桁の場合は「0」をつける
- 入数量(数量):(例)20000 入金希望額を入力、入金通貨を入力(日本円も選択OK)
※CVVとは
クレジットカード裏面の署名欄に記載されているクレジットカード番号の後に続く三桁の番号のこと。
間違いなく入力できたことを確認したら「入金して続行」をクリックしよう。
クレジットカードの場合、入金額は即座に口座へ反映される。
iFOREXにbitwalletで入金する手順
iFOREXにbitwalletで入金する手順はこちら。
- bitwalletアカウントを開設・入金する
- bitwalletで「payments@iforex.com」宛に送金する
①bitwalletアカウントを開設・入金する
bitwalletアカウントをお持ちでない方は、まず下記ページを参考にアカウントを新規開設しよう。
アカウント開設後にbitwalletに入金しておけば、いつでもiFOREXに入金できる状態になる。
②bitwalletで「payments@iforex.com」宛に送金する
bitwalletアカウントの会員ページに移動して、左サイドバーの「ご送金・送付(bitwallet間)」をクリックする。
日本円で入金する場合は「法定通貨のご送金」の下部にある「今すぐご送金」を選択しよう。
入金額とiFOREXの送付先アドレス「payments@iforex.com」を入力する。
bitwallet側で発生する送金手数料は、画像の通り一律100円だ。
メッセージに関しては特に何も入力しなくてOK。
全て入力が完了したら「ご入力内容の確認>>」をクリックして、問題なければそのまま送金しよう。
iFOREXのbitwalletアカウント着金が即座、アカウント着金から1営業日以内にiFOREXのサポートが送金額を手動で口座に反映してくれる。
【まとめ】iFOREXの口座開設から入金までの手順
以上がiFOREXの口座開設→入金の手順になる。
繰り返しになるがiFOREXは口座開設後に取引を開始するまでに書類提出が不要なのが特徴。
利用可能なクレジットカードかbitwalletをお持ちの方なら、スグに入金してポジションを持つことができる。
ちなみにiFOREXは現在入金額の100%のボーナスキャンペーンを実施中だ。
軍資金の倍の証拠金を携えて、ハイレバ取引に挑むことができる。
ボーナスの受け取りを考えている人は下記のページもあわせて読んでみてほしい。
また「実はまだiFOREXについてわからないことがある」という人は、口座開設前に下記のページも読んでおくといいだろう。
◇最大1,000ドルの初回入金ボーナスプロモーション開催中◇
iFOREXで口座開設するメリット
iFOREXでトレードを始める主なメリットは以下の6つ。
- 初回入金ボーナスなどボーナスが豪華
- 口座開設は1分で完了、最低入金額は1万円~と始めやすい
- レバレッジは最大400倍
- ロスカット水準0%で追証なし
- 取引銘柄が豊富で、通貨ペア数90種類
- 日本語サポートはかなりのクオリティ
iFOREXは初回入金が1,000ドルまでなら入金額の100%分のボーナス付与という太っ腹な業者。
前述した通り口座開設も1分で完了し、1万円の入金(実質2万円分の資金)からトレードが開始できる手軽さも魅力。
数少ないロスカット水準0%業者としても名高く、フルレバ(400倍)でポジションをとってもゼロカットギリギリまで粘ることができる。
追証なしのゼロカットシステムも採用しているため、ハイレバトレードを心置きなく楽しめる環境がiFOREXには整っているのだ。
iFOREXで口座開設する際の注意点
iFOREXで口座開設する際に留意しておきたい点は、以下の3つ。
- 口座タイプは1つのみのため、複数口座は開設不可
- EAやオリジナルインジケーターは使用できない
- 本人確認書類の画像ファイル形式に注意(jgeg / png / doc / docx / pdf / jpgtif / tiff / gif / bmpに対応している)
公式サイトにも明記されているが、iFOREXでは複数口座の開設はできない。
もちろん偽名や家族名義のアカウントを開設することも禁止されているため、用途やスタイルに合わせて複数の口座を開設したい場合は他業者を使う必要がある。
またMT4を導入しておらず、EAやオリジナルインジケーターを使用することができない点も合わせて注意が必要。
とはいえロスカット水準0%は大きな魅力であり、自由度の高いトレードがしたいならiFOREXの口座を開設する意義は充分にあるだろう。
iFOREXの口座開設は注意点よりメリットのほうが勝る
iFOREXの口座開設においては注意点もあるものの、それに勝るメリットのほうが大きい。
豪華なボーナスやロスカット水準0%というスペックは、iFOREXでトレードを始めるには充分な魅力と言えるだろう。
資金が初回入金ボーナスのみだったとしても、満足度の高いトレードができる環境が整っている。
再三になるがiFOREXの口座開設は海外FX業者の中でも特にスムーズなため、利用を迷っているならまずは口座開設をしてみてほしい。