本記事ではLANDFXのロスカットについて詳しく解説している。
- LANDFXの強制ロスカット水準について
- LANDFXでロスカットまでの含み損を求める方法
- LANDFXで強制ロスカットを避ける方法
など、LANDFXの強制ロスカットについて気になる事柄をまとめている。
LANDFXでの取引中に、何度も無駄に強制ロスカットされることを避けるためにも、本記事を参考に最低限の知識を身に付けておいてほしい。
本ページの記載事項一覧
LANDFXのスタンダード口座・プライム口座のロスカット水準は証拠金維持率0%
LANDFXのスタンダード口座・プライム口座のロスカット水準は証拠金維持率0%。
つまり、資金が0になるまでトレードを継続できるというわけだ。
海外FX業界で見ても、ロスカット水準0%というのは非常に珍しい。
ロスカットされずに耐えられれば、維持的にレートが逆行しても、その後回復し、利益に転じることもある。
資金が尽きるギリギリまでトレードできるのは、LANDFXならではのメリットと言えるだろう。
(※)証拠金維持率とは
証拠金維持率とは、必要証拠金(建玉必要証拠金)に対する有効証拠金(実行証拠金)の割合のこと。
有効証拠金は自分が担保として口座に保持しているお金。
必要証拠金はポジションを持つのに必要なお金だ。
証拠金維持率は「(有効証拠金÷必要証拠金)×100=証拠金維持率(%)」で導ける。
LANDFXのECN口座のロスカット水準は証拠金維持率30%
一方、スプレッド特化型口座であるLANDFXのECN口座のロスカット水準は、証拠金維持率30%以下だ。
したがって、有効証拠金が30%を下回ると、保有ポジションが強制ロスカットされる。
スタンダード口座・プライム口座が資金ゼロまでトレードできるのと比較すると、ECN口座ではかなり早い段階でロスカットされることになる。
LANDFXは追証なしのゼロカットシステムを採用している
LANDFXでは追証なしのゼロカットシステムを採用している。
仮に強制ロスカットが作動せず口座残高がマイナスとなっても、残高をゼロに戻してくれる。
口座に入っているお金以上の損失を防いでくれるサービスだ。
そのためLANDFXでは借金を背負う心配なく、アクティブなハイレバトレード可能となっている。
【口座残高別・口座タイプ別】LANDFXの強制ロスカットまでの含み損と許容pips
ここでは、口座残高別・口座タイプ別にLANDFXでロスカットされるまでの含み損・許容pipsをまとめている。
口座残高以外の条件は以下で統一しているため、一つの目安として参考にしてほしい。
なお、スタンダード口座・プライム口座のレバレッジについては、下表のようになっている。
口座残高に応じてレバレッジが変わるのでご注意頂きたい。
口座残高 | レバレッジ | 1ポジションの 最大ロット | 1アカウントでの 最大ロット |
---|---|---|---|
0~999ドル | 無制限 | 30 | 100 |
1,000~4,999ドル | 2,000倍 | 30 | 100 |
5,000~29,999ドル | 1,000倍 | 30 | 100 |
30,000~199,999ドル | 500倍 | 30 | 100 |
200,000ドル以上 | 200倍 | 30 | 100 |
以下の計算では、最大レバレッジ1,000倍のECN口座と足並みを揃えるため、すべての口座残高パターンにおいて「レバレッジ1,000倍」で計算している。
【前提条件】
- 取引通貨ペア:ドル円140円
- 口座レバレッジ:1,000倍
- ロスカット水準:スタンダード口座&プライム口座:証拠金維持率0%、ECN口座:証拠金維持率30%以下
- 取引lot数:1万通貨or10万通貨or100万通貨
口座残高5万円の場合【スタンダード口座・プライム口座】
取引ロット数 | ロスカットされるまで の含み損 | 許容pips |
---|---|---|
10,000通貨 | 50,000円 | 500pips |
100,000通貨 | 50,000円 | 50pips |
1,000,000通貨 | エントリー不可 | エントリー不可 |
口座残高5万円の場合【ECN口座】
取引ロット数 | ロスカットされるまで の含み損 | 許容pips |
---|---|---|
10,000通貨 | 49,580円 | 495.8pips |
100,000通貨 | 47,200円 | 47.2pips |
1,000,000通貨 | エントリー不可 | エントリー不可 |
口座残高10万円の場合【スタンダード口座・プライム口座】
取引ロット数 | ロスカットされるまで の含み損 | 許容pips |
---|---|---|
10,000通貨 | 100,000円 | 1000pips |
100,000通貨 | 100,000円 | 100pips |
1,000,000通貨 | エントリー不可 | エントリー不可 |
口座残高10万円の場合【ECN口座】
取引ロット数 | ロスカットされるまで の含み損 | 許容pips |
---|---|---|
10,000通貨 | 99,580円 | 995.8pips |
100,000通貨 | 95,800円 | 95.8pips |
1,000,000通貨 | エントリー不可 | エントリー不可 |
口座残高30万円の場合【スタンダード口座・プライム口座】
取引ロット数 | ロスカットされるまで の含み損 | 許容pips |
---|---|---|
10,000通貨 | 300,000円 | 3,000pips |
100,000通貨 | 300,000円 | 300pips |
1,000,000通貨 | 300,000円 | 30pips |
口座残高30万円の場合【ECN口座】
取引ロット数 | ロスカットされるまで の含み損 | 許容pips |
---|---|---|
10,000通貨 | 299,580円 | 2995.8pips |
100,000通貨 | 295,800円 | 295.8pips |
1,000,000通貨 | 258,000円 | 25.8pips |
口座残高50万円の場合【スタンダード口座・プライム口座】
取引ロット数 | ロスカットされるまで の含み損 | 許容pips |
---|---|---|
10,000通貨 | 500,000円 | 5,000pips |
100,000通貨 | 500,000円 | 500pips |
1,000,000通貨 | 500,000円 | 50pips |
口座残高50万円の場合【ECN口座】
取引ロット数 | ロスカットされるまで の含み損 | 許容pips |
---|---|---|
10,000通貨 | 499,580円 | 4995.8pips |
100,000通貨 | 495,800円 | 495.8pips |
1,000,000通貨 | 458,000円 | 45.8pips |
口座残高100万円の場合【スタンダード口座・プライム口座】
取引ロット数 | ロスカットされるまで の含み損 | 許容pips |
---|---|---|
10,000通貨 | 1,000,000円 | 10,000pips |
100,000通貨 | 1,000,000円 | 1,000pips |
1,000,000通貨 | 1,000,000円 | 100pips |
口座残高100万円の場合【ECN口座】
取引ロット数 | ロスカットされるまで の含み損 | 許容pips |
---|---|---|
10,000通貨 | 999,580円 | 9,995.8pips |
100,000通貨 | 995,800円 | 995.8pips |
1,000,000通貨 | 958,000円 | 95.8pips |
LANDFXで強制ロスカットされるまでの含み損を計算する手順【スタンダード口座・プライム口座】
LANDFXのスタンダード口座・プライム口座で強制ロスカットされるまでの含み損は、至ってシンプル。
強制ロスカット水準が証拠金維持率0%なので、資金が0円になったら強制ロスカットされる。
つまり、「強制ロスカットまでの含み損=資金(有効証拠金)」ということだ。
含み損をpips換算したい場合は、ドル円1pipsの価値を以下のように把握すればよい。
- 0.01lot(1,000通貨):10円
- 0.1lot(10,000通貨):100円
- 1lot(100,000通貨):1,000円
- 10lot(1,000,000通貨):10,000円
エントリー枚数に応じて、1pipsの価格は変動するので注意しよう。
例えば、10万円の資金があって、10万通貨(1ロット)のエントリーをする場合は、1pipsの価格は1,000円。
「100,000円÷1,000円=100」であるため、pips換算すると100pipsまで逆行に耐えられるということになる。
LANDFXで強制ロスカットされるまでの含み損を計算する手順【ECN口座】
一方、LANDFXのECN口座の場合は、ロスカット水準が証拠金維持率30%なので、やや複雑な計算が必要となる。
LANDFXのECN口座で強制ロスカットされるまでの含み損は、以下の3ステップで計算できる。
- 必要証拠金を計算する
- ロスカット水準(証拠金維持率30%)に達した場合の有効証拠金を計算する
- ロスカットまでの許容含み損を計算する
ここではこの3ステップに則り、計算していく。
【前提条件】
- 口座残高:10万円
- ドル円:140円
- エントリー枚数:10万通貨(1lot)
- 口座レバレッジ:1,000倍
- ロスカット水準:証拠金維持率30%以下
①ポジションを取るための必要証拠金を計算する
必要証拠金を求める計算式は以下の通り。
【必要証拠金】=【注文時の価格】×【取引ロット数(取引枚数)】÷【口座レバレッジ】
式に前提条件の数値を当てはめると、「140円×10万通貨(1lot)÷1,000倍=必要証拠金14,000円」となる。
ここで注目したいのが口座レバレッジ。
計算式を見ると、最後に口座レバレッジで割り算している。
つまり口座レバレッジが高いほど、必要証拠金が少なくなるため資金効率よくトレードできるということだ。
②ロスカット水準に達した場合の有効証拠金を計算する
ロスカット水準に達した場合の有効証拠金を求める計算式は以下。
【ロスカット水準に達した場合の有効証拠金】=【必要証拠金】×【ロスカット水準(%)】
LANDFXのロスカット水準は証拠金維持率30%以下なので、計算式に当てはめると「14,000円×30%=4,200円」。
有効証拠金が4,200円を下回ったタイミングで証拠金維持率が30%を下回ることとなり、強制ロスカットが執行される。
③強制ロスカットされるまで許容できる含み損を計算する
強制ロスカットまでの許容含み損を求める計算式は以下。
【ロスカットまで耐えれる含み損】=【口座残高】-【ロスカット時の有効証拠金】
②までの計算結果を当てはめると、「100,000円ー4,200円=95,800円」となり、含み損が95,800円に膨らむまでは強制ロスカットされない。
含み損をpips換算したい場合は、スタンダード口座・プライム口座のときと同様。
1pipsあたりの価値は以下の通り。
- 0.01lot(1,000通貨):10円
- 0.1lot(10,000通貨):100円
- 1lot(100,000通貨):1,000円
- 10lot(1,000,000通貨):10,000円
今回だと10万通貨のエントリーであるため、1pipsの価格は1,000円。
「95,800円÷1,000円=95.8」であるため、pips換算すると95.8pipsまで逆行に耐えられるということになる。
LANDFXで強制ロスカットを避けるための方法
LANDFXで強制ロスカットを避ける方法は2つ。
- 口座への追加入金
- 強制ロスカット前の損切り
1は引き続きポジションを保有しつつ粘る方法、2は含み損がさらに膨らみそうなポジションを損切りして損失を抑える方法だ。
強制ロスカットされないための対策を考えるタイミングは、スタンダード口座・プライム口座なら証拠金維持率30%、ECN口座なら証拠金維持率50%が目安。
これはLANDFXのマージンコールのタイミングとなる。
要するに、強制ロスカットラインが近づいているから気を付けてという合図なため、一度このタイミングが来たら対策を考えたい。
①口座へ追加入金する
口座へ追加入金することで証拠金維持率が上がるため、近づいた強制ロスカットラインを再び遠ざけることができる。
今後トレンド転換が起きて、プラスに持っていけそうな気配がある場合は有効な手段だ。
LANDFXの入金手段は4つ。
- クレジットカード(VISA)
- STICPAY
- ビットコイン
- USDT
- 国内銀行振込
- 海外銀行送金
このうち、即日入金できるのはクレジットカード・STICPAY・ビットコイン・USDTの4つ。STICPAYは即時反映、他は1~2時間以内での入金反映となる。
国内銀行振込は、営業時間外では翌営業日の入金反映になるので注意しよう。
また、海外銀行送金は、即日入金が不可(2~3営業日)なので、即日入金しないと強制ロスカットされそうな場合や入金を急いでいる際には、海外銀行送金での入金は避けたほうがよいだろう。
②強制ロスカットされる前に損切りする
すぐすぐのトレンド転換の見込みもなく、今後さらに含み損が膨らんでしまいそうであれば、さっさと損切りしてしまうのがオススメだ。
FX取引では損切りするタイミングが1番大事。
自分のロジックに基づいて機械的に損切りを行い、損失を抑えるのがトータルでの収支に大きく影響する。
負けがかさんでいるトレーダーほど損切りタイミングを逃して、無駄な損失を出しているため、そうならないよう機械的に損切りするクセをつけよう。
以上でLANDFXの強制ロスカット関しての解説は終わりとなる。
ポジションを持つ前にどれだけ含み損が膨らむと強制ロスカットされるか理解しておくと、腰を据えてトレードに向き合える。
初心者のほとんどは、自分のポジションがロスカットされるタイミングが分からず、含み損が膨らむと慌ててしまいがちだ。
LANDFXでは、スタンダード口座・プライム口座で口座開設すると、口座残高999ドル(約14万円)以下ならレバレッジ無制限で取引可能だ。
口座残高が1,000ドル~4,999ドル(約14万円~約70万円)でも、最大レバレッジ2,000倍ものハイレバレッジで取引できる。
超ハイレバレッジでダイナミックなトレードを体感したい方や、少額資金から大きな利益を狙っていきたい方に、LANDFXは非常におすすめだ。