当ページはis6comの出金に関する疑問や悩みなどを解決するために作成したページだ。
出金ルールや出金手数料、出金(着金)スピード、出金方法まで、is6comの出金に関するあらゆる知識をまとめてある。
is6comの出金に際して知りたいことがあれば当ページを参考にしてほしい。
※is6comの口座開設は自己責任でお願いします。
本ページの記載事項一覧
is6comでの出金前に知っておくべき7つのポイント
出金方法は海外銀行送金かbitwalletの2択
is6comの出金方法は海外銀行送金かbitwalletの2択。
クレジットカード入金した場合でも、海外銀行送金かbitwalletで出金することになる。
詳しくは後述するが、手数料・着金スピードの観点からみると、管理人はbitwaletで出金することを断然オススメしたい。
- bitwalletのほうが海外送金より着金スピードが早い
→bitwalletは最短即日、海外送金は1~3営業日 - bitwalletのほうが海外送金より手数料が安い
→トータル手数料で見るとbitwalletのほうが1回の出金で3,000円ほど安い
is6comを口座開設したタイミングでbitwalletのアカウントも同時に開設しておくと出金もスムーズだ。
(※)bitwalletとは
bitwalletはいわゆるオンラインウォレットのことだ。
bitwallet1つあれば、
- 入金・出金
- 各種ネットサービスへの送金(海外FXやオンラインカジノなど)
- 通貨の両替(ドル・ユーロ・円)
- 個人間送金
など様々なことが可能になる便利なサービスだ。
bitwalletは口座維持費無料で、アカウント開設も10分程度でできるため1つは開設しておくことをオススメする。
出金金額の上限はなし
is6comでは1回あたりに出金できる金額の上限はない。
ただし20万円($2,000)以下の出金については一律4,500円($45)の出金手数料がかかるので注意しよう。
20万円以上の出金だと、出金額の2%の手数料なので若干オトクになる。
(20万円の出金で手数料は4,000円)
ボーナスそのものの出金は不可
is6comでは口座開設ボーナス、100%初回入金ボーナスなど、ボーナスキャンペーンに力を入れている。
しかし、これらのボーナスそのものは出金できない。
あくまでも取引に利用する証拠金の足しとして使うものだ。
ただしボーナス利用の取引で得た利益は出金OKとなっている。
出金すると付与されているボーナスはすべて消滅する
出金申請すると口座に付与されているボーナスはすべて消滅してしまう。
出金する際にボーナスが残っている場合は「本当にボーナスを失っても良いのか?」を一度考えてから手続きしよう。
ポジション保有時の出金は不可
ポジション保有中に出金してしまうと、口座残高の減少によって予期せぬ強制ロスカットが起こりかねない。
そのためis6comではポジション保有中の出金・資金移動は不可。
出金したい場合はすべてのポジションを決済してからにしよう。
第三者の出金依頼は不可
マネーロンダリングを防ぐために、is6comでは第三者による出金依頼は拒否される。
具体的に言うと、is6comの口座名義人と出金依頼の受け取り名義が異なると出金できない。
国内銀行への出金に際して銀行から電話がかかってくることがある
is6cmから国内銀行への出金を行った場合、出金先の国内銀行から電話がかかってくることがある。
これは外為法という”外国為替や外国貿易などの管理や調整を行うための法律”に則ったお決まりの電話だ。
大体12~15時にかかってくるケースが多い。
もし電話がかかってきたら素直に「為替取引による利益です」と答えよう。
電話はものの1~2分で終わるため、必要以上に身構える必要はない。
is6comの出金手数料
is6comでは出金額問わず、月に1回までの出金なら手数料無料だ。
しかし月2回目以降の出金に関しては、1回につき出金額の2%(20万円($2,000)以下の場合は一律4,500円($45))の出金手数料がかかる。
これはトレーダーがis6comに支払う手数料だ。
さらにこの後、中継銀行での手数料(リフティングチャージ)や着金手数料がかかってくる。
項目 | 海外銀行送金 | bitwallet |
---|---|---|
is6comに支払う手数料 | 月1回目まで無料 2回目以降は出金額の2% (2万円以下の出金は一律4,500円) | 月1回目まで無料 2回目以降は出金額の2% (2万円以下の出金は一律4,500円) |
その他にかかる手数料 | リフティングチャージ約4,000円 | bitwalletから自分の銀行口座への出金手数料777円 |
海外送金だとリフティングチャージや着金手数料で約4,000円ほど更に上乗せされることを考えると、bitwalletのほうがトータルでかかる手数料は断然安くなる。
bitwalletならbitwalletから自分の受け取り銀行口座への手数料は、たったの一律777円だ。
海外送金と比べて3,000円程度、1回の出金につき手数料を抑えられる。
上述したがis6comを利用する場合は、bitwalletのアカウントも合わせて開設するのをオススメしたい。
入金後に取引せずに出金する場合の出金手数料
入金後に1度も取引せずに出金する場合は、出金手数料が一律4,500円($45)に設定されている。
当然だが、この4,500円の他に中継銀行での手数料(リフティングチャージ)や着金手数料もかかることに注意しよう。
is6comの出金・着金スピードについて
出金方法 | is6comでの出金手続き時間 | is6comからの着金スピード |
---|---|---|
海外銀行送金 | 24時間以内 | 3~5営業日 |
bitwallet | 24時間以内 | 即時 |
海外銀行送金よりもbitwalletのほうが着金までにかかる時間は格段に早い。
bitwalletを利用すれば即日で着金する。
そのうえ上述した通り、bitwalletのほうが手数料も安くつくことを考えると、is6comで出金する場合はbitwallet一択だ。
is6comの出金方法
出金先銀行口座の登録
is6comで出金する場合は、まず出金先口座の登録が必要だ。
is6comのマイページにログイン後、グローバルナビの左から2番目「アカウント情報」をクリック。
アカウント情報ページの1番下に「出金先の銀行情報」という項目があるので、「銀行情報を登録する」というボタンをクリックして次へ進む。
出金先銀行の入力フォームが表示されるので埋めていこう。
- 送金先銀行 住所:(例)Japan
- 銀行名:(例)三井住友銀行
- 支店名:(例)品川支店
- 銀行コード:(例)008
※銀行コードがわからない場合は右側の(※銀行コード一覧はこちら)というリンクをクリックすると、各種銀行の銀行コードが表示される。 - 支店コード:(例)008
※支店コード=支店番号 - 口座種別:(例)普通
- 口座番号:(例)1234567
- 口座名義・姓(全角カナ):(例)ヤマダ
- 口座名義・名(全角カナ):タロウ
送金先銀行の名義とis6comの口座名義が異なる場合は出金できないため、必ず名義は合わせよう。
またbitwalletでの出金を考えている場合は、bitwalletの指定銀行口座(みずほ銀行)の情報を入力すればOKだ。
出金ページから出金申請する
マイページに戻り、グローバルナビの左から4番目にある「出金」をクリックする。
出金ページが表示されるので、希望金額を入力した後に「上記出金ルールについて同意します」にチェックを入れよう。
その後出金確認画面へボタンをクリックし、入力内容に誤りがなければこれで出金手続きは完了となる。
is6comは出金できない!?出金拒否されるか否かについての意見
is6comはどこの金融ライセンスも所持していない完全無登録業者だ。
それゆえに出金に対して不安な思いを抱えるトレーダーも多いだろう。
結論から言うと『今のところis6comは理不尽な出金拒否などせずにきちんと出金手続きしている』といったところだ。
現に管理人もis6comでbitwalletへ出金手続きをしたことがあるが、ものの10~15分程度できちんと出金できた。
またSNSを見てみても、無事出金できたトレーダーが多数見受けられる。
そういえば出金拒否があると聞くis6comを最近開設して、試しに使ってみましたが普通に出金できました。
出金までの時間も昨日の夕方申請して今日着金しました。
お小遣い稼ぎ用なら全く問題ないと思います。 pic.twitter.com/7nAWAXW95E— Lchannel (@FX_Lchan) 2019年3月28日
is6comネガティブな情報が流れて心配してましたが、今回も普通に出金できました。
4回出金申請してますが今のとこ大丈夫です。
10lot以内の取引と、イベントを狙ったエントリーをしなければ、100万以内の出金なら大丈夫な気がします。 pic.twitter.com/9g2Si3EIRJ— バター犬 (@112qkhkak) 2019年5月9日
is6com無事出金出来ました。出金拒否の話題がありましたが問題なかったです。実際使ってみての感想。①入金ボーナスの案内が定期的にありボーナス利用する人にはとてもいい。②スプレッドが海外fxにしては広くない。許容範囲。③注文がたまに通らない。
※総合的にはいいと思いました。— 青鬼6 (@Aooni6fxkengyou) 2019年4月7日
繰り返しになるが”今のところは”誠実な出金対応をしていると考えて差し支えないだろう。
ただしis6comが未だに無登録で運営を続けている怖さがあるのも確かだ。
無登録である以上どこの規制も受けないため、急に出金拒否しまくってトンズラする…なんてこともあり得ない話ではない。
そのためあくまでもis6comを利用する際は万が一のリスクを考えて自己責任でお願いしたい。
以上がis6comの出金に関する情報のすべてだ。
無登録業者である部分が怖いが、今のところは迅速かつ誠実な出金対応をしていると言える。
bitwalletに対応している点も優秀だ。
is6comは口座開設ボーナス5,000円+100%入金ボーナスを開催しているので、それ目当てで口座開設して利益が出たら即出金するくらいの気持ちで使ってみると良いだろう。
ただし入金する金額は”なくなっても大丈夫”なレベルに留めておくことをオススメする。
※is6comの口座開設は自己責任でお願いします。