本記事ではHotForexのボーナスキャンペーンについて徹底的にまとめている。
HotForexのボーナスキャンペーンは種類も豊富で、かつ色々と仕組みが複雑だ。
せっかくのボーナスを100%活かせるよう、本記事を参考にしてほしい。
海外FXはHotForex以外にも数多くボーナスを提供している業者がある。
下記ページに最新情報をまとめているので、合わせてチェックしてほしい。
本ページの記載事項一覧
HotForexのボーナスに関して知っておくべき5つのこと
HotForexで恒常開催されているボーナスキャンペーンは3つ
HotForexで常に開催されているボーナスキャンペーンは3つある。
- 100%スーパーチャージボーナス
- 100%クレジットボーナス
- 30%レスキューボーナス
詳しくは後述するが、それぞれ全然別のボーナス内容となっている。
100%スーパーチャージボーナス | 100%クレジットボーナス | 30%レスキューボーナス | |
---|---|---|---|
ボーナス額 | 100%入金ボーナス(5万$上限) キャッシュバック | 100%入金ボーナス(3万$上限) | 初回・追加入金の30%(上限7,000$) ロスカット後追加入金の30%(上限3,000$) |
対応口座 | プレミアム口座 FIXED口座 | プレミアム口座 マイクロ口座 | プレミアム口座 マイクロ口座 FIXED口座 |
条件 | 250$以上の入金(入金ボーナス) 規定lotの取引(キャッシュバック) | 100$以上の入金 規定lot取引でボーナス出金可 | 50$以上の入金 |
期間 | 恒常開催 | 恒常開催 | 恒常開催 |
ダントツおすすめは100%スーパーチャージボーナス。
初回入金額の100%ボーナスに加えて、キャッシュバックまでもらえる太っ腹ぷりだ。
3つのボーナスのうち適用されるのは1つだけ
HotForexの3つのボーナスはすべて受け取れるわけではない。
3つのうち1つだけが適用される。
自分に合ったボーナスキャンペーンを選べるよう、しっかり各ボーナスの詳細は確認しておこう。
口座によって選択できるボーナスが異なる
HotForexでは5つのタイプから口座を選べる。
(1アカウントで5タイプの複数口座開設OK)
自分の取引スタイルに合わせて口座を選択すれば良いわけだが、実は特定のボーナスを選択できない口座タイプや、そもそもボーナスが適用されない口座タイプがあるので注意しよう。
100%スーパーチャージボーナス | 100%クレジットボーナス | 30%レスキューボーナス | |
---|---|---|---|
マイクロ口座 | ☓ | ◯ | ◯ |
プレミアム口座 | ◯ | ◯ | ◯ |
FIXED口座 | ◯ | ☓ | ◯ |
ゼロスプレッド口座 | ☓ | ☓ | ☓ |
VIP口座 | ☓ | ☓ | ☓ |
ざっくり言うとECN口座は一切ボーナスが適用されない(※)。
ボーナス目的で口座開設を考えているなら、STP口座のマイクロ・プレミアム・FIXEDから選ぼう。
ちなみにプレミアム口座のみ全ボーナスを選択できる。
口座スペックもHotForexで1番デイトレに向いているため、デイトレーダーなら文句なしでプレミアム口座の開設がオススメだ。
(※)ECN口座にボーナスが適用されない理由
ECN口座はSTP口座よりもスプレッドの狭さに特化した口座タイプだ。
つまりボーナスで顧客に還元するわけではなく、スプレッドを狭くして顧客還元しているわけだ。
XMやLANDFXなど他の海外FX業者でも、STP口座はボーナスあり、ECN口座はボーナスなしの場合が多い。
ボーナスの選択は口座開設時に行う
どのボーナスを選択するかは口座開設時に行う。
口座開設を進めると、口座タイプを選択するタイミングがある。
希望の口座タイプを選択すると、ボーナスが適用される口座に限りボーナスの選択フォームがある。
そこで希望のボーナスにチェックを入れればOKだ。
期間限定ボーナスが開催されることもある
HotForexでは3つの恒常ボーナスだけでなく、定期的に期間限定のボーナスキャンペーンが開催されることがある。
この期間限定ボーナスが存外おいしい場合も多い。
例えば以前は「入金不要ボーナス50$キャンペーン」を開催していた。
このボーナスは口座を開設・有効化(本人確認書類・住所証明書の提出)するだけで、無条件に50$(5,000円)相当が受け取れるボーナスだ。
入金せずともリアル口座の使い心地を試せる、かなり嬉しいボーナスだった。
HotForexの期間限定ボーナスキャンペーンを逃さないよう、逐一HotForexの公式HPはチェックしておこう。
口座資金がなくなるとボーナスも消滅する
HotForexでは現金とボーナスが口座に残っている場合、現金から消費される。
強制ロスカットや損切りにおけるマイナスは、自分が入金したお金から引かれていくわけだ。
HotForexでは口座残高がゼロ、あるいはマイナスになると、ボーナスはすべて消滅してしまう。
XMのようにボーナスだけが残り、ボーナスの残りだけで取引することはできないので注意しよう。
→先に30%レスキューボーナスの詳細をチェックする
出金額と同じ額だけボーナスも消滅する
口座から出金した場合、1:1の割合でボーナスも消滅する。
例えば口座から100$出金した場合、ボーナスも100$消滅してしまう。
仮に残っている全ボーナス額に相当する出金をすると、ボーナスはすべて消えてしまうので注意してほしい。
どうしても出金しなければならない場合を除き、ボーナスをすべて使い切ってから出金することをオススメする。
入金ボーナスの口座間移動は不可
HotForexの入金ボーナスは口座間移動ができない。
例えばプレミアム口座で入金ボーナスを受け取った後、VIP口座にボーナスごと資金移動させるのはNGとなっている。
口座間の資金移動をする場合は、口座残高からボーナス分が差し引かれるので注意しよう。
もちろんボーナスはそのタイミングですべて消滅する。
そもそもこれが許されると口座タイプ別に選択できるボーナスをわける必要性がないので、当然といえば当然だ。
HotForexの100%スーパーチャージボーナスの詳細
HotForexのボーナスキャンペーンの中でも1番オススメなのが100%スーパーチャージボーナスだ。
100%スーパーチャージボーナスは「100%入金ボーナス×リベート」のハイブリッドな仕組みになっている。
- 上限5万$(500万円)に達するまで250$(25,000円)以上の入金に対して100%ボーナス
- 上限8,000$(80万円)に達するまで1lotの取引に付き2$のリベート
正直海外FXの数あるボーナスの中でもトップクラスに豪華だ。
100%スーパーチャージボーナスを選択できる口座タイプを開設したら、必ず選ぶことをオススメしたい。
上限5万$の100%入金ボーナス
100%スーパーチャージボーナスがすごいのが、上限5万$(500万円相当)に達するまで初回入金だけでなく追加入金にも100%ボーナスがつくことだ。
初回にいきなり500万円入金せずとも、継続的にHotForexを利用する限り、必ず500万相当のボーナスを満額受け取れる。
500万円自分で入金するまで、ずっと証拠金2倍の状態で取引できるのはかなりおいしい。
レバレッジを高めることでアクティブにトレードしていける。
ボーナスが適用されるのは250$以上の入金
100%入金ボーナスが適用されるのは250$(25,000円相当)以上の入金に限る。
250$以下の入金だとボーナスがつかないので注意しよう。
ボーナスそのものの出金は不可
入金ボーナスそのものの出金はNGだ。
ただしボーナスを使った取引で出した利益は出金できる。
上限8,000$のキャッシュバック(リベート)
100%スーパーチャージボーナスではキャッシュバックも受け取れる。
キャッシュバックを受け取る条件はシンプルに取引するだけ。
1lotの取引につき2$のキャシュバックが、上限8,000$(80万円相当)に達するまで支払われる。
受け取ったキャッシュバックは取引しても良いし、そのまま出金してもOKだ。
キャッシュバックは取引決済のタイミングで発生し、毎日サーバー時間2時に口座へ入金される。
キャッシュバックが口座へ入金されるのは5$以上溜まってから
発生したキャッシュバックが口座へ入金されるのは5$以上溜まってからだ。
【具体例】
10月1日:キャッシュバック2$発生→入金されず
10月2日:キャッシュバック3$発生→前日の2$と合わせて5$が入金される
10月3日:キャッシュバック4$発生→入金されず
10月4日:キャッシュバック3$発生→前日の4$と合わせて7$が入金される
10月5日:キャッシュバック10$発生→10$が入金される
5$以下のキャッシュバックに関しては合計5$以上になるまで翌日以降に持ち越される。
ただし累計5$を超えた時点できちんと入金されるので安心してほしい。
損失の出た取引ではキャッシュバックは発生しない
キャッシュバックが支払われるのは利益を出した取引に対してのみ。
損失を出した取引では何lotの取引だろうがキャッシュバックはつかない。
1分以内の取引はキャッシュバックなし&2分以内の取引はキャッシュバック半減
注文を出してから1分以内に閉じられたポジションに関してはキャッシュバックは発生しない。
また1分以上2分以内に閉じられたポジションも、通常の50%のキャッシュバック(1$/lot)になるので注意しよう。
100%スーパーチャージボーナスを選択できる口座タイプ
100%スーパーチャージボーナスを選択できる口座タイプは2つ。
- プレミアム口座
- FIXED口座
100%スーパーチャージボーナスは登録メールアドレスあるいはIPアドレスにつき1回まで
100%スーパーチャージボーナスは原則1人1回の適用となる。
HotForexは1アカウントに付き5つまで口座を開設できるが、そのうち1つの口座でしか100%スーパーチャージボーナスは選べない。
またメールアドレスを変えて再度アカウントを開設しても、IPアドレスが同じならNGだ。
もしもう一度100%スーパーチャージボーナスを適用してほしければ、
- IPアドレスを変更する
- 新しいメールアドレスで新アカウントを開設する
という手間を踏まなければならない。
HotForexの100%クレジットボーナスの詳細
100%クレジットボーナスは「上限3万$(300万円)まで受け取れる100%入金ボーナス」だ。
初回入金のみならず、追加入金にも適用されるため、継続してHotForexを使い続けさえすれば確実に満額3万$受け取れる。
また100%クレジットボーナスは”ボーナスそのものを出金できる“のが最大の特徴だ。
ただし出金のための条件はかなり厳しい。
正直ただの入金ボーナスだと考えておくのが良いだろう。
100%クレジットボーナスの適用は150$以上の入金に限る
ボーナスを受け取るには150$(15,000円相当)の入金が必要だ。
150$以下の入金に対してはボーナスが付与されないので注意して欲しい。
100%クレジットボーナスの出金条件
上述したが100%クレジットボーナスの出金条件はかなり厳しい。
- 出金したいボーナス額÷2lotの取引をする
- オープンプライスとクローズプライスの差が3pips以上の取引のみカウント
例えば100$出金したい場合は「100÷2lot=50lot(500万通貨)」となり、50lot分の取引を積み重ねるまで出金できない。
その上1回の取引につき3pips以上利幅を抜かなければカウントされないという条件付きだ。
正直まったくもって割に合わない。
あくまでも「普通に取引していてたまたま条件を満たしたらラッキー」くらいの感覚でいれば良いだろう。
ボーナスを出金したい場合はサポートへの申請が必須
100%クレジットボーナスを万が一出金する場合は、条件を達成してから3ヶ月以内にサポートへ連絡しよう。
3ヶ月を過ぎてしまうとボーナスを出金する権利を失ってしまうので注意してほしい。
100%クレジットボーナスを選択できる口座タイプ
100%クレジットボーナスを選択できる口座タイプは2つ。
- プレミアム口座
- マイクロ口座
HotForexの30%レスキューボーナスの詳細
30%レスキューボーナスは2段構えの入金ボーナス構成となっている
- 50$以上の初回・追加入金に対して30%入金ボーナス(上限7,000$)
- 7,000$受け取り後、ロスカットされた場合は50$以上の追加入金に30%入金ボーナス(上限3,000$)
30%レスキューボーナスでは、まずは普通に上限7,000$に達するまで30%入金ボーナスが適用される。
しかし仮に上限7,000$受け取ってしまった場合でも、「Stop Out Reward」としてロスカットされた口座への追加入金で3,000$を上限とした30%入金ボーナスが付与されるのが特徴だ。
こまめに入金するトレーダーや、ロスカットされやすい一発狙いのトレードをしている方にはオススメのボーナスといえる。
50$未満の入金はボーナス対象外
30%入金ボーナスの対象となるのは50$(5,000円相当)以上の入金に対して。
50$未満の入金ではボーナスはつかないので注意しよう。
「Stop Out Reward」が受け取れるのは30%入金ボーナスをすべて受け取ってから
上限3,000$の「Stop Out Reward」だが、ロスカットされたら必ず受け取れるわけではない。
受け取るためには2つの条件を満たす必要がある。
- 上限7,000$の入金ボーナス30%をすべて受け取る
- ロスカットされた際にサポートへ申請する
30%入金ボーナスで7,000$受け取るには、全部で約233万円を入金する必要がある。
つまり233万円入金するまでに何度ロスカットされようが「Stop Out Reward」は受け取れない。
30%レスキューボーナスは「入金ボーナス30%+30%」ではなく、「入金ボーナス30%→30%」の流れになることを覚えておこう。
30%レスキューボーナスは現金がなくなっても消滅しない
100%スーパーチャージボーナスや100%クレジットボーナスと異なり、入金した現金がなくなってもボーナスが消滅しない。
そのためボーナスだけでロスカットを耐えられたり、ボーナスだけで取引できる。
この点は他2つのボーナスよりも明確な強みだ。
マイナス残高になった分はボーナスから差し引かれる
ただし仮にマイナス残高になってしまった場合、マイナス分の補填はボーナスから行われる。
【具体例】
●口座残高13万(入金額10万円、ボーナス分3万円)で12万円の損失
入金額10万円はゼロ。
残りのマイナス2万がボーナス3万円から引かれるので、ボーナスの残りは1万円。
●口座残高20万円(入金額15万、ボーナス分5万円)で22万円の損失
入金額15万円はゼロ。
残りマイナス7万にボーナス分5万円が当てられるのでボーナスもゼロ。
残りのマイナス2万はゼロカットで帳消し。
マイナスになってもマイナス分がボーナス額以下ならボーナスは残る。
しかしボーナス額を含めても補えないマイナスを食らうと、ボーナスもろとも吹き飛んでしまうことを覚えておこう。
出金すると出金額の30%分のボーナスが消滅する
口座から出金すると、出金額の30%にあたるボーナス分が消滅する。
仮に100$出金したら30$分のボーナスがなくなるイメージだ。
他2つのボーナスと違って、出金額の100%相当がなくならないのはありがたい。
とはいえボーナスが削られることには変わりないので、できればボーナスを使い切ってから出金することをオススメする。
30%レスキューボーナスを選択できる口座タイプ
30%レスキューボーナスを選択できる口座タイプは3つ。
- プレミアム口座
- マイクロ口座
- FIXED口座
以上がHotForexのボーナスまとめだ。
3つのボーナスそれぞれに魅力があるが、やはり1番のオススメは100%スーパーチャージボーナスだ。
もし100%スーパーチャージボーナスを選択できるプレミアム口座かFIXED口座を開設したら、ぜひ100%スーパーチャージボーナスを選択して欲しい。
管理人のHotForexの評価が知りたい方は、以下の記事を参考にしてほしい。